[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:人生論 「みんな違う」 もし人がみな同じ考えや まったく 身長も顔かたちも 同じであったなら 機械の世界になってしまう いや 機械でも 違っているかもしれない みな違っているかこそ そこから学ぶものが 多々でてくる その違いを知って 良い所は取り得れ 悪い所は真似ることなく 自分自身を深めていく 違いがあるからこそ この世は 美しいのかもしれない 世間の 同じような常識に ...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2023.06.12 Mon 07:48
JUGEMテーマ:人生論 「ひとつの幸せ」 幸せに ひとつとかあるのだろうか ひとつの幸せで 満足できるのだろうか 朝がさめて それだけでも ひとつの幸せと 思えるのだろうか もし思えたら 今日の日は 何があっても幸せであると 感じ取れるかもしれない 一日を終えて 無事過ごせた それだけでも 幸せそう思えたら 今日一日が幸せてあったと 思える そんな生き方をしてみる
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2023.06.11 Sun 07:58
JUGEMテーマ:人生論 「つながっている」 自分と相手は 別物であり考え方も 違っている しかし どこかでつながっている 遠くの人とも 国外の人とも もしかしたらどこかで つながっている たとえば 国外でとれた小麦を 加工して今食していれば その小麦を作っている人 日本に運ぶ人 その小麦を加工して パンにする人 それを売る人など 人がつながっていると 思える 小麦ばかりでなく さ...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2023.06.10 Sat 07:53
JUGEMテーマ:人生論 「気づく」 気づくとは 気がつこととでもあり 感づくともいえる 病気になって 健康のありがたさに気づく 健康であったときには その健康のありがたさに 気づかないことが多い 手に棘(とげ)がささって 手を自由に使える ありがたさに気づく 相手が どれだけ自分のことを 心配していたかに 気づくのは難しいし どれだけ自然の恵みが 自分を生かしているかを 気づくことも あまりな...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2023.06.09 Fri 07:53
JUGEMテーマ:人生論 「ふさわしさ」 ふさわしいとは よくつりあっている 似合っているという意味 春には桜がふさわしい 夏にはヒマワリの花が ふさわしい 冬 桜が咲いても ふさわしいとは思えない 人も 人として ふさわしい生き方がある 自分が幸せになるのは もちろんだが しかし そのために 相手を不幸にしたり 傷つけてしまったりすれば それは人として ふさわしいとはいえない 自...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2023.06.08 Thu 07:55
JUGEMテーマ:人生論 「人としての味わい」 味わいは 食物の味のほかに 物事のおもむきという 意味がある 人として どんなおもむきがあれば 味わい人となれるのか 人生の出会いの中で 人として 味わい深い人に出会うのは なかなか難しい かもしれない 自分が 味わい深い人になれば そんな出会いを 神仏は 作ってくれるかもしれない まずは 自分が 味わい深い人となることが 必要なのかもしれない
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2023.06.07 Wed 07:49
JUGEMテーマ:人生論 「常なるもの」 常とは 変わらないこと 永久不変という意味もある そんなものを この世で探してみる 桜は1年のうち 10日ほどしか咲かない 桜ばかりでなく 1年中咲いている花はない 造花といえども 何年かすると 色あせてくる 大きな堅固な建物でも 月日が立てば古くなり やがては壊される 結末を迎える 変化して変わっていくのが 真理といえる ゆえに 物にあまり...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2023.06.06 Tue 07:49
JUGEMテーマ:人生論 「欲ばり」 欲ばりとは 欲が深いこと 手にあまるほどの 物があるのに まだそれで満足がいかない こんなに してもらってるのに まだ足りない 今日 無事に終えたのに それでも物足りない もっと幸せが欲しい もっと優しさをくれ もっと自分のことを 考えてくれ そんな生き方が やがて 自らを滅ぼしてしまう なぜなら そのような人を みな嫌うから
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2023.06.05 Mon 07:43
JUGEMテーマ:人生論 「当たり前ではない」 太陽が 東から上って西に沈む 当たり前のように 思える 今日も空気を吸って 生きている 当たり前のような 気もする 相手がいて語り合える 鳥の声が聞こえる 花が咲いていて その花の美しさを 喜ぶことができる 散歩もでき また食事もできる 当たり前のような そんな気になってしまう 毎日 同じことが 無事に過ぎていく ひと時 静かに 当たり前で...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2023.06.04 Sun 07:44
JUGEMテーマ:人生論 「それぞれの生き方」 花には花の 生き方がある 鳥にもその鳥 独自の生き方がある イモリにも イモリの生き方がある みな与えられた命を この大自然の中で 順応させ生きている 人にも 人の生き方がある しかもみな 違った生き方をしているし 考え方も違う しかし 目指すは 自らの幸せと 相手の幸せを考え 生きること この大自然に順応し そして この社会をよき...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2023.06.03 Sat 07:50
全1000件中 191 - 200 件表示 (20/100 ページ)