[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 囲碁のブログ記事をまとめ読み! 全968件の68ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

囲碁

このテーマに投稿された記事:968件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c146/3689/
囲碁
このテーマについて
囲碁に関することなら何でもOKです。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「kyohten」さんのブログ
その他のテーマ:「kyohten」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73 >

囲碁・第38期名人戦第5局(山下vs井山、後者が黒番)の感想 その3

(その2から続く) ↓(第7図・運命の場面) ↑黒151手目(▲)までの進行である。形勢不利と見た井山(黒番)が左上から上辺に侵入しようとする。ここで白の152手目が、勝負を分けたかもしれない。 ↓(参考図4:普通のアマチュアならこう打つだろう) ↑大多数の人は白1と打つんじゃないかと思う。せっかくの上辺の地を守りたい、守らねばならぬと思うのが一般人の心である。しかし、山下名人はこう打たなかった。 ↓(第8図)ひょっとして敗着かも。 ↑白は152手目、白1と打ってしまった。黒はすかさず2...

囲碁・将棋についてつぶやくブログ | 2013.10.18 Fri 07:22

囲碁・第38期名人戦第5局(山下vs井山、後者が黒番)の感想 その2

(その1より続く) 井山が名人復位を決めた第5局の続きである。 ↓(第5図) ↑黒▲に対して、白は1とはさんだ。まあ、予想される一手である。それに対して黒は黒2と白3を交換してから黒4と三々に入った。以下黒12まで、定石通りの進行だけど・・・。自分にはこうは打てない。。。 ↓(参考図2:ちょっと卑屈だけど・・・) ↑卑屈な打ち方かもしれないが、私はまず、この黒2の下つけを考えた。 ↓(参考図3:これは駄目な手?) ↑ちょっと気が進まないけど、黒2と上につける手も浮かんだ。 ↓(参考図4...

囲碁・将棋についてつぶやくブログ | 2013.10.18 Fri 06:43

囲碁・第38期名人戦第5局(山下vs井山、後者が黒番)の感想 その1

↓これが、「井山名人・再び」の画像である。2013年10月17日、囲碁名人戦第5局で黒番の井山挑戦者が4目半勝ちで山下名人を破り、通算4勝1敗で名人を奪回した。 私は昨日(2013年10月17日)は仕事の関係でこの対局の手順を余り見ていない。帰宅したのが晩の7時頃で、それからニコニコ生放送でこの碁を見ていた。 夜中に「幽玄の間」サイトで手順を再現してみた。天下の名人・五冠王の碁をあれこれ語るのは少し恥ずかしい気もするが、印象に残った場面を少し紹介したい。 ↓(第1図)↓ ↑下辺黒▲(35手...

囲碁・将棋についてつぶやくブログ | 2013.10.18 Fri 06:21

囲碁・名人戦第5局(山下vs井山、後者黒番)の一日目が終わる。

↑囲碁・名人戦第5局(山下vs井山、後者黒番)の一日目終了図。黒▲まで。36手目を白が封じて一日目が終わっている。(アゲハマは黒0,白0) 35手までしか進んでいないというスローペースである。 下辺で激しい戦いになっている。2日目の午前中も険しい展開になりそうだ。私は仕事の関係で見られない。私が帰宅する頃には終局しているのだろうか? 明日は将棋竜王戦第1局(渡辺vs森内)も始まるし、囲碁・将棋ファンにとってはたまらない1日になりそうだ。 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ...

囲碁・将棋についてつぶやくブログ | 2013.10.16 Wed 19:02

囲碁・第38期名人戦第5局(山下vs井山)は今日(2013/10/16)の朝から。

囲碁 第38期名人戦挑戦手合七番勝負 第5局・初日 山下敬吾名人-井山裕太棋聖 完全生中継 井山3勝、山下1勝でむかえた第5局。山下からすれば、3連勝しないと名人を防衛できないわけで、大変辛いところだ。 第5局の決着が付くのは明日。明日は仕事の関係で、日中はニコ生中継を見られない。帰宅したときに対局が終わっているかどうかは微妙なところである。 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 オレンジの香りが爽やかな焼きまんじゅう。和菓山(24個入) ★甘さと酸味のバランスを追求した自慢のチーズケーキ★...

