[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* 先月の紅茶教室、まだ記事にしていませんでした。 2月は「アールグレイを知り、味わう」がテーマでした。 多分ほとんどの紅茶メーカーが販売していると言っても過言ではないと 思う「アールグレイ」、教室でお出しすることは滅多にありませんが、 知識として身につけておきたい紅茶です。 今回紹介した「アールグレイ」は上の3種類でした。 中央、トワイニングの「アールグレイ」は元祖と言われています。 ...
tearoom Bronte | 2025.03.08 Sat 22:57
京セラの真空断熱コーヒーサーバーは、 金属臭を防いで、コーヒーを美味しく飲める保温サーバー なんだそうです(・∀・)b 独自の塗装加工で、金属がコーヒーに触れないため、 鉄分が溶けだしずらく、コーヒーの味が損なわれないんだって。 流石、京セラ(´▽`*) 【Amazon.co.jp 限定】京セラ 真空断熱コーヒーサーバー 交換パーツ パッキン セット 内面セラミック加工 保温 保冷 珈琲 紅茶 お湯 お湯割り CERAMUG セラマグ 600ml サンドベージュ SV-600PC-SB-AZ JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ*
げのすぽ雑談 | 2025.02.18 Tue 14:25
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* 毎日の珈琲 どんな淹れ方をしてますか? 時間がない朝は、コーヒーメーカーで淹れる事が多いですが、 余裕がある時はハンドドリップでじっくりと丁寧に・・・ っというのがワタシの定番。 ハンドドリップと言ってもペーパーフィルターや布フィルターを 使うもの、はたまたフィルターは使わないで空気の圧力で抽出する ものなど色々。 paper filtered pour-over お馴染みのペーパードリップ n...
COFFEEYA 店主のコダワリ | 2025.02.10 Mon 15:16
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* 以前通っていた地元のパン教室の先生が、紅茶教室にきてくださいました! 教えていただいたのは、ベーコンエッグパンとクリームチョコロール🥖 焼きたてパン、とても美味しくて、いただくとき沈黙の時間が流れ、 それに気づいてみんなで笑ってしまいました😄 紅茶は、フォートナム&メイソンのアッサムTGFOPを合わせました。 一から教えていただくのは時間的に難しかったので、一次発酵終了手前の 生地を、発酵器とと...
tearoom Bronte | 2024.11.30 Sat 23:42
今でこそフィリピンでは豆から淹れたコーヒーを飲めるが、1990年代はチョッとしたレストランやホテルでコーヒーを頼むと白湯の入ったカップとネスカフェの瓶、砂糖壺を一緒に持って来るのが普通で、慣れない日本人観光客など『馬鹿にしているのか』と従業員に文句を言う人を見かけることが多かった。とは何度も書いている。 【写真−1 また飲みたいと思うカルボン市場で飲んだ屋台のコーヒー屋】 やがて、マクドナルドやジョリビーなどで淹れたコーヒーを飲めるようになったが、年中暑いフィリピン...
セブ島工房 | 2024.11.18 Mon 18:58
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* 今年、紅茶教室は大きな節目の年になりました🫖 2013年開講クラスは100回目、2017年開講クラスは50回目の講座を 迎えたのです‼ というわけで、二つクラスの交流も兼ねて、合同ティーパーティーを 開きました🎉 12名の参加者の皆さんが持ち寄ってくださったフードが、所狭しと 並べられました🍴 (ごめんなさい、全部撮りきれてない...
tearoom Bronte | 2024.10.30 Wed 00:31
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* スリランカのクオリティーシーズンの紅茶6種類取り寄せました。 しばらくぶりにスリランカ紅茶の特集です。 紅茶を飲むだけではなく、スリランカの紅茶事情、歴史なども 取り上げます。 今回用意した紅茶は、前から気になっていた「Cha Tea」さんのものです。 「Cha Tea」さんの書籍は、いつも紅茶の参考書として大いに役立たせて いただいてます。 紅茶を販売していることを最近知って飲み比べに取り寄...
tearoom Bronte | 2024.09.30 Mon 22:55
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* 今月は、夏野菜が一番美味しい時期なので、いつもと趣向を変えて 簡単でシンプルな夏野菜フードを作り、紅茶とともに楽しみました。 (野菜はほとんどakioさん農園) 全部で5品、前夜に下ごしらえしておいたものがあったにしても 皆さん普段のご家庭での手際のよさを発揮してくださり、40〜50分で 仕上げてしまいました❣(生徒さん4名と私) ポテトのミルク煮グラタン ポテトは前日に蒸して用意 ...
tearoom Bronte | 2024.08.25 Sun 23:38
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* 今まで飲んだ中で一番美味しいと感じた珈琲は どんなものでしたか? 珈琲そのものの美味しさもありますが、 飲んだ時のシチュエーションによっても 味は左右したりします。 例えば、フランスのカフェでクロワッサンを 頬張りながらパリジェンヌ気分で飲んだコーヒー、 キャンプファイヤーを囲みながらマシュマロと 一緒に飲んだコーヒー。 ハイキング途中、湧き水で淹れたコーヒー、 山頂でご来...
COFFEEYA 店主のコダワリ | 2024.07.10 Wed 13:36
JUGEMテーマ:紅茶・コーヒーを楽しむ* 今朝は、サイフォンで淹れたコーヒーを。 コーヒーメーカーやハンドドリップコーヒーに 比べて淹れる手間が掛かるので時間に余裕が ある時しか淹れられないけど、時間を掛けて ゆっくりと淹れたコーヒーは、やっぱり 美味しく感じます。 またパーツも多いので手入れも大変ですが、 たまには優雅な珈琲タイムもイイですよね:-) 因みに今日の珈琲は、ブラジルセラード。 ...
COFFEEYA 店主のコダワリ | 2024.06.24 Mon 09:21
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)