[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:人生論 我々が中傷されるとき それはどういうときでしょう? それは ひとつに 我々が誤っているときです その指摘は 耳に痛いですが たしかにそれを 聞き入れれば 我々は正しい道に戻れます 我々が中傷されるとき それはどういうときでしょう? ふたつに 相手に迷惑などをかけ 嫌われたときです これも耳が痛いです 折角仲良くしていたのに そのご好意に甘えすぎ ふんぞり返ったと...
娯らっくのサイト速報 | 2023.04.30 Sun 09:59
JUGEMテーマ:人生論 「かわる」 カメレオンは いる場所の色に合わせて 変化しかわる カメレオンばかりでなく 近くにいるカエルも その色をかえて 自らを守っているのか 人もかわる あの時あんなことを 言った人も 時を経るにしたがってかわり もしかしたら いい人になっている そんな場合もある 相手をかえるのは難しいが カメレオンのように 自分がかわって まわりと調和していく そんな力を みな...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2023.04.30 Sun 07:49
JUGEMテーマ:人生論 「欲を出す」 人は欲を出すと 限りがなくなる 途中で欲を 止めればいいのだが それがなかなかできない 欲を出すと 止め難く 自らの欲を 律することは難しい ライオンは お腹が満たされれば 獲物が目の前にきても 襲わないという 人は 目の前に大金があって 自由に取れれば いくらでも求めてしまう そんな欲を制して 自らの生き方を整えていく 初夏の風のように と...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2023.04.29 Sat 07:55
JUGEMテーマ:人生論 「限りない」 限りないとは このうえないないとか 際限がないという 意味に使うらしい この宇宙の星は 限りない数であろうし その果ては どこまで続いているのだろう 私たちの人生は たかが生きても100年 しかし 永遠の命を 持っていたとしたら 限りない年月を 生まれてはそこで学び そして 死しては天界に帰り また 違った時代に生まれ学ぶ そんな限りない時を経て 今の...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2023.04.28 Fri 07:52
JUGEMテーマ:人生論 「いい日」 晴れの日は いい日と思える 何か幸せなことが あったとき その日はいい日と思える いい日といえる日は 待っていればくるのか あるいは 気がつけば いい日と思えるのか もうひとつ 今日はいい日にすると 前向きに いい日にする場合もある あちらから来るいい日と 自分から見つけ出す いい日 そして 自らが作り出し いい日にする どうも こ...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2023.04.27 Thu 07:50
JUGEMテーマ:人生論 「雨に打たれる」 初夏の雨は優しい 木々を包み 葉の芽生えを助ける 雨もさまざまで 細い雨や強風をともなう雨 あるいは 冷たい雨もある 人生も さまざまな雨に打たれ それをありがたく 受けとめるときや どうして私ばかりと その苦しみの雨から 逃れたい そんなときもある どんな雨が降ろうと その人生の雨を 自らの心の養いとして 受け止めていくと それぞれの雨に...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2023.04.26 Wed 07:53
JUGEMテーマ:人生論 「人としての美しさ」 人としての美しさとは どんな美しさであろう 女性では お化粧をし 似合った服を着て 自分の美しさを作り出す しかし 心の中に不満や怒り どん欲な思いがあれば やがて それが外に現れてきて 人としての美しさを 失うことになる ほんとうの美しさは 内面からでてきた 美しさではないか 人のことを思い 誰かのために働きたい その思いが 笑顔にでたり 優...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2023.04.25 Tue 07:45
JUGEMテーマ:人生論 「まわり道」 いつも 同じ道を通っていると 同じ景色で いな 景色も 見な入らないかもしれない 道に咲いている 花にも 気がつかないかもしれない そんなとき ときどきまわり道をしてみる すると 今までの慣れた景色とは 違って 新鮮な景色が 見えてくる あるいは 違った出会いも あるかもしれない 人生の道も ときにはまわり道を してもいい まっ...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2023.04.24 Mon 07:56
JUGEMテーマ:人生論 「作り上げる」 さまざまな作品も その人の思いによって 作り上げていく 絵にしても 陶芸にしても その人の思いが反映され それが作品になって 世に出ていく 自分はどうだろうか どんな 自分としての作品を 作り上げようとしているのか 思いによって 自分という作品が できるならば 思いを正し 作り上げていく必要がある その自分という 作品を見るのは 他の人々であり &nbs...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2023.04.23 Sun 07:56
JUGEMテーマ:人生論 「花が咲くころ」 花が咲く時は それぞれの 花の意志によって違う 春に咲く花 秋に咲く花 さまざまである 人も同じように 必ず 人として花を咲かせる 時がある それは 1年に一度咲かせる 小さな花かもしれない あるいは 10年に一度咲かせる 少し大きな 花かもしれない 人生という その人に与えられた 寿命の中で 大輪を咲かせることも あるかもしれない ...
臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2023.04.22 Sat 07:46
全1000件中 171 - 180 件表示 (18/100 ページ)