[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 中国茶のブログ記事をまとめ読み! 全312件の15ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

中国茶

このテーマに投稿された記事:312件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c210/2529/
中国茶
このテーマについて
2000種類以上ある中国茶の味や効能をわかりやすく説明。
これで、体の中からキレイになりましょう。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「touka01」さんのブログ
その他のテーマ:「touka01」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 >

紹介していただきました♪

JUGEMテーマ:中国茶 こんばんは!いよいよ明日は台風!?いやだいやだぁ〜 先日、お友達のシノワズリーインテリア香蓮さんのブログ【シノワズリーのとびら from.香蓮】でぷくぷく茶坊をとっても素敵に紹介していただきました♪ シノワズリーインテリア香蓮さんのサイトではこのブログでも以前ご紹介致しましたが、シノワなわんことの出会いがありました。 シノワズリーというのは、東洋と西洋が統合した美術様式です。どれもこれも扱いやすく可愛いものばかりで、普段の生活にポッとあかりを灯すようにワクワク感を与えて...

中国茶 ぷくぷく茶坊 | 2013.10.08 Tue 23:15

リラックスタイムに♪香り高き「黄金桂」

 中国大陸の烏龍茶といえば安渓鉄観音ですね。 しかし、まだまだ美味しい烏龍茶は沢山あるのです! 【ぷくぷく茶坊】でもご紹介しておりますが、「黄金桂」もとても香りが高く美味しい烏龍茶です。 水色はまさに黄金色。名前の由来通りですね。 特に今年の「黄金桂」は安渓鉄観音よりも美味しい出来上がりで、オススメです☆ ただ、烏龍茶の持つ性質としてカフェインがやや多く入っているので寝る前は避けたほうが良いかもしれませんね。香りでリラックスできるのでこれから本を読む時や勉強のお供にオススメです...

中国茶 ぷくぷく茶坊 | 2013.10.06 Sun 02:06

今日のプーアル茶、雙江孟庫原野香 美術字体

今日は今月のお勧め茶である雙江孟庫原野香 美術字体を品茶。 どう入れても味のバランスの崩れないこのプーアル茶はいつ飲んでもおいしい。 とはいえ、今日は友人と二人で飲むので丁寧に淹れる。 100cc程度の小ぶりの茶壺にたっぷり8g茶葉。 小さな茶壺にたっぷり茶葉を入れると淹れるのはかなり難しくなる。 しかし、上手に淹れたときのおいしさは格別である。 一煎目、まずは洗茶。 茶葉が多いのでしっかりと湯を注ぎ、30秒ほどおき、こぼす。 茶葉が多いのでしっかりと色がついている。 二煎目、ふたを開けるとすで...

プーアルカフェのブログ | 2013.10.05 Sat 23:32

オリエンタルビューティ「東方美人」

究極のオーガニックティー★今夜は台湾を代表する烏龍茶「東方美人」のお話。東方美人は発酵度数60%〜85%と紅茶に最も近い烏龍茶と言われています。欧州の方でも人気のあるお茶で、シャンパンに似た味わいから「香檳烏龍茶(シャンピンウーロン茶)」とも呼ばれています。また、茶葉の見た目から「白毫烏龍」「膨風茶(ボンフウ茶)」とも呼ばれています。一見枯れ葉のような茶葉ですが、その中に混ざる白毫の芯芽がとっても綺麗です♪本来は害虫とされる「ウンカ」が噛んだ茶葉が樹上で発酵し、独特の香りと甘みが生まれます。そのた...

中国茶 ぷくぷく茶坊 | 2013.10.02 Wed 23:30

プーアール茶のお話

今日はプーアール茶を餠茶(丸い円盤状に固めたもの)を崩して保存缶に入れておきたいと思います。と、言うのも毎回崩して茶を淹れるのが手間がかかるので、ある程度ストックしておくと手軽に飲めるからです(´ω`)プーアール茶は発酵が進むほど味がまろやかになり、価値も高くなります。そう言ったことを考えると出来るだけ餅茶の状態で置いておくのがベストです♪できるだけ通気性の良い箱などに入れておくと良いですね。あっ!もちろんどのお茶も共通ですが高温多湿、臭いの強い場所は避けてくださいね!!この餅茶を崩す竹のナイフですが...

