[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 心理学のブログ記事をまとめ読み! 全1,512件の21ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

心理学

このテーマに投稿された記事:1512件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c39/5138/
このテーマに投稿された記事
rss

< 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26 >

写真は撮ったりとらなかったりです その2〜初夏のELM講座のご報告〜

前回に続きまして、 講座のご報告と、 お寄せいただいたご感想を載せさせていただきます。     * 5月下旬〜6月 ELM勇気づけ講座 *   「ご都合のいいときに、好きなところから、好きなだけ気軽に受講できる」、そんなELM勇気づけ講座。 つまり、 12章からなる講座ですが、 全部の回に出席しなくていいんです!! (お子さんがお熱でドタキャン!そんなときでも安心♪)   というわけで、今期、初夏平日のELMは、 初日は賑やかに楽しく盛り上がり、 最終日はとっ...

『塾のいらない子どもを育てる』スーパー寺子屋 進学塾レサンス 代表ブログ | 2019.07.15 Mon 00:43

なぜ言葉は主体的なのか ?

  さて以上に述べてきたように、?言語循環が私たちの精神処理過程の折り返し地点に位置すること、また?言語循環は自己言及的な活動を通して半閉鎖された自律性を持つこと(ブラックボックス化されていること)、という二つの特徴的な構造によって、私たちが色や音といった肉体的な知覚よりも、言語的な意識の方をより「自分の本質に近い」精神内容である、と認識しやすいことが説明できるだろう。   また発展的な考察として、ある構造の閉鎖性(半閉鎖性)というものが、主体意識、アイデンティティ、主客意識、彼...

夜ルコト 営業日誌 | 2019.07.13 Sat 14:04

なぜ言葉は主体的なのか ?

  次の図は、私なりの精神処理過程の理解と、それにおけるマインドフルネス理論の立ち位置を示すものである。         精神についてのこの構造的理解は、ルドルフ・シュタイナーの精神一元論とC・G・ユング「タイプ論」(四機能説)を下敷きにして、用語を整理しそれぞれの順序に整合性を持たせたものである。   簡単に説明すれば、精神の原始的で単純な領域は知覚ー欲求というサイクルによって成り立っており、私たち人間の複雑な言語的認識の世界は、その単純なサイクル...

夜ルコト 営業日誌 | 2019.07.13 Sat 13:20

なぜ言葉は主体的なのか ?

  幻覚剤の使用や、脳内出血、側頭葉てんかんなどで見られるEgo-Dissolution(自己解散:認知内容の中で自分とそれ以外のものとの区別が付かなくなること。多くの場合、この経験の当事者は自己が解散した状態についてのはっきりとした記憶を持つ。またこの経験は幸福感に溢れた光の体験や、自分が消滅するという極限の恐慌状態を伴うことがあると報告される。)という現象を調べるにあたり、その現象と言語機能との関係はどのようなものかを考えた。   つまり単純にではあるが、私はこの自己解散という現象は何らか...

夜ルコト 営業日誌 | 2019.07.13 Sat 11:57

『懲戒権』のこと

JUGEMテーマ:心理学   【懲戒権】って知っていますか?   【懲戒権】と検索すると   『民法822条  親権者は監護及び教育に必要な範囲内で その子を懲戒することができる。』   と言う事です。   じゃあ、【懲戒】の意味を検索すると   『不正または不当な行為に対して制裁を加えること。 また、その制裁。こらしめ。』   と言う事です。     ようするに【懲戒権】があると、   『自分の子どもに虐待をし...

カウンセリングルーム かぞくのおうち | 2019.06.24 Mon 10:26

十二支ー時間分類の話 陰も受け入れる

JUGEMテーマ:心理学 算命学は前回お話しした十干(空間)と十二支(時間)の理論から成ります。 今回は十二支のお話。   十二支とは時間で、子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥で表され、円形に並べると時計回りの方向になります。 人間の呼吸も、吸う息と吐く息が交互にあって生命が保たれているのと同じように、時間も陰と陽が交互に繰り返されることで秩序が保たれます。時間の流れも乱れることなく規則正しく流れていくためには、陰と陽が交互に繰り返されなければいけません。 子(陽)...

こころ灯ス君のへやブログ | 2019.06.16 Sun 01:13

十干 - 空間分類の話

JUGEMテーマ:心理学   算命学はどのような思想で、どのような構造をした自然世界なのか? そのことを知るための準備として「空間」と「時間」の理論からなる 「十干」「十二支」を知ってほしいと思います。   人間や他の全ての生物は、空間と時間の中で過ごしています。 時間と空間の接点に『今ここ』『現在』があり、 その空間と時間を表現した「簡略符号」が「十干(空間)」「十二支(時間)」になります。   まずは十干の説明から。 十干は、先日お話しさせていただいた陰陽...

こころ灯ス君のへやブログ | 2019.06.09 Sun 22:07

五行説-ものごとを俯瞰して見る

JUGEMテーマ:心理学   とても壮大で高く広い視野を持って読んでいただきたいお話です。 算命学を学ぶ上で必須のお話であります。   五行説 「この世の自然は五行から成り立つ」という思想。 地上のあらゆる物質を分類してみると、大きく分けて木性・火性・土性・金性・水性の五種類にできることが古代中国で解りました。   樹木や草木は木性、これらを利用して家具や家屋、衣類などを作ることが出来ます。 明るく輝く太陽、物を焼く火や夜の照明となる灯火は火性。 人類が立ってい...

こころ灯ス君のへやブログ | 2019.06.08 Sat 00:09

物事の裏表-陰陽説

JUGEMテーマ:心理学   世の中の事象全てのことには、陰の側面と陽の側面があります。(陰陽説) 当たり前すぎる考えでありますが、この陰陽説とは、東洋思想の源流と言われおり、算命学における思想学の中心部分でもあります。   これから算命学を学ぶ上で何か目の前で事象が浮かび上がっているとき、反対側の可能性にも目を向けてみるという習慣を。 案外、反対側の可能性の方が上手くいくということに気付いていただけたら幸いです。   またこの時、陰陽の展開式は、さらに横に展開する...

こころ灯ス君のへやブログ | 2019.06.05 Wed 23:18

最新更新情報はこちらをご覧下さい

2009年より昨年まで、自分が学びになったことや、活動報告、伝えたいことなどを、このブログを中心にお伝えしてきておりました。 しかし、このところはSNSやメルマガでの更新が主なものとなってきております。   最も更新頻度が高いのはFacebookページ「心匠 上野大照」です。     こちらでは、日々の講座でどのようなことをやりとりしているのか、またイベント告知などを主にさせていただいております。   授業紹介に合わせ、私なりに今思う主張を、織り交ぜてお伝えしてい...

ブリーフセラピー 悩み相談 | 心匠 上野大照 OFFICIAL BLOG | 2019.05.28 Tue 12:59

このテーマに記事を投稿する"

< 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26 >

全1000件中 201 - 210 件表示 (21/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!