おはようございます! 今日は、鯖の竜田揚げサンドとフルーツサラダ w/バルサミコ酢の ドレッシング で朝ごはん。 コーヒーは、濃いめのフレンチブレックファーストにオーツミルクを 入れてオーツミルクラテにして。。。牛乳に比べて軽めの口当たりで 後味もスッキリ! 牛乳、豆乳、オーツミルクの他にもアーモンドミルクや マカダミアミルクなど色んなミルクと合わせてお好みの一杯を 探してみてはいかがでしょうか? &n...
COFFEEYA 店主のコダワリ | 2021.01.13 Wed 19:16
いきなりですが、初めてコーヒーを飲んだ時の事を覚えてますか? ワタシの初コーヒーは、高校の頃飲んだギリシャコーヒー(GreekCoffee)。 煮出したコーヒーの上澄みだけをグビッと飲んで水で流し込むという なかなかハードなモノでした^^; 因みに、ギリシャコーヒーは、コーヒーの粉を煮出すため栄養価が高く 普通のコーヒーに比べてもポリフェノールと抗酸化物質が多く含まれて いるんだとか・・・カフェインは、濃いので多そうな感じがしますが、 実は普通のコーヒーに比べ...
COFFEEYA 店主のコダワリ | 2021.01.11 Mon 11:19
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* 寒いですね…暖かい紅茶が美味しいです。 今日の紅茶は。ディルマ紅茶のイングリッシュアフタヌーンです。 例によって例のごとく英文が読めませんが、 アフタヌーンティーはケーキやサンドウィッチとともに 午後4時にいただいていたものだそうです。 日本ではだいたい3時のイメージがありますが。 産地はスリランカのようです。 さて、紅茶の方なのですが、220mlの熱湯で3〜5分抽出です。 お味は、渋みが結構はっきりしていますが、嫌な渋...
きゃらめるすこーん | 2021.01.08 Fri 16:56
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* 今日の紅茶はディルマ紅茶のアールグレイです。 こちらもまた説明が英語なので読めないのですが、セイロンベースだそうです。 220mlの熱湯で3〜5分抽出です。 淹れてみましたところ、ベルガモット以外にもお花のような香りがしました。 お花の香料は入っていないと思うので気のせいかもしれませんが… 味は飲みやすく、比較的さっぱりしていました。 普段飲むのによさそうなアールグレイでした。
きゃらめるすこーん | 2021.01.05 Tue 10:02
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* 先日の当選品の中から、今日はディルマ紅茶のイングリッシュブレックファストを飲んでみました。 ティーバッグの裏の説明が全文英語なのでよくわからないのですが、 翻訳アプリで調べながら読んだところおおまかに以下の通りでした。 ・セイロンのディンブラの茶葉 ・世界で非常に有名なお茶 ・ミルク、クリーム、はちみつや砂糖を入れても、 ストレートでも楽しめる (ほかにもいろいろ書いてあったのですが、語学力不足でよくわかりませんでした)  ...
きゃらめるすこーん | 2021.01.04 Mon 11:06
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* あけましておめでとうございます。 本年も、マイペースで更新していきますのでよろしくお願いいたします。 今年初の紅茶はルピシアの「ゆめ」でしたが、 そちらはもう記事をあげているのでブログの新年初記事は ルピシアの「フルーツサンド」になります。 こちら、インドの紅茶(詳しい産地は記載されていません)に 生クリームとイチゴ、メロン、リンゴを挟んだサンドイッチをイメージした 香りがつけられています。 封を...
きゃらめるすこーん | 2021.01.01 Fri 14:45
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* ミントンのバラエティパック、5種類ありましたが最後の1種類となりました。 今日は京(みやこ)です。 こちら、京都府産の茶葉のみを使用した紅茶です。 淹れ方は150mlの熱湯で2分半〜3分。 あっさりしていて、緑茶のような風味です。 特別なインパクトは薄いですが。飲みやすい感じです。 デイリー用にいいかもしれません。 当選品のため、お値段は確認していませんが…
きゃらめるすこーん | 2020.12.31 Thu 19:24
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* ミントンの和紅茶シリーズも残り2種類となりました。 今日は白桃を飲んでみました。 こちら、鹿児島県茶葉をベースに白桃の香りづけをしてあります。 パッケージを開けた時の香りは確認し忘れてしまいました。 抽出は150mlの熱湯で2分半〜3分。 白桃の香りは強すぎず、爽やかです。 ベースの茶葉もコクはありますがあっさりして飲みやすい印象でした。 こちらもストレート向けだと思います。
きゃらめるすこーん | 2020.12.29 Tue 11:52
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* お久しぶりのブログになります。 今日は、ミントンの和紅茶より苺を飲んでみました。 こちら、やや発行の浅い静岡県産茶葉に苺の香りをつけたもののようです。 パッケージを開けると、甘くフレッシュな苺の香りが広がります。 抽出は150mlのお湯で2分半〜3分。 淹れたお茶も、かなり鮮やかな苺の香りがします。 決して人工的ではない新鮮な雰囲気です。 飲んでみますと、あっさりとして飲みやすい印象です。 やや酸味があります。 こちらは、ス...
きゃらめるすこーん | 2020.12.28 Mon 20:42
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* ミントンの和紅茶バラエティパックより、今日は柚子を飲んでみました。 こちら、コクのある鹿児島産茶葉に柚子の香りをつけたものだそうです。 淹れ方は、生姜チャイと同じく150mlの熱湯で2分半〜3分。 パックを開けた時の香りは、柔らかな感じ。 そこまで強い柚子の香りは感じませんでした。 淹れてみると、華やかな柚子の香りがふわりと広がります。 味は、やや酸味があり紅茶自体はしっかりした雰囲気でした。 強すぎず、しかしはっきりとした柚...
きゃらめるすこーん | 2020.12.22 Tue 16:12
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)