私の30代前半は仕事と子育て。 血圧なんて測る事さえなかったけど、 やっぱり妊娠中毒症で血圧が一度高くなったことは忘れなかった。 以降、町のお医者さんで血圧計器を見つけると進んで測定をしていた。 ん~、思ったほど血圧が下がってない。 出産後は戻ったと思った血圧が下がりきってない? 体重を戻すのは簡単だったけど、 血圧が下がり切ってない? と小さな不安はいつもどこかに感じていた気がする。 でも何しろ私の血圧はもともと低血圧なので 妊娠後の血圧が上がった心配したところで数値はご...
原発性アルドステロン症と私 | 2016.06.18 Sat 19:44
出産前は重々しかった体も、 出産後は一気に体重が落ち3日後には元の体重まで戻りました。 帝王切開の傷も寝たきりより、動いた方が早く治るという事で よく院内をふらふら散歩していました。 心配していた血圧は、 出産時 上の血圧が180以上となって医者を驚かせた私でしたが 5日後 140/94 10日後 130/84 14日後 118/72 と理想的な値に戻り無事退院。 しばし子育てに精を出し、 自分の体の事はその後数年間すっかり忘れていました。 下記に妊娠中の血圧推移を載せます。 黄色が妊...
原発性アルドステロン症と私 | 2016.06.18 Sat 19:43
里帰り出産の為実家に帰省していた私。 自宅には結婚式を控えた妹がいて、その準備で家族は大忙し。 私は食べては寝るの繰り返し。 家事一切を母がやってくれるため途端に動かなくなった...。 お腹は大きいし、動くのも面倒でずっとリビングに入りびたり。 そして、妹の結婚式前の数日間は母が忙しいので毎晩「てんやもん」が続き、 とうとう身体に異変が....とにかく足が浮腫む。 足の甲まで膨れ上がり靴が履けない。 靴下の跡が消えない。 そして37週目検診を数日後に控えていたのに待ちきれず産婦人科を訪問。...
原発性アルドステロン症と私 | 2016.06.18 Sat 19:43
フルタイムの私は、 当時住んでいた埼玉県の県南から都内の会社まで 妊娠後もせっせと通っていました。 朝、駅に停車すると駅は既に人でいっぱい。 立つ場所さえ確保するのが精いっぱい。 どこかで無意識のうちにストレスを溜めていたのかな? 妊娠発覚後間もなく切迫流産となり近くの産婦人科病院に2週間安静入院することになりました。 そのころからつわりが始まり、 大好きだった甘栗を同僚が大量に送ってくれたのに 気持ち悪くて食べられなくなってしまった。 大好きだったものを受け付けなくなってしまっ...
原発性アルドステロン症と私 | 2016.06.18 Sat 19:42
今まで自分に起きたことのない新しい出来事に気が付き 9か月後に出会える我が子を楽しみに毎日エコーの画像を見る日々が始まった。 そもそも私の家族は全て低血圧。 血圧測定では「100未満/60前後」だったので、 低すぎで健康診断では再度測られることもあったほど。 そんな高血圧なんて縁のない私だったから カップラーメンはスープも全部飲み干すし、 梅干しは日に際限なく食べるし 日本茶を飲むときには漬物がセット 人生に「減塩」なんて言葉はなかった。 体の為に考えて食べることなんてしてなかった...
原発性アルドステロン症と私 | 2016.06.18 Sat 19:42
2016年5月の間はブログを書く環境がなかなか整わなかった。 WiMAXの申し込みを行い6月を過ぎた頃には繋がるようになったのだが―。 ホスピスの生活は抗癌剤治療での入院生活と異なり、毎日毎日なにか特別なイベントが存在しているわけではない。 その日々はというと、朝7時の起床にあわせて痛み止めの薬を看護師が持ってくるのでそれを飲んで7時半頃から朝食をいただく、続く昼食は11時45分頃から。14時にふたたび看護師が痛み止めの薬を持ってくるのでそれをまた飲み、16時半くらいにはもう...
直腸癌(ガン性腹膜炎)治療の記録 | 2016.06.17 Fri 22:39
※すみません。 ブログの編集の仕方を誤り「ホスピス1」で投稿した分をまるまる削除(正確には上書き)してしまったようです。 申し訳ありませんが復元ができないため、カラのページでご容赦ください。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 JUGEMテーマ:闘病記
直腸癌(ガン性腹膜炎)治療の記録 | 2016.05.28 Sat 15:49
2016年5月2日、この日朝、最後の放射線治療を受け、これをもって1ヶ月間の入院治療生活が終わる。それはまた、自分の全癌治療の終了を意味した。 帰りの身支度をしてると、塗り絵をプレゼントした看護師がみえ色鉛筆をいただく。別の看護師から「次回の予定」がないけどいいのか訊かれ「はい、それで」と答える。 帰り際、ナースステーションに立ち寄って「いままでお世話になりました」と挨拶をし、自分はその行く手にある下りのエレベーターに乗った。できればこれまでお世話になった医師、看護師の全員に挨拶していきた...
直腸癌(ガン性腹膜炎)治療の記録 | 2016.05.25 Wed 14:56
JUGEMテーマ:闘病記 本日、愛知の病院に通院してまいりました。 道中からも色々なことがあり、大変な通院となりました。 今回の「途中下車」は土岐アウトレットモール近くの「土岐とおりすがり温泉」。 温泉を満喫してきました。 ロウリュは体験できませんでしたが、塩サウナに入ることができました。 塩サウナはいいですねー、気持ちよかったです。 サウナは気持ちいいです。水風呂に一気に浸かるのも、右足に負担かかるけれど、気持ちいいものです。 しかし、道中が最悪でした。 とにかく「痛い!」。 これまでは助...
THE岐阜MAP管理者ブログ | 2016.05.17 Tue 18:30
以前このブログに「終活4(洋楽の整理)」のタイトルで好きな洋楽バンドをいっぱい書いたんだけど、そこで一番好きなバンドのトップにビートルズを上げた。好きな洋楽バンドはいくつかあっても、関連書籍まで買ったりするのはビートルズだけだったからだ。 しかし―。 今でもそれは変わらないんだけどもう先が長くなく身辺整理をはじめてる身としては、大好きなビートルズ関係のものも例外なく処分しなければいけなくなった。 先日、本棚の処分を迫られたので妻にまかせたらみんなまとめてゴミとして捨てられた。ポール・マッカ...
直腸癌(ガン性腹膜炎)治療の記録 | 2016.05.10 Tue 14:30
全1000件中 811 - 820 件表示 (82/100 ページ)