[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
2020/1/29(水) →抗がん剤治療(12) 今日は抗がん剤最終回。 そして手術前のMRIと入院説明を受ける予定。 月曜に雪、火曜に雨、と来ての水曜なので混みこみを覚悟して病院へ。 今日はMRIがあるので、飲食もできずスタバにはいられない。 結果、机のある休憩スペースでパソコンを触るがとにかく診察はまわってこない。 結局、受付の人と相談して、先にMRI検査に向かう。 前にも受けた検査だから、流れもわかるし不安もない。 ただ、検査の結果だけが気になる。 これで、...
日々これ闘病。そんで日常。 | 2020.02.01 Sat 17:17
2020/1/26(日) →抗がん剤治療(11)から5日目 今日は神社に参拝。 我が家は、私たち夫婦が結婚式を挙げた神社に何かとお参りしている。 長女の誕生、七五三、長男の誕生。 しばらく空いてしまったので、そろそろお参りしたいなぁと思っていた。 長女の受験前に行きたかったのだけどなかなかタイミングがなくて、 受験終わってしまったけれど、まだ結果は出てないから最後のお頼みだ!と今日参拝した。 久々に訪れた境内はなんだか混んでいたけれど、いつものように...
日々これ闘病。そんで日常。 | 2020.02.01 Sat 17:16
2020/1/24(金) →抗がん剤治療(11)から3日目−2 どうも爪がおかしい。 思い起こせば1•2週間前くらいに靴がきつい気がすると思ったのが最初で それから気がつくと足先がぼんやりと痛い。 で気がついたら最近、手の爪に違和感が出てきてわかった。 これは「足も手も、爪との接触面が痛い」のだ。 何かをつまもうと指先に力を入れると、それを外側から支えてる爪が痛い。 飲み終わった紙パックのジュースをつぶしたり、 ポン酢の内蓋を開けようとする...
日々これ闘病。そんで日常。 | 2020.02.01 Sat 17:16
2020/1/23(木) →抗がん剤治療(11)から2日目 今日の昼間、自宅でひとり号泣した。 上海時代に私が所属していたゴスペルサークルのメンバーが みんなで撮った動画を、送ってきてくれたのだ。 そこでは見知った顔がみんな笑って、私の好きな曲を歌っていた。 もうやめてしまったメンバーや、家族まで一緒に映ってくれたメンバーもいて みんなが笑って歌っているのを見て、私はもう嗚咽状態で泣いた。 うれしいとも、楽しいとも、もちろん悲しいとも寂しいとも違う。 ...
日々これ闘病。そんで日常。 | 2020.02.01 Sat 17:15
2020/1/24(金) →抗がん剤治療(11)から3日目 先ほど、長女が人生初の入試受けに行きました。 夫と共に、受験票持って。 まぁ〜ホント、怒ってもおだててもまっっったく受験生らしい勉強はせず。 今日の帰国生枠の試験科目であるパーソナルプレゼンテーションの準備すら、 こないだの土日で原稿作ってこの4日で仕上げた状態だから なかなか厳しいとは思うけど。 まぁでも彼女はとにかく「現状の実力、ありのままだけで受ける」覚悟らしいんで もう結果については受け入れるしか無い...
日々これ闘病。そんで日常。 | 2020.01.24 Fri 07:17
2020/1/22(水) →抗がん剤治療(11)−2 今日もやっぱり診察を待つのが長そうなのでスタバに行って時間を潰す。 ブログの整理したり友達へのメールを整理したり書いたり本を読んだりしていると ヨユーで2時間が経っている。すでに先週呼ばれた時間を越えている。 でもアプリはなんにも言ってこない。ん〜。信じて大丈夫なんだろうか。 心配になりつつもアプリを信じることにして、さらに1時間待つ。 それでも呼ばれないので結局また不安になってアプリで呼ばれる前に診察受付へ。 ...
日々これ闘病。そんで日常。 | 2020.01.23 Thu 17:29
2020/1/21(火) →抗がん剤治療?から7日目 今日は夫が1泊で出張。 子供たちと3人で夕飯を食べながら話す。 長男が「そういえば最近スシローに行ってない」と言い出す。彼は回転寿司が大好き。 抗がん剤治療を始める時ナースから 「抵抗力も下がるし、カウンターで目の前で握ってくれるお寿司屋さんなら大丈夫と思うけど、 スーパーで陳列されてるお寿司とかは避けておく方がいいかな」と言われたので それ以降なんとなく家族で寿司は行ってない。 その話は子供達にもしてある...
日々これ闘病。そんで日常。 | 2020.01.22 Wed 12:41
2020/1/20(月) →抗がん剤治療?から6日目 今日は長男の幼稚園の個人面談。 私の開始時間は遅いなぁと思ったら、先生がゆっくり話せるよう最後にしてくれてた。 子供たちが毎日元気に走り回ってる教室で、 最近結婚したばかりの若い担任の先生と西日を浴びながら向かい合う。 先生にはけっこう早い段階で私の病気のことを伝えていて その後も何度も幼稚園の行事で顔を合わせているのだけど、 やっぱり会えば私の体を気遣ってくれる。 こうしてたまにしか会わない人は特に、私が案外元...
日々これ闘病。そんで日常。 | 2020.01.22 Wed 12:40
2020/1/15(水) →抗がん剤治療? 今日は抗がん剤3本の日。 いつものようにお友達に長男を預けて8:30に家を出る。 雨で電車も遅れたが、病院に着いたらいつも以上に人が多い気がする。 聞こえてくる患者と受付の会話から、どうやら初診の人が多いみたいだ。 「新年、年が明けてから病院行ってみよう」って人が多いのだろうか。 今日の私には、娘の作文を添削するという作業があるので 受付を済ませたらすぐにPCを持ってスタバへ。夫ともやりとりしたいのでwi-fiが必要なのだ。 ...
日々これ闘病。そんで日常。 | 2020.01.17 Fri 15:10
2020/1/13(月) →抗がん剤治療?から6日目 最近、湯船に浸かっていて思うのは 「この右胸が、もうすぐなくなるんだなぁ」ということ。 なくなった状態を想像するが、いまいちわからない。 私はGカップあるので、片方だけ取ると歩く時とかバランス悪くなるんじゃないかと思う。 だから一応、以前「全摘」の話が出た時は先生に、 この際ガンのない左胸も取っちゃうっていうのはできないですか?と聞いたら 「倫理的な問題でこの病院ではできません」と言われた。もちろん想定内の返事。 ...
日々これ闘病。そんで日常。 | 2020.01.17 Fri 15:09
全1000件中 101 - 110 件表示 (11/100 ページ)