[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:人生論 「アアル」 アアルとは エジプトの 古代神話にでてくる 永遠の楽園をいう 人は死ぬと 心臓とマアトという 真実の羽と 天秤にかけられる 真実の羽と 心臓が釣り合えば アアルの世界にいく つり合わなければ 幻の獣アメミットに 食われてしまう 古来から こんな話が残されている 生きている時に 何を しなくてはならないのか どう 生きなくてはならないかを 問う...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2025.07.07 Mon 07:41
JUGEMテーマ:人生論 「テミス」 テミスは 正義の女神で ギリシャ神話に出て来る神 法や掟(おきて)を司る 女神 特徴は 目隠しをしている 貧富や権力 肩書に関わらず 等しく法が適用される 意味 善悪を いつかはかられる 肩書も富も 問題にならない 死後 そんな裁きがあることを 念頭におき 今どう生きるべきかを 自らに問うて生きていく
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2025.07.06 Sun 07:51
JUGEMテーマ:人生論 「閻魔(えんま)」 亡くなって 生前の善悪をはかる 閻魔様 物語の世界でなく ほんとうに 存在しているようだ ゆえに 閻魔様に裁かれることを 念頭において この世を 生きなくてはならない さらに 自らの心のなかに 閻魔様を抱き 間違ったことや いけないことを 即座に裁いていただいて 自らを守る そんな生き方が 間違いのない人生を送る 秘訣ともいえる
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2025.07.05 Sat 07:47
皆さんお元気でしょうか❓🙋 私は昨夜はワケがありほとんど眠れなかったため、☔️ 最悪のコンディションですが、😓 無事に移民局でビザの更新ができて感謝しています😊 眠れなかったワケを通して教えられた神様の言葉を📖 一緒に味わってくだされば感謝です❣️✨ 是非ラジオメッセージをお楽しみください💕 ✴︎今日の写真は"みぎわ裏庭の川辺 & &...
波乱万丈の人生、そして… 旅立ち♪ | 2025.07.04 Fri 18:50
JUGEMテーマ:人生論 「道を修す」 道を修めるという志が 必要となる その精神は 悪い事をしたら 悪い結果がでて そのままであれば 地獄に堕ちる 善いことをすれば よい結果がでて やがて天のみ国へ昇る この考えは 生きる基本となり 道を修める唯一の 単純 簡単な生き方である やがて 善きことを 進めていくと 心の汚れがとれ 安らぎに入る そう釈尊は説いている
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2025.07.04 Fri 07:35
JUGEMテーマ:人生論 「続ける」 ひとつのことを 続けていくというのは なかなか難しい 誰しもが 仕事を持っていて その仕事を続けて 生活の糧にしている なかには 続けられずに 仕事を何度も 替えている人もいるようだ 精神的に 感謝を忘れないという 戒めを持てば それを 何年続けていくかが 問題となる つい忘れて あたりまえの世界に 安住してしまう とにかく 3年1...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2025.07.03 Thu 07:45
JUGEMテーマ:人生論 「咲くからに」 岡本かの子さんの短歌に 桜ばな いのちいっぱい 咲くからに 生命(いのち)をかけて わが眺めたり とある 桜をいのちを かけてみたことはない 桜が いのちをかけて 咲いているからこそ 私もいのちをかけて 眺める 人も この世に生まれ いのちをかけて 生きている であるならば 相手を いのちをかけて 見守るという そんな精神が あっても...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2025.07.02 Wed 07:49
JUGEMテーマ:人生論 操り人形ではない文人芸術家:望玄(Miharu)だ。暑いので、ワンピースがエプロンみたいになっているけど、那覇市(←南国だと思うけど違うのか?)生まれの南国育ちは、こんなもんだ。ちなみに母子家庭(時々オトン←映画みたいだな)の無国籍till16歳なので、上流階級やフツー家庭の子どもと比較されては困るのだ。 本人の努力(←才能有りで)と周囲のスパルタにより、優秀才女と成って尚、私への風当たりは強く、既に50目前の49歳なのに独身のまま、私の芸術作品を褒めてくれる日本人1...
望玄T-.-語霜 | 2025.07.02 Wed 00:23
JUGEMテーマ:人生論 「離別」 出会いがあれば 別れもある 出会って さまざまな 人としての触れ合いをし やがて 別れという離別がある 離別の中でも 相手が亡くなって 肉体を持った相手とは もう二度と会えない そんな悲しみもある あいつが逝って 清々したという そんな相手も いるかもしれない ゆえに 生きているときに 相手に どれだけのことを してあげたかが 問題となる 心清く相手を...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2025.07.01 Tue 07:55
JUGEMテーマ:人生論 「心構え」 私たちは 生まれるときに どんな心構えで 生まれてきたのだろう 偶然に 生まれてきたという 考えを持つ人も たくさんいるが 物事は必然で 生まれる時にも 何か考えがあって 生まれてきたはず その生まれる時の 心構えは この世に降りてきて 多くの人と交わりながら 大切なことを学び そして その学びを通して 自分を大きくしていく そんな 心構えか...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2025.06.30 Mon 07:46
全1000件中 21 - 30 件表示 (3/100 ページ)