[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:農業 昨日は大雨。 今日は畑にトラクターは入れないので、タイガーナッツ畑を耕すことはできないな、と思ってたら まさかの低い畑(昔々田んぼ)を耕すようにと義父からの指令。 え? と思ったが、思ったらやらずにいられない父なので、仕方なく耕しに行く。9時30くらい? … … 10分くらいで埋まりました。動けません。 耕す場所にたどり着いただけでもなんとか頑張ったくらいヤバイ。 30cmくらい沈んでます。トラクターの腹が付きそうです。 ...
セカンドライフへの準備のためのブログ | 2020.04.27 Mon 00:18
JUGEMテーマ:農業 以前金をかけないで作った塩ビ管&養生のプラベニヤの扉は、早々に壊れました… 買ってきたプラベニヤは、低温でバキバキに割れるようです。 おかげで鶏が何者かにやられてお亡くなりになってしまった… 傷ついたやつも2,3羽。 とり、ごめんね。 扉は木で作成しなおしました。 ですが、怖い思いをさせたので、あまり被害のあった小屋に入らなくなりました。 その後、2か所に住んでいた鶏は1か所に住むようになりました。 皆、被害のな...
セカンドライフへの準備のためのブログ | 2020.04.20 Mon 00:16
JUGEMテーマ:農業 今日は大雨です。 今日しかできないことをやる。 雨なので、畑作業はありません。 軽トラ使わないので、軽トラ借りてトレーラーを購入してくる。 牽引するので、車が少ないであろう今日はもってこい。 もちろん中古を探しました。 (値段と状態と、取りに行ける範囲で決めた。) 長靴&ゴアテックス上下を着て、完全防備でトレーラーを見に行く。 軽トラに括り付ける作業がありますからね。 そして数年に一度の大雨ですからね。台風並み。 &nbs...
セカンドライフへの準備のためのブログ | 2020.04.19 Sun 23:59
JUGEMテーマ:農業 最近、義父達は、ビニールハウスで育ててきたカボチャの苗を植え付けているようだが、 今年からカボチャの栽培面積を増やすので、他の田畑に手が回らないようだ。 (7反くらいと言っていたような) 本業ではない。趣味です。 なので、今日はジャガイモの植え付けを任される。 家で食べる分だけですが、いつも通り量が多い。 まず、先日ネギの深溝作りで失敗してテーラーがこけちゃいましたので、 その時になぜか壊れた燃料タンクのチューブを交換する。 ...
セカンドライフへの準備のためのブログ | 2020.04.11 Sat 23:17
COVID-19(新型コロナウイルス)の感染拡大で、人の行動や接触に大きな制限がかかっています(4月6日現在)。難局を乗り切るため全国民が行動を抑制しなければならないと思います。一方でテレワークへのシフトが推奨される中で、その実施状況は決して高くありません。職場や現場に行かなければ業務を遂行できない職種や事業所が多いためでしょう。またセミナーや会合等のイベント開催にも大きな制限がかかり、この先、少なくとも数カ月間はまったく見通しが立たない状況です。筆者はそうしたイベント開催にかかわることが多く、活動...
農業・施設園芸・植物工場の未来 | 2020.04.06 Mon 17:20
JUGEMテーマ:農業 4月最初の日曜は掘さらいの日。 田んぼの用水路掃除です。 田んぼに軽トラが並ぶ。 あんまりいい写真とれなかったな。 各区に(田区というのがある)皆集合して、用水路の泥を掃除する。 深い1mくらいのU字溝です。 田の所有者が集まるらしい。 義父は別の田区へ。 我が家は他の田区にも田があるが、同時に行うので回り切れない。欠席。 長靴&スコップで掃除。 今年はあまり溜まってなかった。 泥はそんなにないのに、ザ...
セカンドライフへの準備のためのブログ | 2020.04.05 Sun 23:37
JUGEMテーマ:農業 義父が家のすぐ横の敷地内の畑にネギを植えたいようです。 ネギは深く溝を掘って、その谷間にネギを植え、育つごとに土をかけてあげて、白い部分を長く作っていく。 ですので、最初に深く掘りたいようです。 そこでテーラーのプラウの出番。 本来の使い方ではないが。 プラウでなるべく深く溝を掘ってみる。 前回のテストでは苦労したが… 写真を見ると、まあまあうまくいってそうですが、実際は最後左に曲がっていってます。 そ...
セカンドライフへの準備のためのブログ | 2020.04.05 Sun 23:23
JUGEMテーマ:農業 今日の午後から天気が崩れるということで、午前中にタイガーナッツの畑の草刈りをする。 いまは冬の草から春の草に変わろうとしていて、まだ背の高い草がない。 ただ、このままでは、タイガーナッツを植える際に大変なので、今のうちにある程度きれいにしておこう。 奥の半分は、鶏用のトウモロコシ畑になったので、手前半分だけ草刈り。 草刈り機で刈り払っていく。 隣との境界はきれいにしておこう。 黄色い葉が目立つのは、何かの薬をまかれたせ...
セカンドライフへの準備のためのブログ | 2020.03.29 Sun 11:00
JUGEMテーマ:農業 昨日、中古屋からテーラー用の芋掘り機を購入してきました。 まあまあの値段でした。 テーラーと合わせると、10万かかった。 すべてタイガーナッツのため。芋掘り機でタイガーナッツが掬えないかな、との期待から購入。 で、今日はその芋掘り機の取り付け確認。 実際にテーラーを持っていけばよいのですが、中古屋まで2時間くらいかかるので 持っていくのは省略してしまいました。 まあ何とか付くだろうと思って。 で、付けてみたのですが、とりあえず...
セカンドライフへの準備のためのブログ | 2020.03.15 Sun 22:56
JUGEMテーマ:農業 畑作業をするにあたって、大量に作ろうとすると、どうしても機械に頼らないといけなくなる。 現在我が家にある主な農業機械は、下記の通り(だと思う)。 ・トラクター(15馬力くらい?) ・バケット付きトラクター(約20馬力) ・2条刈りコンバイン ・1条刈りバインダー(新品!) ・米乾燥機(石高?)(動力200V) ・軽トラに乗せる米収穫コンテナ ・もみすり機(動力200V) ・米選別機(動力100V) ・カボチャ磨き機(動力100V) ・トレーラー(荷車...
セカンドライフへの準備のためのブログ | 2020.03.07 Sat 23:50
全824件中 71 - 80 件表示 (8/83 ページ)