[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
ぴっちゃんが自閉症の診断を受けたのは、 3歳健診の前、 2歳7ヶ月になった頃でした。 目が合わない、 パニック、 寝つきが悪いなどなど、 色々と問題はありましたが、 「喋らない!」 ことが、診断するきっかけになりました。 発達外来の病院で、 あっさりと言われた! 「自閉症です」 と告げられ頭の中が 『???』と、 &...
自閉症・ぴっちゃんのあゆみ | 2018.03.21 Wed 00:02
我が家の娘は自閉症です。 そして弟も自閉症のようです。 子育てには結構苦労しています。 今回は子育てに役立ったものを紹介します。 そもそも健常児を育てた事がありませんので、自閉症に関係あるかどうかは分かりませんが。。。 ABA療育セット(机、椅子、プリンタ、お菓子、おもちゃ) 我が家ではABA療育で自閉症の娘に物事を教えこんでいます。 ABAをする上で、幼児用の机と椅子はかかせません。 机は幼児との距離が離れすぎるといけないので、適度な大きさのものが望ましいで...
自閉姉弟(ABA療育生活) | 2018.03.02 Fri 13:57
JUGEMテーマ:自閉症スペクトラム、発達障碍 幼稚園の遠足が、楽しかったようで 遅れてブームが来た! 翌日から「遠足ごっこ」 その1. 遠足に持っていった、レジャーシートを出してきて リビングに敷いて、お茶碗などなど、セットして 床に座る。 低めのテーブルに食べ物をおくと、怒る。 食べ物を下にならべるので、 おにぎりを作ってあげると喜んで上手にたべた。 その2. 水筒をたすき掛けにして、持ち歩く。 朝も夜も1日中。。。 その3. 遠足の...
自閉症・ぴっちゃんのあゆみ | 2018.02.25 Sun 23:02
JUGEMテーマ:自閉症スペクトラム、発達障碍 JUGEMテーマ:大人の発達障 障碍者手帳があると いろいろな施設の入場料がタダになったり 公共料金の割引が受けられたりします。 知らずに損をしてしまわないように 120パーセント利用できる おトク情報をどんどんお届けします。 また アスペルガーで手帳を持っている わたくし、レディ・アスぺが 手帳を使って遊びに行った おすすめ施設の体験記なども お気楽に書いていきます。 ちょっと変わった「旅行ガイド」としても 使っていただけ...
障碍者手帳・完全利用術 | 2018.02.19 Mon 00:23
(図:pptで作成) 自閉症スペクトラム・・という言葉の「スペクトラム」の意味は、「連続体」という意味です。 重度の自閉症から、軽度の自閉症まで・・どこかに線引きができるわけではなく連続体である・・。 ・・・知的な人とそうでない人と・・ 優しい人とそうでないひとと・・ どれもこれもどこかで線引きなどできない連続体・・・まぁ・・あたりまえといえはあたり前で・・ あたり前なことに単語をあてるとわかりやすく伝えられるということかな。 この連続体のどこかに息子も位置づけられるわけです...
巣立つまで | 2017.12.30 Sat 16:05
JUGEMテーマ:自閉症スペクトラム、発達障碍 【オキシトシンって何?】 つくづく自分がイヤになる・・自分自身を変えたい。 でも何から手をつけて良いのか分からない。 職場の人間関係も最悪。もちろん彼氏はできてもすぐにダメに。。 メンタル改善の本もたくさん読みましたが、なかなか実践はできなくて。 そんな時に偶然耳にしたのが「オキシトシン」という言葉。 何となく見てたテレビで紹介してたのがこのオキシトシン。 人と触れ合うこと...
こっそりおトクに個人輸入!! | 2017.11.15 Wed 00:10
我が家の4歳の娘は自閉症です。 昨年、知的障害と判定され、療育手帳が交付されましたが、早くも更新時期になりました。 更新にあたって、発達レベルを診る為に、4回目の発達検査を受けました。 今回の発達検査は「新版K式発達検査2001」です。 この発達検査は医師が、子供の出来る/出来ないを判定して、検査するものです。 (前回の発達検査、前々回の発達検査) 発達検査結果 DQとは 発達検査の結果として、発達指数DQ(Developmental Quotient)という数値が出ます。 ...
ママと呼べない娘〜自閉症児のABA療育〜 | 2017.11.02 Thu 13:39
初めまして、沙耶乃(さやの)と申します。 「ひとりぼっち惑星」というアプリで遊んでみたところ、夢中になってしまったので、 このたび、自分が「ひとりぼっち惑星」で送信した手紙を推敲して載せることにしました。 わたしって 働くの 向いてないんだよね 何の取り柄もないというのも 確かにあるけど いちばんは 人に嫌われる才能が 卓越しているから アスペだし!笑 アスペにも 色々あって 彼氏も アスペだけど 彼は 愛される 素直で 嘘をつかないところとか 自分がやると決めたこと 必ずや...
名も無き惑星より。 | 2017.11.01 Wed 19:12
JUGEMテーマ:自閉症スペクトラム、発達障碍 JUGEMテーマ: やっとID調べて 久々パソコンからの投稿。 私のブログ よくみたら、色々古いやん(-_-;) というわけで、少し手直ししてみました。 …自己満です 最近のこと 発達障害児の親の会の活動も増えてきました。 5年前に始めたころより、会員みんなに現実が押し寄せてきているって ことが関係しています。 就労の事業所の見学会を開いたりして はたらく ってこと 他人事だったことが 自分...
自閉症りゅう君との毎日 | 2017.10.17 Tue 01:57
古い記事をを懐かしく読み返してます。 2013年7月に当時食べていた物のリストを書いたようです。 http://adhd-ld.jugem.jp/?eid=297#sequel その頃と今とまたちょっと違うので記録しておきましょう。 2013年のリストは2007年のリストを元にしてたのね。 2013に書き足したのが赤字で、今日書き足すのは緑にしましょうかね。 食べている (別にアレルギーがある場合はこの限りではない) ・新鮮な野菜、果物 りんご、ぶ...
ADHD☆LD あんなこと こんなこと | 2017.10.12 Thu 21:02
全882件中 131 - 140 件表示 (14/89 ページ)