[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 料理のブログ記事をまとめ読み! 全9,975件の72ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

料理

このテーマに投稿された記事:9975件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c146/2933/
料理
このテーマについて
料理・食べ物について
このテーマの作成者
作者のブログへ:「aoi72」さんのブログ
その他のテーマ:「aoi72」さんが作成したテーマ一覧(4件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77 >

1月と、スマイルビスケット

 

strawberry×strawberry | 2018.01.25 Thu 14:40

好きな「お餅の食べ方」どんなん?

好きな「お餅の食べ方」どんなん? JUGEMテーマ:料理 自分でお餅を作る場合は、ヨモギ餅、クルミ餅、芋餅など、色々な種類のお餅を楽しむのが好きです。お餅には砂糖や塩で味付けをしておき、頂くときはオーブンで焼いて少し焦げ目をつけたものが好みです。 白いお餅を頂くときは5ミリぐらいの薄切りにし、フラーパンにオリーブオイルをひき、お餅を並べ、トマトや玉ねぎ、ピーマン、キノコなどの野菜を載せて、塩・胡椒をしそれからチーズをたっぷりかけて蒸し焼きにします。下はカリッと香ばしく焼け、チーズがトロトロ...

自然のお隣で | 2018.01.24 Wed 10:25

こだわりの食は体によいのか + 菜の花ペペロン

JUGEMテーマ:料理   健康のため、食には気を使っている。 その証拠にトンカツにはマヨネーズをかけないし、 ラーメンのスープは全部飲まずに一口残すことにしている。 こんな私を含め、食にこだわる人は多い。 中でもストイックさが際立つのが、ヴィーガンやオーガニック好きな人たちだ。 「体によい食」のためなら、我慢も手間も厭わない。 日々、厳選した食材をていねいに調理し、素材そのものの味を楽しみながら食べているのだ。 彼らの世界には、「うー、食べ過ぎたー」と食後すぐに横になる者や、 「味薄く...

ビールをついでる間に | 2018.01.21 Sun 18:08

チョコバナナマフィン

HappyCookingの旧ケーキレシピから、チョコバナナマフィンを焼いてみました。 バナナが完熟していたのであま〜〜〜い! 材料を計量したら混ぜるだけなので割と簡単です。 生地を、絞り袋でマフィンカップに入れる、となっていて「面倒だな」とも思ったのですが、絞り袋に入れてしまえば、他にこぼしたり汚すことなくきれいに入れられるので意外とラクチンでした。 1個当たり100g目安の生地量なんですが、カップを計りに乗せて絞ったら、ちゃんと同じ分量ずつに計れるしね。 外がサクっと、中はふんわりしっとりで、バナナの良...

「いちごキッチン」 | 2018.01.17 Wed 17:18

クラフティ・オ・スリーズ(チェリーのタルト)、もう一回作ってみた。

先日、作ったクラフティ・オ・スリーズ(チェリーのタルト)の生チェリーバージョン、とってもおいしかったので再度、作りました。 おいしいです。 チェリー最高。 缶詰よりも香りがよくてとっても気に入っています。 もうそろそろ季節も終わり。また来年かなぁ。

「いちごキッチン」 | 2018.01.17 Wed 00:07

クラフティ・オ・スリーズ(チェリーのタルト)を作ってみた

先月、HappyCookingのケーキレベルアップ講座で習ってきたチェリーのタルト「クラフティ・オ・スリーズ」を復習で作ってみました。 レシピでは缶詰のダークチェリーを使うのですが、せっかくのチェリーの季節! 果物売り場で並んでいる生のアメリカンチェリーを使ってるくれないものか?と思い、試してみることに。 でも、そのままだと種があるよねぇ・・・って思っていたらいいものを発見!  チェリーストレーナー【さくらんぼ種取り】「チェリーストレーナー【さくらんぼ種取り】」です。セールになってたし、クーポンも...

「いちごキッチン」 | 2018.01.16 Tue 23:27

自家製酵母のクーペ

自家製酵母でクーペを作ってみました。 いい感じでクープが開いてふっくら焼けました。カリッと香ばしい皮がたまらない! 塩焼のサバと野菜を挟んでトルコのサバサンド風にして食べてみたり。 生ハム&サラダ&アボカドを挟んでみたり。 いろいろ、おいしいです。 あ、でもサンドにするにはもうちょっと皮がソフトな方が食べやすかったかなぁと思ってみたり。

「いちごキッチン」 | 2018.01.16 Tue 20:34

「チャヤマクロビ ロイヤルパークホテル ザ 汐留店」のランチ

お友達と「チャヤマクロビ ロイヤルパークホテル ザ 汐留店」に行ってきました。 「チャヤマクロビオティックススイーツ」のディプロマ認定の現物提出の送り先がこの汐留店だったのですが、日比谷店に行ったことはあるものの汐留店に行ったことがなくて、気になっていたのです。 野菜たっぷりのヘルシーでおいしいマクロビメニューで暴飲暴食しがちな年末年始からの体をリセットできたらいいかななんて。なかなか生活のすべてをマクロビにするのは難しいけどね。 マクロビメインの「日替わりメイン&デリプレート」を頼んで...

「いちごキッチン」 | 2018.01.16 Tue 19:33

今年もお味噌を仕込む季節です。

毎日寒いです。 ということは、今年もお味噌を仕込む季節になりました。 朝、大豆を洗って水につけるところから始めて、夕方には煮てつぶした大豆を塩切り麹と合わせて容器に詰めて・・と仕込み作業。 今年も、昨年同様、配合は1.5倍麹の減塩味噌です。 ↓これが去年の記事ね。 今年も味噌を仕込みました | 「いちごキッチン」(日付をさかのぼって書き込んでいます)今年も、味噌を仕込む季節がやってきました。 これまでも何度か、書いてたんですが、ほぼ毎年、自家製味噌を仕込んでいます。仕込むのは1〜2月の寒い...

「いちごキッチン」 | 2018.01.16 Tue 17:02

抹茶フィナンシェ

親類宅への新年のご挨拶に持って行くお年賀に、HappyCookingの旧ケーキレシピから「抹茶フィナンシェ」を焼きました。カスタードクリームなど卵黄のみを使うケーキやパンを作った際に、残った卵白を冷凍しておきます。で、保存しておいた卵白の使って作れる救済レシピ(笑)の一つがフィナンシェです。 フィナンシェは本来、金塊を模した四角い型で焼くものなんですが、今日はマドレーヌ型で。 マドレーヌとフィナンシェって似てるけど何が違うの? って形が基本シェル型vs金塊四角型なんですが、そうでないこともあり・・・。材...

「いちごキッチン」 | 2018.01.16 Tue 16:09

このテーマに記事を投稿する"

< 67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77 >

全1000件中 711 - 720 件表示 (72/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!