[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 理学療法士の健康小話のブログ記事をまとめ読み! 全76件の2ページ目 | JUGEMブログ

>
理学療法士の健康小話
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

理学療法士の健康小話

このテーマに投稿された記事:76件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c211/20703/
理学療法士の健康小話
このテーマについて
健康増進を理学療法士の視点から発信していくことが目的のカテゴリーです。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「makmakmako」さんのブログ
その他のテーマ:「makmakmako」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8 >

いろいろなこと

JUGEMテーマ:理学療法士の健康小話  自分は頭が固いこれは自覚していますでも、自分は自分なりの考えがあるからであり、別に全てを否定するわけでもなく、意見があるならそれをまとめるで、公表する⇒批判・吟味⇒一般化最近は”考える””行動する”なかなかできる学生や新人が少なくなりましたでは、昔は???古い伝統を受け継ぐ姿勢医療現場、とくに理学療法士の世界ではとても多いと思います周りに合わせれば、仕事としては成り立つかもしれませんでも、医療は医学であり、医学は学問である以上、伝統を継承することはありえな...

理学療法士の健康小話 | 2013.05.09 Thu 23:20

臨床と研究

JUGEMテーマ:理学療法士の健康小話  とても悩むことですが、外来リハはとても難しい。。。リハの最終ゴールは”自立””自律”と思っている私には、”自己管理”がいつも課題になります運動処方に関して ?頻度 ?強度 ?時間 ?種類以前書き込みしたと思いますが、これを自己管理するのはほんと難しいですなぜか。。。運動療法には原則があるんです ?個別性の原則 ある運動で鍛えられるのはその運動で働く筋 ?過負荷の原則 強い負荷を与えないと筋力は増強しない ?継続性の原則 運動の効果を持続させるためには継続すること...

理学療法士の健康小話 | 2013.02.25 Mon 21:51

促す、通す

JUGEMテーマ:理学療法士の健康小話  今日は暖かかったですね春服でも過ごせましたっといっても、先日飲みすぎてはないですが、楽しい宴ではしゃぎすぎ、いつもより遅起きでした促通⇒そくつう 理学療法士の中ではPNFが有名ですが、最近では川平法というリハビリテーション医が開発した手技もありますちなみに、私はどちらにしても手技は使いませんもちろんケースバイケースのこともありますがなぜか?手技に時間を割く時間がもったいない?いいえ、はじめに受動的な関わりをすると能動的な促しが難から人は何かに依存すること...

理学療法士の健康小話 | 2013.01.20 Sun 23:21

ちょっとしたキッカケ・・・。

JUGEMテーマ:理学療法士の健康小話  ちょっとしたことに悩んだりすること多いと思います”悩む時間がもったいない”と前向きになれる人うらやましいです。今の自分の状況を脱したい、あの人みたいに障害受容でゆう混乱期?でしょうか。。。ようするにひがんでいるんでしょうね体は健康でも心はいつも病んでいる周りの人には見えない部分は誰にでもあるのですから言葉はほんと難しい自分の職域を超えないようにするために、相手にかける言葉は気を使います今日は、特に内容なくてすみません人気ブログランキングへ

理学療法士の健康小話 | 2012.12.24 Mon 23:42

痛いのは辛いです

JUGEMテーマ:理学療法士の健康小話  どこが痛いは本人に聞くと”ここ”って教えてくれますそこが筋肉であれば、そこをマッサージ優しさですねって、オイっ(゚Д゚)ノ新人によくある風景と思いますが、うちのスタッフは古き伝統(先輩のやってること?)を継承しているようですねいいのか悪いのかは知りませんが、患者受けはいいです”スキンシップ”とは肌に触れ、痛いところを触れ、心に同感するいいツールというのは、私は否定しませんしかし、運動に関して筋肉とは、関節運動の負荷に抗する主動作筋、それを調整する拮抗筋いわば、...

理学療法士の健康小話 | 2012.12.21 Fri 22:46

まだまだ自分は青い・・・。

 JUGEMテーマ:理学療法士の健康小話トリートメントとケアこちらの意識で与える影響は大きいです例えば、”歩行は平行棒レベル、移動は車椅子がいいでしょう”なぁんて根拠が無くても白衣を着ていればその通りになる”痰は出せないので、吸引が必要です”なぁんて根拠が無くても白衣を着ていればその通りになる”トイレ介助が大変だから、トイレはオムツでしてください”なぁんて根拠が無くても白衣を着ていればその通りになるある患者さんがトイレに行きたいけどどうすればいいの私は代行でしたので、統一事項を把握してないため、スタ...

理学療法士の健康小話 | 2012.12.19 Wed 21:44

質と量だとしても。。。

JUGEMテーマ:理学療法士の健康小話  学生の時に脳卒中は質の問題であって量ではない質・・・神経量・・・筋肉という教育だったと思います今その常識が変わってきたと思います質の治療にしても根気が必要で、セラピストがマッサージとしか見えないことしたり、ストレッチにしか見えないことしたり。。。それで質が改善した?私には理解できませんまぁ、改善するとして、手技で効果が出るなら今後の将来をどう見据えているか約○週間orヶ月で○○が可能になる説明して欲しいですね介入量=機能障害の改善やはり、運動は量。私はそ...

理学療法士の健康小話 | 2012.12.06 Thu 00:44

コミュニケーション

JUGEMテーマ:理学療法士の健康小話  言葉の力はすごいです自分の意図してる説明が、良いような解釈にされて相手を勇気づけるでもその逆も。。。”言葉は消しゴムで消せない”接遇のプロでもないのです時には能動的な患者さんを、自分の意図してない方向へ誘導してしまうことも。。。私の性格でしょうねリハビリテーション=自立言い換えれば”自分のことは自分で”でも、言葉は難しいです認知行動療法同じ立場でも、その見方で解釈が異なります息が苦しい⇒動いたらだめ息が苦しい⇒これくらいなら動ける同じ息が苦しいでも解釈一つ...

理学療法士の健康小話 | 2012.11.25 Sun 00:08

コ・メディカルからの視点・・・・。

JUGEMテーマ:理学療法士の健康小話  日本シリーズが盛り上がってますね大味な試合から接戦と見所万点野球を観るのもいろいろな視点があるように、同じ検査でも医者とコ・メディカルでは視点も違うように思います例えば、高炭酸ガス血症PCO2=40±5torrが正常値45torr以上は異常値⇒高炭酸ガス血症となりますねこれが50torrを超えるとNPPV導入検討みたいな感じですたしかにそうですが、PAO2=(760−47)×0.21−PaCO2/0.8Aa-DO2=PAO2−PaO2いきなり何を書いてるの?と思うかもしれませんようするに、PaCO2が8torr...

理学療法士の健康小話 | 2012.11.01 Thu 23:23

体力

JUGEMテーマ:理学療法士の健康小話  朝夕が寒い。。。原付で通勤してますので、風が冷たくたまらんですワッサーマンの歯車ほんと、これほどわかりやすい図を自分も恥ずかしながら理解するのは遅かっただから、後輩たちには早くから伝えたいと思いますが、これがなかなか。。。たぶん書き込みしたんですが、体力=最高酸素摂取量酸素摂取量=心拍出量×(動脈血酸素濃度ー静脈血酸素濃度)体力=心臓×(肺ー筋)で、これを図式したのがワッサーマンの歯車いやぁ、素晴らしいって、何がって思うでしょうが、どこの歯車が動きにく...

理学療法士の健康小話 | 2012.10.24 Wed 23:09

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8 >

全76件中 11 - 20 件表示 (2/8 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!