[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 専門学校から大学編入のブログ記事をまとめ読み! 全1,600件の40ページ目 | JUGEMブログ

専門学校から大学編入
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

専門学校から大学編入

このテーマに投稿された記事:1600件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c37/3598/
専門学校から大学編入
このテーマについて
専門学校から大学編入する人に向けて、やる気を高める記事を書いて行きます。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「taniuti」さんのブログ
その他のテーマ:「taniuti」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45 >

志望理由書を作成しよう

JUGEMテーマ:専門学校から大学編入  志望理由書についてはこのサイト内で「志望理由書」を検索してみてください。初歩的なものは下記の通りです。今から始める人はかなり遅いです。あと、面接や志望理由書が必要ない人も志望理由書や自己PRは書いておくといいでしょう。なぜなら、書くことで意識が高まり、自身についての認識が深まるからです。(書いている最中に、先生などいろんな人に質問することが後々、例えば2年後の就職活動で生きてくるのです。)*怠惰に過ごせば、それだけの結果で終わります。 これでいいのか、...

意思あれば途(みち)あり〜谷内正往のブログ | 2011.07.18 Mon 17:00

自分が好きか

JUGEMテーマ:専門学校から大学編入  私は自分で自分の日記をほめている 書いたあとで読み直す 恐らく一番の読者は自分だからだ   がんばれと、言う そして受講生が本当にがんばるためには まず言った本人自身ががんばろうって 動機付けられていなければならない そりゃそうだ   だから、毎日自分をほめて、まだまだやれる がんばれると言い続けている *言い続けないとがんばれないのか?  (う〜ん、そういうことでもない、書くことでがんばれるが  がんばる動機はそれだけじゃない。Some of them...

意思あれば途(みち)あり〜谷内正往のブログ | 2011.07.18 Mon 06:53

君ら、本読んでないな

JUGEMテーマ:専門学校から大学編入  新書でもいいから、本を読めと言った 本読んでないな   いえ、読みました   本当   はい、1冊ですが   あのね、本を読む目的は問題意識を高めるためだよ 冊数は多い方がいい、 その分問題意識が高まるからだ でもさ、見たところ変化がないんだよな   もっと読んでみて   はぁ   あのね、この1〜2ヶ月にしっかり読まないと もう間に合わないよ (本当は4月までにやっておいて欲しかったのに  もうかなりタイムオーバーだよ) 関...

意思あれば途(みち)あり〜谷内正往のブログ | 2011.07.17 Sun 07:49

ひとさまのことば〜既得権益のリアル

JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 僕は社会人をスタートさせた1年目の時、右も左も分からなかったけど、とりあえず猛烈に働いた。朝は6時に出社して、深夜の1時、2時に退社するなんてことはざらだったし、土日だって毎週オフィスで過ごした。僕は生来の怠け者で、適当な性分なので、楽に稼げないこんな仕事は一刻も早く辞めたいと毎日のように思っていた。でも僕が入社した時代も今ほどではないけど、景気も良くなかったし、転職する気力もなかったので、とりあえず業務を少しでも軽減出来る事はないかと毎日考えていた。深...

意思あれば途(みち)あり〜谷内正往のブログ | 2011.07.16 Sat 15:07

問題提起したのですが、その解答が全然思い浮かばないんですが

JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 ■解答が全然思い浮かばないんですが‥‥ネット検索してみてはどうですか。あと関連本を探して読むことです。大きな図書館で探してください。 実際、問題提起して解答しようと思えば思うほど書けない、知識がないことに気付きます。それが普通です。最初はみんなそうです。ここでしっかり苦しんで、調べて考えてしておくことです。一般入試で入学した人と編入した人の違いはそこにあります。単に言われたことを覚えるだけなら一般生と同じです。それは大学で学ぶことじゃない。大学で学ぶ意義は...

意思あれば途(みち)あり〜谷内正往のブログ | 2011.07.16 Sat 07:53

長い1日

JUGEMテーマ:専門学校から大学編入  1日がとても長い日がある。 なかなか時間が経たない。 逆に、1日がとても短くて仕事や勉強が終わらず焦ってしまう日がある。 どちらも自分の気持ちが関係している。   誰しも同じ24時間しかないのに、 この違いはどうだろう   できれば、短くても長くてもいいから、充実していることが望ましい。 気持ちと成果の歩調を合わせて進みたい   意識、行動、習慣、この3つを常に意識して   朝、鏡に向かって「今日もがんばるぞ」 昼、しっかり勉強して、 それ...

意思あれば途(みち)あり〜谷内正往のブログ | 2011.07.15 Fri 23:13

前向きになるために

JUGEMテーマ:専門学校から大学編入  今日話したと思いますが、 意識、行動、習慣の3段階で考えてみよう 同じことをくり返して後悔するのは、 失敗の習慣がついているからです。   失敗したくない、と思えば思うほど失敗する、 そういうクセを身につけてしまうと、 これからも失敗する   逆に、いろいろあっても大丈夫、 良い結果になる、たとえ失敗しても次がある、 常に前向きに考えると 意外と運がやってくる。 物事っていうのはそういうもんだと思う。 ポジティブシンキングの継続が大切なんだよ。 ...

意思あれば途(みち)あり〜谷内正往のブログ | 2011.07.14 Thu 21:41

プロの仕事、勉強

JUGEMテーマ:専門学校から大学編入  たしか、医者とか弁護士とかの話だったと思うのだが、 その道のプロは、 どんなに大変な仕事でも、 どんなに苦しく辛い仕事でも、 終わったらすぐ忘れる、という。 すぐに気持ちを切り替えて次の仕事に入る、 それがプロだという。 たしかにそうかもしれない。 多くの人は、 終わったことをぐずぐず引きずってしまう、 それが重大な出来事であればあるほど、 どうしても忘れることができない。   そこでふと思ったのだが、 受験にもプロがいる。 気持ちを切り替えて先に...

意思あれば途(みち)あり〜谷内正往のブログ | 2011.07.13 Wed 23:30

都市の論理

JUGEMテーマ:専門学校から大学編入  2005年の過去日記です。都市研究が盛んだ。 大都市は権力の中枢であることが多い。 なぜだろうか。   藤田弘夫『都市の論理−権力はなぜ都市を必要とするか』 (中公新書、1993年、p68) によると、    都市は食糧をはじめとする生活資料を生産しない以上、それらを村落に 依存せざるを得ない。逆説的にいうと、都市は村落で生産される食糧を あてにして形成されたのである。    もともと自給自足的な生産をしていた村落=農村は、都市の出現とともに 都市に供...

意思あれば途(みち)あり〜谷内正往のブログ | 2011.07.12 Tue 07:05

感想

JUGEMテーマ:専門学校から大学編入  【問題提起】 高齢者の孤立化の原因は、地域との関連性の有無だけではなく、携帯電話やパソコン等の科学技術の発達についていけてないことにもあるのではないのか。   *確かに、技術は重要ですね、多くの人がネットやメールでコミュニケーションをとれば、そこからこぼれ落ちる人は交流機会が減ります。交流の輪から外れていきます。 ただ高齢者の数も一定数いるので、しかも高齢者同士の方が話しが弾む気もします。また、高齢者は子どもが好きな人も多く、(小学低学年までの)...

意思あれば途(みち)あり〜谷内正往のブログ | 2011.07.10 Sun 22:21

このテーマに記事を投稿する"

< 35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45 >

全1000件中 391 - 400 件表示 (40/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!