JUGEMテーマ:ミステリプレゼントキャンペーンで手に入れた本です。 いよいよ読んでみる。…。こっち系か!!著者が語り手と口論したりする、私の苦手とする自作自演タイプの小説でした。「おいおい、誰がそこまで語っていいと言った?」みたいな。ストーリーとしてもとりとめなく、読者をおちょくっているような作風です。(実際そういう目的で書かれたらしい)オルタンスというのは、ノーパンで出歩くちょっと迂闊な女の子なのですが、それを眺めるスケベ親父や、その家の猫や、金物屋の連続襲撃事件や、どこかの皇子の失踪事件...
dry yeast | 2010.05.06 Thu 03:24
JUGEMテーマ:ミステリハプニング続出のトラベル・ミステリです。29歳、無職のエミリーは、祖母の付き添いとして高齢者向けスイス周遊ツアーに参加。旅はトラブル続きで、ホテルの部屋は最悪、食事はまずく、そのうえ添乗員が突然ホテルで死んでしまいます。旅費がタダになるという文句につられて添乗員代行に立候補したエミリーは、老人たちに振り回されぐったり。そうしているうち、ツアー客のひとりが転落死。もしかして殺人??というドタバタコメディーです。気楽に楽しんで読めると思いますが、妙にきわどいネタが多く、ちょっと...
dry yeast | 2010.05.06 Thu 03:11
JUGEMテーマ:ミステリゴールデンウィークも中日。あと残すところ2日です。書評の方も本格的に再開したいと思います。今回は『使命と魂のリミット』 (東野圭吾)を取り上げます。「病院を破壊する」という脅迫状が帝都大学病院に届く。病院内は動揺するが,心臓血管外科の権威,西園教授はミスはないと言い切る。だが,研修医の氷室夕紀はその言葉を鵜呑みできずにいた。彼女の父親は西園教授の手術中に亡くなったからだ。そして,あろうことか夕紀の母と西園は結婚することになるなど,夕紀の疑惑は深まっていくばかりである。あのとき...
Cosmos of Books ミステリの書評ブログ | 2010.05.03 Mon 21:28
JUGEMテーマ:ミステリ 『サクリファイス』読んだよ!ロードサイクル競技のサスペンス。最初の50ページで…やられた…競技特有の設定の面白さ、人物関係の作りこみ、レースシーンの、サスペンス感、疾走感 ちょっと密度濃すぎる。ロードサイクルって団体競技だったんだね。もちろん優勝者は個人として表彰されるんですけどチーム同士の戦い。チームのエースを勝たせるために、他の選手がおとりになって集団のペースを狂わせたり、風よけになったり、自分が負けるの前提で、エースを勝たせるために走る。でも自分が勝ちたい人だっ...
脚本家になりたい!シナリオ研修生の映画・読書日記 | 2010.05.02 Sun 00:41
JUGEMテーマ:ミステリ ご無沙汰しております。入院に加え,しばらくネットにつなげない環境だったので更新が止まってしまいました。申し訳ありません。しかし,また元に戻ったので今まで通り再開します。今日は水曜日ではありませんが,しばらくアップしていなかったので,新刊情報をまとめます。書評については明日以降,順次書き進めていきます。(予告通り『使命と魂のリミット』から始めます。)この2週間,すなわち4月下旬に発売されたもので「これは面白そうだ」というミステリはあまり見つからなかった気がします。話題は何...
Cosmos of Books ミステリの書評ブログ | 2010.05.01 Sat 00:34
梶尾真治『メモリー・ラボへようこそ』(平凡社,2010/01) メモリー・ラボ(東京都中野区、田中知之所長)が開発した記憶移植技術を使えば、楽しいおもいでを得て厭なおもいでを捨て去ることができます。おもいでの代金は、諸経費込みで八万円。―という設定が絶妙なSFミステリ中篇2作を収める。 表題作「メモリー・ラボへようこそ」では、仕事一途に生きてきた桐山和郎が定年後の味気ない生活に潤いをもたらすおもいでを求める。その誰かのおもいではすてきなものだったが、詳細は個人情報ゆえに教えられないと田中から告げられる。...
更・ぅれしぃがらし日記 | 2010.04.30 Fri 06:11
梶尾真治『メモリー・ラボへようこそ』(平凡社,2010/01) メモリー・ラボ(東京都中野区、田中知之所長)が開発した記憶移植技術を使えば、楽しいおもいでを得て厭なおもいでを捨て去ることができます。おもいでの代金は、諸経費込みで八万円。―という設定が絶妙なSFミステリ中篇2作を収める。 表題作「メモリー・ラボへようこそ」では、仕事一途に生きてきた桐山和郎が定年後の味気ない生活に潤いをもたらすおもいでを求める。その誰かのおもいではすてきなものだったが、詳細は個人情報ゆえに教えられないと田中から告げられる。...
更・ぅれしぃがらし日記 | 2010.04.30 Fri 06:11
今日は自宅作業。 と言うわけで、とある海外ドラマを一気に見ています(爆)。 お仕事は……明日に持ち越しな雰囲気が漂いだしてますけど。待ちぼうけってヤツかも。 まあ、やりたかったことなんで満足です。 現在WOWOWで最新シーズンをやっているドラマなんですが、先週くらいかな、突然、前シーズンが見たくなって。 で、全20話を最初っから。けど、そこに至るまでがちょっと大変だったり。 つまり……録ったDVDを探すのに(苦笑)。 でも朝からずっと見ていたので、今、18話目です。 あと2話。 それを見ても仕事の動き...
-easygoing days- | 2010.04.29 Thu 17:52
愛美は死にました。しかし事故ではありません。このクラスの生徒に殺されたのです。 長らく積読にしていたのをやっと読みました。もう文庫版が出てる! 事件の関係者たちの告白からなる一冊。それぞれの立場や視点から見た歪みや毒が練りこまれ、読んでいて不快になりそうな一歩手前で抑えてあって、途中で本を置くことなく読みきりました。 とある中学校の教諭・森口の語りの第一章から始まって、登場人物たちの口を借りて森口の娘の死の真相とそれに至った事情が明らかになっていきます。前章でどうしてそうなったのか、そ...
今夜、地球の裏側で | 2010.04.29 Thu 03:04
JUGEMテーマ:ミステリ あざらしです。後学のために『ミステリーファンのための ニッポンの犯罪捜査』という本を読みました。端緒と現場保存、初動捜査、捜査本部、警察の組織・階級など新宿鮫などのミステリーでよく出てくる言葉が丁寧に優しく説明されています。個人的に一番興味深いとおもったエピソードは、江戸川スーツ内韓国人女性死体遺棄事件について。スーツケースが発見されたのが、千葉県と東京都の境界線である江戸川の真ん中。どちらの岸に近いかで、捜査権をどちらが持つかに関わってくるので、そういう場合は、慎...
脚本家になりたい!シナリオ研修生の映画・読書日記 | 2010.04.28 Wed 18:23
全1000件中 951 - 960 件表示 (96/100 ページ)