[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 絵本紹介のブログ記事をまとめ読み! 全3,092件の11ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

絵本紹介

このテーマに投稿された記事:3092件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c218/1258/
絵本紹介
このテーマについて
(田島征三さんの原画)
 絵本を通して心癒され、そんな絵本に出会えた感想や、作家さんや、本屋さん、イベントの感想を不定期に記録しています。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「akizikan」さんのブログ
その他のテーマ:「akizikan」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 >

【絵本の紹介】「うちにかえったガラゴ」【425冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   今回はお久しぶりに島田ゆかさんの絵本を紹介しましょう。 「うちにかえったガラゴ」。 作・絵:島田ゆか 出版社:文溪堂 発行日:2002年6月   かなり以前ですが、このブログでも取り上げたことがありますので、よろしければ併せてどうぞ。   ≫絵本の紹介「かばんうりのガラゴ」   とにかく可愛いキャラクターと細部まで描き込まれた背景や小物、探し絵の楽しみが詰まった人気シリーズ…とは言い...

えほにずむの絵本棚 | 2022.02.15 Tue 12:11

【絵本の紹介】「いたずらこねこ」【424冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   今回紹介するのは「いたずらこねこ」です。 作:バーナディン・クック 絵:レミイ・シャーリップ 訳:まさきるりこ 出版社:福音館書店 発行日:1964年11月1日   古典絵本であり、絵本のひとつの「型」を代表するような構造の作品です。 使われている色は緑のみ、横からの固定されたアングルのみ、登場人物は表紙のねこと亀のみ。   余計なものを削ぎ取ってシンプルにするのは絵本の常道ですが、それでい...

えほにずむの絵本棚 | 2022.02.07 Mon 12:14

【絵本の紹介】「とらのゆめ」【423冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   寅年最初の絵本紹介ということで、1984年に発表されて後、長い間絶版となっていたのを、月間絵本「こどものとも」にて待望の復刊を果たした幻の名作を紹介しましょう。 「とらのゆめ」です。 作・絵:タイガー立石 出版社:福音館書店 発行日:2021年12月1日(こどものとも第429号)   40年近く前の作品とは思えないこのイラストセンス。 強烈なインパクトを放つ緑色の虎。 鮮やかな色彩と立体感のある構図...

えほにずむの絵本棚 | 2022.01.13 Thu 13:06

【絵本の紹介】「グロースターの仕立て屋」【422冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   前回「くつやさんと10にんのこびと」を紹介しましたが、よく似た話型のクリスマス絵本があったのを思い出したので持ってきました。 「グロースターの仕立て屋」です。 作・絵:ビアトリクス・ポター 訳:石井桃子 出版社:福音館書店 発行日:1974年2月28日   この絵と表紙を見ただけですぐわかるでしょうけど、ご存じ「ピーターラビットの絵本」の15作目です。 このブログで取り上げるのは5回目。過去記事も是...

えほにずむの絵本棚 | 2021.12.13 Mon 14:02

日野原重明先生の絵本『いのちのおはなし』いのちは時間

とてもとても驚いています。 今朝、いろんな偶然で初めてこの絵本を読みました。 8時45分頃です。 小学4年生にむけた『いのちの授業』を 絵本にした作品です。   『いのちのおはなし』   そして、帰宅してまた偶然にもネットニュースで (普段ネットニュース見ないのに) 作者の日野原重明先生が今朝亡くなったことを知りました。 6時33分、105歳だそうです。   絵本の中で、日野原先生は 「いのちは時間です」 と、聴診器と黒板を使いながら わかりやすく優しく説明を...

宇宙家族の方程式 | 2021.12.08 Wed 11:44

【絵本の紹介】「くつやさんと10にんのこびと」【421冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   今日で11月も終わりですか。 いちいち早い早いと言いたくないんですけど、早いですねえ…。   毎度更新遅くて申し訳ないです。 そこまで忙しいわけではないと思うのですが、心に余裕がないのかもしれません。 それは仕事だけではなく、プライベートのこと、子どもの教育のこと、将来的な準備のことなど色々なことが常に気になっている状態で、あれもしなきゃこれもしなきゃと考えてるけれど現実問題としてはさほど動いてないよう...

えほにずむの絵本棚 | 2021.11.30 Tue 10:56

【絵本の紹介】「ペニーさん」【420冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   今回はアメリカ絵本界の重鎮マリー・ホール・エッツさんの「ペニーさん」を紹介します。 作・絵:マリー・ホール・エッツ 訳:松岡享子 出版社:徳間書店 発行日:1997年6月30日   「もりのなか」「わたしとあそんで」「ジルベルトとかぜ」など、このブログでも彼女の作品は様々に取り上げてきましたが、実はこれがデビュー作。   ≫絵本の紹介「もりのなか」 ≫絵本の紹介「わたしとあそんで」 ≫絵本の紹介...

えほにずむの絵本棚 | 2021.11.15 Mon 11:30

【絵本の紹介】「さるのオズワルド」【419冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   11月になりました、早いですね。 毎度更新遅くて申し訳ないです。公私ともなかなかに忙しくて、最近はゆっくり絵本も読んでいない気がします。 やはり日常的に絵本を読んでないと内容のある記事も書けませんから、生活を見直すべきかもしれません。 心静かに絵本を開く時間がわずかでもあれば生活にはまだ余裕があると言えるので、私にとって絵本は一種のバロメーターでもあります。   今回は「さるのオズワルド」を紹介します。 ...

えほにずむの絵本棚 | 2021.11.01 Mon 11:20

『エレベーターは秘密のとびら』感想

  ども、猫澤です♪   秋めいてきましたねぇ~。 ホタルさんも、何やら「ちいさい秋」を 見つけたようです(^_-)-☆     !!!!!!!!!!!!!     先日、マッサージに行った帰りにゲットした 最中でした~♪       「あたしの名前、呼んだかしら?」     あ、モナちゃんじゃなくて、モナカねw         さて、本題へ……     📚...

宇宙の盆栽。 | 2021.10.15 Fri 16:09

【絵本の紹介】「もりのこびとたち」【418冊目】

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   先の見えない世の中にお疲れの方も多いでしょうけど、季節だけは秋に向かって過ごしやすくなってきつつあります。 忙しさに追われる日々でも、時に1人で静かに開いてみたい絵本の中から、今回は「もりのこびとたち」を紹介したいと思います。 作・絵:エルサ・ベスコフ 訳:大塚勇三 出版社:福音館書店 発行日:1981年5月20日   作者は「ペレのあたらしいふく」のエルサ・ベスコフさん。 本当に素晴らしいまでの画...

えほにずむの絵本棚 | 2021.10.08 Fri 10:46

このテーマに記事を投稿する"

< 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 >

全1000件中 101 - 110 件表示 (11/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!