[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 窯焼きピザのブログ記事をまとめ読み! 全163件の4ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

窯焼きピザ

このテーマに投稿された記事:163件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c205/25197/
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

懐かしい来客

JUGEMテーマ:窯焼きピザ 今日は土曜日で営業日。 コロナ前には土曜日と言えば暇な日。 ま、暇と言っても忙しい時には倒れそうになるくらい忙しい。 水商売と言う所以なのが分かる。   コロナも一段落して最近は土日関係なく忙しい。 お客様も良くご存じで、 お馴染みさんは必ず連絡を下さいます。   窯の前で準備しているとバイク音。 通り過ぎたかと思えば引き返してくる音が。 窯の前に停車。     メットを外されたお顔に見覚えが。 数年前に通っていたお...

Chaos | 2023.09.09 Sat 22:13

準備

JUGEMテーマ:窯焼きピザ お店は土日のみの営業。 少し前までは平日は条件が合えば営業していました。 予約は大してなかろうと高を括っていましたが、 予想に反してかなりの予約。 これでは身体が持たないってことで、 急遽平日休業とすることにしました。   なのに、 この忙しさ。 歳のせいもあるのでしょうね。 とにかく時間の経過が早い。 土日の営業を終えてホットしたのもつかの間。 月曜日から金曜日までが一瞬。 定年まで勤めていた時には一週間の長かったこと(笑) 過ぎ...

Chaos | 2023.08.11 Fri 21:49

薪割り

JUGEMテーマ:窯焼きピザ 日曜日は里山作業関係者のご苦労さん会。 お店は貸切。 もう7年目かな? ありがたいことです。 管理人はますます年老いていきます。   さてさて、 たくさん頂いた薪。 素直な玉切りはほぼ割り終えた感じ。 残りは細い枝と曲者の短コロ。 割るとこめんちゃになります。 保管に苦労しますよ。 今のところ土嚢袋に入れていますが、 重いのなんのって。 薪棚も新たに作らないと保管できません。 乾燥薪を取り除いた棚にストックできるように工夫しないと...

Chaos | 2023.03.14 Tue 22:53

薪活

JUGEMテーマ:窯焼きピザ 今割っている薪は3年後に使います。 今燃やしている薪は3年前に作ったもの。 薪活を始めてからでもないのですが、 とにかく一年過ぎるのが早い。 コロナに翻弄されてからすでに3年。 生木の乾燥と同じ(笑) 苦労して運んだミズナラの玉もゴソゴソと割っていたら割り終えましたよ。 割った薪は林内車に積み込み薪棚へ。 一輪車で運ぶより楽ちん。                  

Chaos | 2023.02.28 Tue 23:20

美味しいお顔

JUGEMテーマ:窯焼きピザ 土曜日は営業日。 ご近所さんの集団がお出でになる日。 12時からなのに気が早い。 11時からと間違い二人ほど到着。 申し訳ないが12時まで待っていただくことにした。   そうこうしていると12時となる。 総勢9名のお客様。 少し焦るが何とかやりすごせた。   他にはいつもお世話になっている町内の若者。 今回小物を販売させてほしいと店舗内に。 手作りのアクセサリー。   久しぶりの美味しいお顔ゲット。   &nbs...

Chaos | 2023.01.21 Sat 22:23

招待

JUGEMテーマ:窯焼きピザ 地元小学校の児童が体験学習に尾の花キャビンに来てくれました。 つい先日のことです。 その体験発表会を前にして予行演習におよばれしました。 朝の9時半からです。 管理人の母校。 当時は全校児童300名。 今ではその1/10.               地方が置き去りにされている現実でしょうね。 地方ばかりか都市部も高齢化が進み、 いわゆるドーナツ化現象とでも言うのでしょう。   行政に責任を転嫁する...

Chaos | 2022.11.16 Wed 22:19

【東京】江東区で出会った 『Bella Napoli(ベッラ・ナポリ)』のピッツア。ミシュラン東京、百名店 掲載店。

江東区の森下・清澄白河エリアで夕食のとれる、できればおいしいお店。をGoogleさまにおうかがいして辿り着いたイタリアン。 2001年にオープンした「ミシュランガイド東京」掲載常連、「食べログ百名店」にも選ばれた人気のお店です。 常識的には、予約入れるべきなのでしょうが 急な用向きで出かけたのと、常々 まずは行ってみてダメなら諦める方式の「ダメ元チーム」なので、取りあえずマップを見ながらお店前まで行ってみました。   やはり予約の方ばかりなのでしょうか、待ってる人はどなたもいません。  ...

Pontaな毎日 | 2022.11.04 Fri 18:19

お店の事

JUGEMテーマ:窯焼きピザ 10月2日はお店の再開です。 コロナ感染がひどくなり、 ワクチンを打っていないこちらとしてはかなり不安。 町内でもコロナ感染の洗礼を受けたという話を聞きます。 ここ数日コロナ感染者が減少になり、 そろそろお店を再開しても良いかなとの判断です。 早速予約が入り、 予定数完売状態となりました。                   ありがたいことです。  

Chaos | 2022.09.27 Tue 22:12

休業延長

JUGEMテーマ:窯焼きピザ   長靴さんの体調不良は何とか峠を越したみたい。 予定では8月の6日より開店でした。 ところが今回もコロナの感染者が急増です。 尾の花キャビンとしても感染予防のために休業延長としました。 今のところ9月の第一土曜日を開店予定としています。 たくさんのお問い合わせを受けたり、 予約していただいた方々にキャンセルのお願いをしたり、 ワガママし放題のお店で申し訳ございません。   ここ数日熱中症を誘発するかのような暑さが続きます。 早朝と夕...

Chaos | 2022.07.31 Sun 22:49

薪活終了

JUGEMテーマ:窯焼きピザ   薪ストーブで使う薪の量は知れています。 何せ関西圏ですもの。 大量に使うのはピザ窯。 特に我が家の窯は大ぐらい。 耐火煉瓦仕様だと一度温めるとその後の薪は少量で済む。 アースオーブンは常に炊き続けないと温度が下がる。 ま、そのことで一際美味しいピザが焼けるというもの。 信じられない人は一度喰ってみて欲しい。 自慢じゃないが、 その違いに驚くはずだ。   火床は大谷石。 今までに色々なピザ屋に行ったけれど、 アースオーブンに...

Chaos | 2022.06.18 Sat 22:12

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全163件中 31 - 40 件表示 (4/17 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!