中国茶 ぷくぷく茶坊 | 2013.10.02 Wed 15:20

眼精疲労・肌荒れ・花粉症に♪

 JUGEMテーマ:中国茶お肉は体内に余分な熱が残りやすい?今日は風が涼しいのになぜか体の中に熱がこもってるような感じ・・・昨日しゃぶしゃぶ食べたせい?(笑)香港ではBBQの後に熱を逃す効果のある緑茶などを飲むそうです。熱が残ると肌荒れなどのトラブルを引き起こすことも・・・なので、今日は気分的に菊茶をいただくことにしました。無我茶館の花粉症に効く桐郷胎菊茶です!菊茶にも熱を逃がす効果が期待できますので肌荒れの時などにもオススメ。秋の花粉もけっこうキツイ桐郷胎菊茶は花粉症にも効くので、最近くしゃみ...

中国茶 ぷくぷく茶坊 | 2013.09.29 Sun 16:57

中国茶の雰囲気を自宅でも!

 ずっとティファールで中国茶を入れてきたのですが、毎回毎回沸騰させて淹れるのが嫌になり、買ってしまいました! アルコールランプで沸かすのですが、ポコポコと湯が湧くのを見ることができるので、色々と楽しめるんです。 ここでちょっと昔の人の中国茶の淹れ方についてお話したいと思います。(簡単にですが)   唐代の飲茶方法は湯の沸騰が始まって、最初に魚の眼と同じような小さい泡が水面に上がってきた時(魚眼)を「一沸(いっぷ)」と言い、ひとつまみ塩を入れます。   次に泡が泉のよ...

中国茶 ぷくぷく茶坊 | 2013.09.29 Sun 03:08

金奬重慶沱茶

金奬重慶沱茶は重慶茶廠が作った沱茶です。 重慶茶廠はかつて四川省の重慶市にありました。 重慶茶廠は古くから沱茶づくりで知られていました。 その中でも特に峨眉牌ブランドである重慶沱茶の品質は高く、下関茶廠の作る沱茶とともに特に雲南省北部から四川省南部において高い支持を得ていました。 この沱茶は産地が雲南省ではなく、四川省であるため厳密にいえばプーアル茶とは異なるといえるかも知れませんが、 基本的な製法、消費、保存のされ方などは下関沱茶と同一であるため、プーアル茶のコレクターアイテムとなってい...

プーアルカフェのブログ | 2013.09.19 Thu 06:22

金奬重慶沱茶

金奬重慶沱茶は重慶茶廠が作った沱茶です。 重慶茶廠はかつて四川省の重慶市にありました。 重慶茶廠は古くから沱茶づくりで知られていました。 その中でも特に峨眉牌ブランドである重慶沱茶の品質は高く、下関茶廠の作る沱茶とともに特に雲南省北部から四川省南部において高い支持を得ていました。 この沱茶は産地が雲南省ではなく、四川省であるため厳密にいえばプーアル茶とは異なるといえるかも知れませんが、 基本的な製法、消費、保存のされ方などは下関沱茶と同一であるため、プーアル茶のコレクターアイテムとなってい...

プーアルカフェのブログ | 2013.09.19 Thu 03:08

午後のお茶

台湾アッサムで淹れたチャイにスタバの月餅。台湾アッサムは、日本が台湾を統治していた時代に、インドから移植したのだ。素朴なお味で、ストレートでもおいしかった。

Leisurely life | 2013.09.17 Tue 18:05

このテーマに記事を投稿する"

< 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 >

全312件中 141 - 150 件表示 (15/32 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!