こんにちは。 ドラマFRIENDSの中で、すごく奇妙な絵をもらって、 複雑な顔をしていたら、「好きじゃないの?」と聞か れてしまい、それに対して What's not to like? と答えるシーンがありました。 to like が「好きであること」なので not to like は 「好きでないこと」です。ですので、直訳すると、 「好きでないって何?」となり、 好きじゃないわけないじゃん 嫌いなわけないじゃん ...
めぐえいご英会話フレーズ | 2024.12.31 Tue 14:09
こんにちは。 スポーツで1番面白いのは、逆転勝利だと 思います。 英語では a comebackといいます。負けて いた状態から戻ってくるイメージですね😊 私たちは逆転勝利しました We had a comeback. 彼らは逆転勝利した They made a comeback to win. 思いがけない逆転勝利でした That was an unexpected comeback. 覚えやすい表現です✨ それではまた次回です...
めぐえいご英会話フレーズ | 2024.12.29 Sun 10:50
こんにちは。 hog は名詞ではブタ、貪欲な人を意味しますが、 動詞には〜を独り占めするという意味もあります。 Don't hog the potato chips. ポテチを独り占めしないでよ ちなみに、pig は一般的な豚を指し、hog は 大きな豚を指すことが多いようです🐷 よく使われるカジュアルな言い方です😊 それではまた次回です🎵 &...
めぐえいご英会話フレーズ | 2024.12.28 Sat 17:12
◎Con(コン)先生の詳細はこちら ■国籍 フィリピン ■誕生日 ■性別 女性 ■経歴 3年以上 ■出身校 Far Eastern University ■趣味 Watching movies , reading books and cooking ■好きな映画 A Walk to Remember ■特徴 講師歴3年以上 Con(コン)先生と英会話を楽しむ 1回目 現在、お気に入り数が 1507 件で、ユーザーの評価が Ave 4.96 / 2242件 というDMM英会話の中でも千人を超えるお気に入り数を持ち、評価も高いフィリピンの美人講師のCon(コン)先生です。 Con(コン)先生は、DMM英会話のプロフィ...
DMM英会話で英会話を楽しむブログ | 2024.12.28 Sat 14:15
こんにちは。 例えば休みの日に山歩きをしよう、と私が企画して Do you want to join us? と私が尋ねたら 行きたい場合には Count me in. 行くよ。 数に入れておいて。 行かない場合には Count me out. 遠慮しておくよ。 と返事することができます😊 count は「計算する、数える」と言う意味で...
めぐえいご英会話フレーズ | 2024.12.27 Fri 10:18
こんにちは。 曲の聴き取りをしている時、高校生の生徒さんに 「ビートルズってね、イギリス出身のバンドで 1960年代頃すごい人気で...」と説明したら、 そんなの知ってるよ〜😆 と言われました😅 そりゃそうか🤣 I wasn't born yesterday. は直訳すると、「昨日産まれたんじゃないんだよ」 →「赤ん坊じゃないんだよ」 →「そんなに無知じゃないよ」 となりま...
めぐえいご英会話フレーズ | 2024.12.26 Thu 08:31
こんにちは。 仕事やレポートなどを修正したり、やり直した時、 出来上がった結果を見てくれた人から That's more like it. と言われることがあります。 これは more like it (理想や意図に)もっと近い という賛成や激励の言葉です😊 そっちの方がいいね 超簡単な単語の組み合わせなのに、知らなかったら 全く意味がわからないフレーズです🫨 ...
めぐえいご英会話フレーズ | 2024.12.24 Tue 07:45
こんにちは。 pull は「引っ張る」という意味の動詞ですが、 pull together は「まとめる、立て直す」という 意味で使います。ですので, pull yourself together 直訳: youeself「あなた自身」を立て直す ↓ しっかりする、気をしっかり持つ となります😊 Pull yourself together. 気をしっかり持って。 映画やドラマでも頻出ですが、...
めぐえいご英会話フレーズ | 2024.12.23 Mon 07:51
こんにちは。 今日はバレンタインデーですね。チョコといえば、 クランチチョコはザクザクしていて美味しいです😊 crunch は「噛み砕く」という意味ですが、噛む とかなりの圧がかかるからか、形容詞には 「危機的な、決定的な」という意味があります。 crunch time 正念場、踏ん張りどころ It's crunch time. 正念場だ ...
めぐえいご英会話フレーズ | 2024.12.22 Sun 08:34
こんにちは。 ただの気のせいだと思うのですが、私はコーヒーを 飲むと、いつも夜よく眠れないんです🤔 これを英語で言いたい時には、 (〜の)気のせい one's imagination を使って表現できます。 It's just my imagination, but every time I drink coffee, I can't sleep well the night. 気のせ...
めぐえいご英会話フレーズ | 2024.12.21 Sat 16:19
全1000件中 101 - 110 件表示 (11/100 ページ)