JUGEMテーマ:人生論 「住むところ」 住むところといえば 家である 人は その家を自分のものにするために 働いて財を得 そして 自分のものにした家に住む 心にも家がある どんな心の家に 住んでいるかで その人の 人格が決められてしまう やさしさの家に 住んでいる人は やさしさを大切にする 不満の家に住む人は 少しの出来事にも 不満を思ってしまう 心にも家があり その家も 自分で努力して ...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2021.01.16 Sat 07:43
前回の記事はこちら↓ 悪を悪と認識しなくてはならない理由<その1>『善も悪もない』ってほんと?(2021.01.08) 性善説とは簡単に言えば、 「人は本来、善である。 その善は努力によって開花されるので、 悪にかたむかないように絶え間なく努力すべきである。」 中国の哲学者である孟子が提唱した教えです。 決してよくない教えではありませんよね? 素晴らしいと思います。 ですが、これが極端にゆがんでしまうとデメリットにしかなりません。 ...
宇宙家族の方程式 | 2021.01.15 Fri 19:25
JUGEMテーマ:人生論 「呼吸する」 日々の生活のなかで 心が乱れ 波立つときがある その数が多ければ いらいらし 幸せ感が薄くなっていく 思うようにならないことに 左右され 心が乱れていく そんなときに 呼吸を調えてみる はいて吸う 吸ってはく 呼吸は心を調えるのに 必要な力を発揮する 心の波立ちを 捨てるようにはきだし 吸う時には 天地の力 あるいは神仏の強い思いを 吸い込む ...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2021.01.15 Fri 07:43
JUGEMテーマ:人生論 「用があるということ」 用とは 行う必要があること 働くことなどの意味がある 忙しい日々に 時に用がないのはありがたく 少し休めるが 何日も用がないのは 辛いもの そんなとき 自ら用を作り働く また 用のないという人も なかにはいるかもしれない あなたは用なしだ と言われるほど せつないことはない そう思われないためにも 日々 必要な人としての 働きをしてい...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2021.01.14 Thu 07:52
最近のチェンライはとても寒いですが、 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 先週学生とバスケの試合がありました。 勝ちましたが今になって体がボロボロです💦 けれども、勝利できたのは、 日々地味に練習していたことや、 筋トレでの体力作りがベースにあったのだと思います。 それと同じように、今年、私達、 世の中がどんなに揺れ動こうとも 揺るぎない希望や喜びで過ごすためにも、 基礎体力をつけるべきではないでしょうか? そしてそれは具体的には 「本当の敵を見定める」事...
ディスコクイーンから牧師へ、そして… | 2021.01.13 Wed 23:29
JUGEMテーマ:人生論 大雪降った、雪かき大変。 事務所前の雪かきをしました。 汗かきかき、雪かきしました。 かいてもかいても降り積もる。 久しぶりの大雪だ。
ブログ | 2021.01.13 Wed 22:56
JUGEMテーマ:人生論 いや〜、なんだか気持ちがすぐれない う〜、吐きそ〜 いや、大丈夫。いや、大丈夫じゃない 行ったり来たり やっぱりトイレ。 スッキリサッパリ、楽になった。 人間の生理現象は素晴らしいね。 復活した! ありがとう!
ブログ | 2021.01.13 Wed 22:47
JUGEMテーマ:人生論 今年も始まりあっという間に10日が経ちました。 皆さんはいかがですか? 毎日が気が付くと終わってる。 一生懸命頑張っても一日は暮れる、終わる。 頑張るだけ、寝るだけもどうかと。 今日も自己成長のための仕事での研修。 成長するっていいね、時間かけただけ得るものあるもん。 さ、学びを行動に変換して、結果を出すぞ〜ぉ! いざ!
ブログ | 2021.01.13 Wed 22:15
JUGEMテーマ:人生論 話を聞いてくれる人がいるとなんて心強いんだ と思うことありました。 人生いろいろありますわな。 どうにかしたい思いはありますが、どうにもならん。 こんな時に、うんうん聞いてもらえるだけで気持ちがすっとしますね。 それが気の合う仲間であれば余計に助かりますね。 自分事ではないと思っていたけれど、話を聞いてくれる人がいるとほっと安心しますね。 あなたには、話を聞いてく...
ブログ | 2021.01.13 Wed 22:10
JUGEMテーマ:人生論 「必ずということ」 必ずとは 確かなこと あるいは間違いないこと 人生には 必ず 成し遂げなくてはならない ことがある 最低でも頂いた命を 生き切ること これが 必ず なさなければならない ことかもしれない さらには 問題が起きたとき さまざまな人や教えに 支えられながら 必ず乗り越えていく そんな力を 内に秘めていくこと それを知ることが大事になる 人生の荷物は...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2021.01.13 Wed 07:46
全1000件中 11 - 20 件表示 (2/100 ページ)