[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* カレルチャペック紅茶店のアッサムC.T.C.をミルクティーで飲んでみました。 ミルクティーにするときは、100mlで6分。 コクと甘みがあって美味しかったです。 アッサムのCTCなので、ミルクにも負けません。 ただ、冷たい牛乳を入れたのでだいぶぬるくなってしまいました。 少し温めた牛乳を入れたほうがよさそうです。 ストロングミルクティー(ティーバッグを2ついれて100mlで6分) の淹れ方もあったので、今度試してみようと思います。
きゃらめるすこーん | 2020.10.07 Wed 14:19
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* カレルチャペック紅茶店ではよくキャラクターコラボのお茶も出されていまして、 その中で気になったのはキティの「なかよしアップルティー」とカピバラさんの「キュルッとりんご紅茶」です。 同じディンブラベース、抽出時間も3分、両方とも搾って飲むの注意書き付き… 内心、「中身同じなのでは?」と、思わなくもなかったのですが… 背景汚いですが…同じ赤橙色とありますが、キュルッと〜の方がちょっと褐色っぽい? まあ、照明...
きゃらめるすこーん | 2020.10.07 Wed 00:24
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* 今日はルピシアのローストキャラメルのレポをしてみようと思います。 ローストキャラメルはボンマルシェ限定茶です。 ティーバッグなのですがとりあえず茶葉の香りを。 甘いキャラメルの香りに、少し苦みを感じます。 抽出時間は1〜1.5分と短め。茶葉を見たところ若干細かいようです。 ベースはインドのお茶らしいです。(それ以上の産地は書いてありません) 飲んでみると、しっかりコクがある感じ。 茶葉の香りに反してビターめな雰囲気です。 ちょっと濃...
きゃらめるすこーん | 2020.10.06 Tue 23:25
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* カレルチャペック紅茶店のアールグレイ2種を飲み比べてみました。 まずお茶の説明を読んでみます。 アールグレイクラシックは、ディンブラベース。 華やかなアロマと上品で心地よい渋み〜と書かれています。 香味にPungent(心地よい渋み) と表記あり。 ストレートは、150mlで3分。 カレルチャペックアールグレイは、ハイルフナベース。 茶葉アロマはいきいきと透明感のあるカラメル香と花のようなモルティ香、 フレーバリングは涼感のあるキメ...
きゃらめるすこーん | 2020.10.01 Thu 14:05
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* 今日はカレルチャペックエブリデイを飲みました。 カレルチャペックエブリデイは、ディンブラのようです。 香味のところにPungent(心地よい渋み)と書かれていました。 香りはほのかに甘い感じ。 飲んでみて、最初渋みは軽めに感じたのですが 飲んでいくうちにどっしりした渋みになってきました。 後味に甘みが残ります。 確かに、心地よい渋みのあるお茶でした。 日常的に飲むには私にはちょっと強い感じもしましたが。
きゃらめるすこーん | 2020.09.29 Tue 13:25
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* 夏は終わってしまいましたが夏向けのお茶のレポです。 ハイルフナをベースに、マンゴー、パッションフルーツの香りづけをしたアールグレイです。 茶葉はトロピカルフルーツ! といった香りです。 淹れてみた感じもマンゴーの香りです。 飲んでみると、どちらかというとアールグレイが強めです。 追いかけるようにトロピカルフルーツの香りがします。 このお茶も搾って飲む指定があるお茶です。 お湯が少しぬるかったのか、あまり渋みは感じませんでした。 ま...
きゃらめるすこーん | 2020.09.27 Sun 09:11
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* カレルチャペック紅茶店の、アッサム C.T.Cを飲みました。 CTCというのはCrush(潰す) Tear(引き裂く) Curl(丸める)の意味で、 短時間でしっかりした味を出せる製法だそうです。 こちら、ストレートだと200mlで5分、ミルクティーだと100mlで6分 ストロングミルクティーだと100mlにティーバッグ2個で6分で淹れるようで CTCの場合多くは2〜3分程度で淹れるものを多く見かけるのでこれは時間が長めですね。 飲んでみますと、さすがアッサム、コクがしっかりし...
きゃらめるすこーん | 2020.09.27 Sun 04:05
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* ボンマルシェ限定のお茶です。 アッサムベースに、キャラメルとクッキーの香りをつけたものなのですが 淹れた時の第一印象は「ホットケーキ!」でした。 アッサムベースなのでお茶自体は濃いめです。 途中でミルクを入れましたが美味しかったです。 甘めにして煮出しミルクティーにしたらかなり合いそうです!
きゃらめるすこーん | 2020.09.26 Sat 19:43
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* こちら、名前が似ているので飲み比べをしようと思い立ちました。 ロゼ ロワイヤルは以前シャンパーニュ ロゼと呼ばれていたお茶で、 ストロベリーとスパークリングワインの香りがする、ルピシアでは人気のお茶のようです。 エトワールロゼはボンマルシェ限定のようで、ロゼワインのような香りのお茶だそうです。 早速飲み比べてみたのですが、ロゼ ロワイヤルはやわらかめなストロベリーの香りで やや酸味がある感じです。スパークリングワイン感はあまり...
きゃらめるすこーん | 2020.09.26 Sat 19:40
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* カレルチャペック紅茶店のヌワラエリヤを飲んでみました。 こちら、ヌワラエリヤのハイグロウンエリアで生産されたお茶のようです。 「搾って飲む」指定されているお茶なので搾ります。 あっさりして飲みやすい印象。渋みはそんなにないように思いますが、 少し冷めてくるとそこまで強くはないですが爽やかな渋みを感じます。 もしかすると搾り方が足りなかったのかもしれません… クセがないので軽めの食事に合い...
きゃらめるすこーん | 2020.09.26 Sat 19:32
全1000件中 111 - 120 件表示 (12/100 ページ)