[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* 前から書こうと思っていたのですがなかなか書けなかった NINA'Sのマリーアントワネットです。 セイロンベースにアップルとローズの香り。 抽出時間は60〜90秒と書いてあります。短めですね。 ティーバッグの封を開けてお湯を注ぐ瞬間までは アップルの香りがかなり強いです。 ティーバッグを取り出して飲んでみます。 ふわっとローズが香ります。 トータルでローズよりアップルの方が主張が強いかな? でも美味しいです。わりと好きかも...
きゃらめるすこーん | 2020.06.21 Sun 15:44
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* Twitterなどで「フランスのマダムが教えるアイスティーの淹れ方」 みたいなツイートを見て、そこからリンクされてる記事を読み やってみたんですけど… んー、どうも口に合わない。 確かに雑味はなくてクリアなんですよ。 でもなんか違う… 雑な日本人舌の私には、雑なアイスティーが合うようです(笑) ちなみに、そのアイスティー用に買ったジャグは麦茶用になりました。 うちには常時3リットル麦茶が用意してあるのです。 (家族多いわけでも...
きゃらめるすこーん | 2020.06.17 Wed 23:56
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* まだ完全な夏ではないですが、暑い日も多く 時にはトロピカル系が飲みたくなります。 アルフォンスマンゴーは、THE トロピカルって感じでいいですね。 茶葉は甘酸っぱい感じの香りですが、抽出すると甘さが際立ちます。 まずはホットで。 少し酸味を感じますね。茶葉は甘酸っぱく抽出すると甘く、 飲むと酸味が強めに出る不思議なお茶です。 続いてアイスで。 より酸味が際立ち、軽い渋みも感じます。 さっぱりしていて飲みやすいですが、甘...
きゃらめるすこーん | 2020.06.17 Wed 23:52
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* カレルチャペック紅茶店のホワイトピーチティーは、ストレートにも二通り飲み方があります。 ひとつは、じっくりストレート。もうひとつは軽やかストレートなのですが、 その2つの違いについて書いてみようと思います。 じっくりストレートは、200mlのお湯で4分。 軽やかストレートは、350mlのお湯で3分以上。 いずれも搾って飲むよう書かれています。 じっくりストレート 紅茶の渋みがはっきりしていて、ピーチフレーバーも強く感じます。 少し...
きゃらめるすこーん | 2020.06.15 Mon 13:42
急に気温があがり、そろそろ爽やかな紅茶が飲みたくなる季節。 五月に開催予定だった阪急うめだ本店 年に一度のお茶の祭典「ワールド・ティー・フェスティバル」今年は中止となり、代わりにWEB開催されています。 WORLD Tea FESTIVAL 2020 WEB限定 世界のお茶時間を楽しむワールド・ティー・フェスティバル https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/worldteafestival2020/ 紅茶の美味しい淹れかた動画や、世界のお茶時間の楽しみ方や茶葉を使ったフードやスイーツの紹介などコンテンツが充実し...
Pontaな毎日 | 2020.06.11 Thu 15:06
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* 今日も朝から紅茶です! とりあえず簡単に淹れられるアーマッド イングリッシュブレックファーストのティーバッグを。 (どうでもいいんですけど「ブレックファスト」ですよね本来… 通販サイトとかではブレックファーストって書いてあるので そちらで書きますが気になる…) アッサム、ケニア、セイロンのブレンドだそうです。 抽出時間は3〜5分。今回は5分にしてみました。 確かにミルクティーに合いそうなしっかりした味。 し...
きゃらめるすこーん | 2020.06.07 Sun 08:27
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* 休みの日はお茶が捗ります(笑) さっき苦手って言ったミルクキャラメルティー、改めて飲んでみました。 こちらティーバッグなのですが、茶葉の香りはキャラメル感はあるもののそこまで甘くはないです。 ベースはルフナで、ストレートは200mlの熱湯で3分。 …あれ? そこまで苦手じゃない…? なんとなく苦み強めな香りでストレートだと飲みにくかったんですが… NINA'Sのジュテームに比べると確かに苦みがある、焦がしキャラメルっぽい香りですが...
きゃらめるすこーん | 2020.06.06 Sat 13:07
説明によると、バニラとキャラメルの甘い香り、だそうで、ベースはセイロンティーです。 まず、袋を開けてキャラメルの香りの強さにびっくり。嫌な匂いではないですが、結構甘かったので驚きました。 サイトにもお茶自体にも抽出時間の記載がなかったので、とりあえずフレーバーティーだから3分くらいかな、と3分で。 フランスのブランドみたいなので淹れ方はフランス式(ちょうどいい濃さになったら茶葉を引き出す)にしました。 さて、飲んでみます。 あれ、さっきのものすごく甘い香りから、ほんのりキャラメルに。 ...
きゃらめるすこーん | 2020.06.06 Sat 12:31
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* 先日ルピシアボンマルシェで購入したプラム&グレープを ホットとアイスでそれぞれ飲んでみました。 まずホットから。 第一印象、プラムどこ? グレープの風味ははっきりするんですが プラム感がない… 後味がほのかにプラムって感じ。 続いてアイスで。 お、こっちはプラムの風味が出てる。 濃い目に淹れたからかもしれないけど、 ホットだとグレープ>>プラムって感じだけど アイスだとグレープ≒プラムか、...
きゃらめるすこーん | 2020.06.06 Sat 09:34
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* 欲しかったティーウォーマー、母の日に娘がプレゼントしてくれました。 ハリオのMサイズ、真上からみたところ。 下部の耐熱性容器の中央には、ティーキャンドルを置く溝があります。 キャンドルの燃焼時間は1個が約5時間なので、数回使えそうです。 (なるべくすすの出ない高品質のものを選びましょう) それでは、フルーツティーを作ってみます。 はじめにフルーツを準備します。 カットは大きすぎない...
tearoom Bronte | 2020.06.03 Wed 16:02
全1000件中 131 - 140 件表示 (14/100 ページ)