囲碁・将棋についてつぶやくブログ | 2013.10.16 Wed 04:55

囲碁・名人戦第4局(山下VS井山)の結果

196手まで、白番井山5冠の中押し勝ち ↓終局図(196手まで。アゲハマは黒1,白8) 一日目終了時の図から、どうしてこうなったのか私にはわからないが・・・。 当事者である山下名人も信じられない思いではなかろうか。 黒地がガラガラに荒らされてしまった。最終図は、白が大差良し。投了もやむなし。というか、山下はもう少し早く投げたかったかも・・・。 ↓これが投了直後の光景である。投了10分くらい前に帰宅してパソコンを起動させて、ようやく投了シーンは見ることが出来た。 これで七番勝負は...

囲碁・将棋についてつぶやくブログ | 2013.10.10 Thu 23:48

囲碁・名人戦第4局(山下vs井山)一日目終了。

第38期囲碁名人戦第4局(山下vs井山、前者が黒番)の一日目が終了した。 ↓これが一日目終了時点での図。43手まで進行。アゲハマは黒ゼロ、白ゼロ。 実を言うと私、名人戦第4局が今日あるとは知らなくて、先ほど棋譜を見たところである。 御覧の通り、左辺で険しい戦いが続いている。封じ手は白番。 素人目には外側の白を補強するのが第一感だが、打っている人が井山だけに、何をしだすかわからない。明日の午前中の進行が注目される。 私が帰宅するまでに終局しているかどうか、微妙なところだ。人気ブログラン...

囲碁・将棋についてつぶやくブログ | 2013.10.09 Wed 18:23

囲碁・第52期十段戦トーナメント組み合わせ決定

↓これは、第52期囲碁十段戦の本戦トーナメント表である。 ↑注目の井山5冠は一番右にある。 張栩、チクン、高尾、羽根といった面々が左の山にいる。 気のせいかもしれないけど、「井山さん、挑戦者になってくださいね」という主催者の願望を感じるのは私だけかな? 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 amazon(囲碁) amazon(将棋) 石村萬盛堂楽天市場店   横浜とともに128年聘珍樓(へいちんろう) JUGEMテーマ:囲碁

囲碁・将棋についてつぶやくブログ | 2013.09.29 Sun 09:39

囲碁・名人戦第3局(井山vs山下)の結果

囲碁名人戦第3局(井山黒番、山下白番)の棋譜は、先ほど『幽玄の間』サイトで再現した。 当然のことながら、自分には解説できる力量はないので、いくつかの盤面を紹介するだけにとどめておく。 ↓白の封じ手(64手目)は右上隅(△)だった。 ↓右上で様子を見た白、いよいよ(△)と右辺にしかける(68手目) ↓右辺の戦いが一段落した後、黒は下辺(▲)と侵入した。(97手目) 個人的には黒悪くないと思うのだが、実際はどうなのか・・・。 ↓下辺の戦いは一段落。黒は上部を厚くし、白は下辺を固めた。そし...

囲碁・将棋についてつぶやくブログ | 2013.09.27 Fri 03:06

囲碁・名人戦第3局(井山vs山下)1日目終了。

↓これは、囲碁名人戦第3局(黒番井山、白番山下)の一日目終了図である。 63手まで終了、64手を山下が封じた。(アゲハマは黒0,白1) ↑私個人としては、黒(井山)が少し走った展開という印象を持った。 黒は左の一団を、かなりの時を持って治まった。右辺黒模様はまだ手つかずだ。 白は左上と上辺、下辺を固めてはいるけれど、左下隅は黒からまだ策動の余地が残っている。 私が白番なら、右辺に入っていくことを考える。左下にもう一手かけるのは、白としては少し辛いのではなかろうか。 形勢はわからん...

囲碁・将棋についてつぶやくブログ | 2013.09.25 Wed 18:25

このテーマに記事を投稿する"

< 63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73 >

全968件中 671 - 680 件表示 (68/97 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!