こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 古本屋の性質上、古典作品を紹介することが多いのですけど、今回はかなり新しい絵本です。 個人的には現代絵本作家の中でも色々な意味で「油断できない」ジョン・クラッセンさんの「そらからおちてきてん」を読みます。 作・絵:ジョン・クラッセン 訳:長谷川義史 出版社:クレヨンハウス 発行日:2021年9月25日 同作者の作品では以前に「どこいったん」を紹介しましたね。 ≫絵本紹介「どこいったん」 ...
えほにずむの絵本棚 | 2022.10.24 Mon 11:03
JUGEMテーマ:サッカー JUGEMテーマ:韓国 JUGEMテーマ:絵本紹介 ベラスノアとキックオフ! 絵・平澤朋子さん 出版・福音館書店さん お父さんの所属していた 地元のサッカーチーム 赤い色がチームカラーです。 当時の担当編集者 赤い色でないJのチーム サポーターだったので、 赤い色は~ と苦い顔をしました。 赤はあそこだろ と思ったようです。 わたしも赤じゃなくて 青赤のサポなんですが……汗...
あれこれ | 2022.10.07 Fri 21:03
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 日本じゅう、いや世界じゅうの子どもたちに愛され続ける名作絵本「ぐりとぐら」のイラストを描いた画家・山脇百合子さんが先月29日に亡くなられたことがわかりました。 享年80歳。 子どもの頃から親しんだ絵本の作者との別れはいつでも深い喪失感を伴うものですが、山脇さんのあの唯一無二の画風とキャラクターを思い浮かべると、その思いは特段深くなります。 「このよでいちばんすきなのは」「おりょうりすることたべること」の黄色い...
えほにずむの絵本棚 | 2022.10.07 Fri 11:49
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 みなさん歯を大切にされていますか? 私は若い頃ちゃんと歯を磨かなかったので虫歯の治療で非常に苦労しました。 痛いし、時間もお金もかかるし、口を開けた時に銀歯が見えるのは見た目も悪いし。 息子にはそんな思いをさせたくないと、しっかり歯磨きを習慣づけてはいますが、まあ大変です。 息子の性質上、やりたくないことはまったくできないに等しいので、今でも自主的に歯磨きさせるのは難しいし、磨きながら本を読みだして手が止...
えほにずむの絵本棚 | 2022.09.28 Wed 09:49
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 私は上方落語や浪曲などの演芸が好きで、車の運転中などよく聴いているのですが、ここ一年ほどは息子も落語が好きになってきまして、嬉しい限りです。 私の場合は別に親の影響でもなんでもなく、大人になってから自分の無教養が不安になって色々と聴き始めたんですけど、息子の年齢からそういう古典芸能に触れることは大変意味深いと思います。 ただ、例によってこだわりが強くて食わず嫌いで融通の利かない子ですので、聴くのは米朝師匠だけ...
えほにずむの絵本棚 | 2022.09.20 Tue 12:00
JUGEMテーマ:読み聞かせ絵本 JUGEMテーマ:ペンギン JUGEMテーマ:絵本紹介 おやこペンギン ジェイとドゥ 絵・高畠純先生 出版・ひさかたチャイルドさん は シリーズ作品です。 こちら第3弾の おやこペンギン ジェイとドゥ ジェイとドゥのゆきあそび おはなしチャイルドさん 平成20年2月号 書籍化もされています。 こちらです。 おやこペンギン ジェイとドゥの ゆきあそび 絵・高畠純先生 出版・ひさかた...
あれこれ | 2022.09.18 Sun 17:33
JUGEMテーマ:絵本紹介 あつめる! はこぶ! せいそうしゃ え・岡本よしろうさん 交通新聞社さん刊 2022年6月23日 しょうぼうしゃ、てんけんよし! え・岡本よしろうさん 交通新聞社さん刊 に続く のりもの絵本シリーズの二冊目 こちらは取材の時 撮影した 広報活動専用清掃車の一部拡大 清掃車の一部が透明になっていて どんな仕組みか わかりやすくな...
あれこれ | 2022.09.13 Tue 18:39
JUGEMテーマ:絵本紹介 キンダーおはなしえほん2022年8月号 おれはサメ 絵・山口マオさん フレーベル館さん キンダーおはなしえほん先々月号 おれはサメ 再掲載していただきました。 初めての掲載は2010年8月号 翌年2011年8月には書籍化され 中国版が出たり 電子書籍や 読み聞かせの動画にも なっております。 再掲載されたおれはサメ 本文は以前と変わりません。 変えたのは 作者のことば。 2010年のおはなしえほ...
あれこれ | 2022.09.12 Mon 16:45
JUGEMテーマ:絵本紹介 山口マオ作品集 玄光社 2,500円 2022年07月19日刊行 先々月の刊行 山口マオさん画業25周年記念作品集です。 そうそうたる先生方となされた 絵本作品も掲載されています。 わたくしも~ 「たまたまタマゴ」 「なんでもやのブラリ」 「おれはサメ」 「おれはシュモクザメ」 「おれ、きょうりゅうしんかんせん」~ などで お世話になっておりまして これまでの作品...
あれこれ | 2022.09.10 Sat 16:35
JUGEMテーマ:絵本紹介 ▲とっても美味しそうな1冊なので、ハラペコ状態では見ないでください(笑) みんな大好きノラネコぐんだんの絵本です。 「おかしなさがしえ」とは、なんだろう?面白そう♪と思って借りてきました。 読み聞かせではなく、親子で一緒に遊べる1冊です。 ちょっとした時間の合間等に役立つかなぁと思います。 内容的には『ミッケ』に似ています。 そして「おかしな」は、こういう意味でした↑ 見開きいっぱいに美味しそうなお菓子がたくさ...
Make my day~家事、子育て、お仕事に大奮闘!!~ | 2022.09.08 Thu 08:00
全1000件中 71 - 80 件表示 (8/100 ページ)