JUGEMテーマ:人生論 「葉の働き」 花には葉があって その葉をきれいだとは言わない みな花を見て 葉にはあまり興味を抱かない しかし その葉がなければ その花は生きていけない みなそれぞれの役割があり 表にでて働くもの 蔭で働き 決して表にでないもの さまざま しかし みな支え合って その花を作り出している 葉が花を嫉妬して その働きをやめれば その花は死ぬ 花はきっと葉と仲良しで...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2020.12.14 Mon 07:40
JUGEMテーマ:人生論 「流水のごとくに」 流れる水は そこにとどまらない そこに木(こ)の葉が落ちても 無心でその木の葉を流す 流水に花が散って落ちても その花が どんなに美しくても それにとらわれず流していく 人は物ごとにとらわれ そのために心を悩ます 悪口を言われた 嫌味を言われた 意地悪をされた 失敗した バカなことをした そんな思いにとらわれ そこにとどまり 悩んでしまう ...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2020.12.13 Sun 07:42
豚哥はやはり不味い (20/12/12 13:12 my gooブログより転載。) 性的快楽に負ける男を豚哥と台湾で呼ぶが、グルメではない彼らは、セックスもテキトーだ。 いわゆるヤリチンは、「テキトーに食べて豚に為る」。 本物の豚は美味しいけど、豚哥(ヤリチン)は不味い。 アイドル顔の白豚君も、不細工猪君も、両方不味い。 不味い豚哥たちは、自分が女の腕で少し美味しく味付けされても気づかず、俺は上手いぞと嘯く。 女の腕次第の不味い豚哥を簡単に信用しないことだ。
望玄T-.-語霜 | 2020.12.12 Sat 13:26
JUGEMテーマ:人生論 「時の不思議」 時は流れ止まることがない みな1日24時間 平等に与えられている 1日22時間という人は 誰もいない しかし 時はその人の思いによって 伸び縮みする 同じ時間でも 待つ時間は長く 楽しみの時間は短い 辛い時間は長く 幸せの時間は短く感じられる 時を努力して 無駄に使わない人は 時を黄金に変え 時を怠惰で過ごし 何もぜす過ごせば 時は庭に捨てられ...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2020.12.12 Sat 07:40
JUGEMテーマ:人生論 「逃げるということ」 困難にあったとき 逃げてしまうことがある その困難が 自らを不幸にしてしまうなら 逃げてよいかもしれない しかし 自らが犯して 相手を傷つけてしまったとき その責任を負えないから 逃げるときもある そのときは逃げずに その責任を 全うしなくてはならない 逃げていい場合と 逃げてはいけない場合がある 正しく判断して 自らを守り そして相手を守る &nbs...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2020.12.11 Fri 07:49
私は子供の頃から、 他の動植物に迷惑をかけてまでなぜ開発をするのか、 疑問に思っていました。 慣れ親しんだ景色が崩れていく、ゴミで汚れていくのはつらいです。 それが”人間のせい”ならなおさらです。 今は普通に環境問題について話ができる時代になってよかったです。 具体的に取り組んでいる人たちを尊敬していますし、 地球に優しい様々なアイデアを頼もしく思っています。 以前、ブログにも載せたことがありますが地球に関する夢をいくつか見ました。 私がいか...
宇宙家族の方程式 | 2020.12.10 Thu 15:11
JUGEMテーマ:人生論 「鏡を見る」 鏡を見て 自分を認識する 鏡は正確に 自分の顔や姿を現し こんな顔や姿をしているのかと 気づかせてくれる 相手も鏡という 自分の思いが相手に映る 自分が嫌な相手と思うとき 相手もそれを感じて 嫌な思いをする 相手に好意を寄せていると 相手もそれに応じて 嫌な顔はしない 相手は自分を映す鏡と言うが 冷静に 相手の心の姿を見て その心の姿を自分に 重...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2020.12.10 Thu 07:38
もうすぐクリスマスですね!💕🎄 今年はコロナ禍で街の賑わいは抑え気味かもしれませんが、 それでもクリスマスというと、イルミネーションにプレゼント、 ケーキ、特別なデートといった華やかさに ワクワクするのではないでしょうか? なので逆に自分は孤独で貧乏だから 関係ないと思っておられる方もいるかもしれませんが、 実はクリスマスの源であるイエスキリストの誕生は、 私達の想像とは全く逆のものであったことを知っている人は 多くないのではないでしょうか? ...
ディスコクイーンから牧師へ、そして… | 2020.12.10 Thu 00:40
JUGEMテーマ:人生論 「考えること」 人の最大の武器は 考えるところにあるという 考えることで さまざまなものを 人は作り出してきた 飛行機もロケットも みな考える力がそうさせてきた リンゴの落ちるのを見て 引力を発見する それは考え考えていたときのこと 人は何を考えているかで その人を決めてしまう 考えることそのものが その人自身ともいう だから うかつなことばかり 考えてはいけない...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2020.12.09 Wed 07:43
JUGEMテーマ:人生論 台湾系日本人を迫害する日本政治家 (20/12/09 06:56 my gooブログより転載。) 台湾系日本人を迫害する日本政治家。 私の迫害をどの日本政治家がやっているかは謎で、日本政治家ファミリーかもしれない。 日本政治家は個人口座に国の税金を隠し持たされているらしく、税金アップで大金を手にするというから、今は億万長者だろう。 隠し財産でホクホクな日本政治家ファミリーは、政治家を辞めるはずもなく、むしろ一族郎党で政治家をやり続け、政治家がみんな親戚という状態かもしれない。 ...
望玄T-.-語霜 | 2020.12.09 Wed 07:18
全1000件中 91 - 100 件表示 (10/100 ページ)