[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 英語学習のためのTOEICのブログ記事をまとめ読み! 全466件の17ページ目 | JUGEMブログ

>
英語学習のためのTOEIC
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

英語学習のためのTOEIC

このテーマに投稿された記事:466件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c42/19693/
英語学習のためのTOEIC
このテーマについて
英語力を鍛えTOEIC900を目指します。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「toeic-900」さんのブログ
その他のテーマ:「toeic-900」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 >

1994年の単語本

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  約18年前に発売された本です。英検準1・2級 TOEFL・TOEICに必ず出る英単語1538 倍速記憶法いつ、どういう理由で購入したのか覚えていません。本の後ろの方に「650」と鉛筆で書かれてあるので、衝動的に古本屋で購入したのでしょう。当然CDは付いていません。なにゆえ今さらこの本を取り出してきたかと言えば・・語源を理解しながら単語を覚えようという主旨の本だからです。思い起こせば、大学受験時代、単語の丸暗記が嫌いだった私は、語源系の単語本をなんとなく読むと...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.09.24 Mon 01:32

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  数日前に、やっと気が付いた・・chimpanzeeチンパンジーなんですが、[tʃìnpænzíː] と読んでいました。正しくは、[tʃìmpænzíː] mとnは違うのだ!ということは、他にも多々誤った発音をしている単語があるということになる。ちょっとノイローゼになりそうな感じだったりしますが・・子音はとても重要です。日本語の子音と同列に考えてはいけません。[pæ]  当然「パ」ではない。「ペァ」でもない。プ(無声音)+エア≒プ...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.09.22 Sat 02:49

応用トレーニング 「ぜったい音読 続 標準編」

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  3ヶ月目からは「応用トレーニング」が始まります。今まで続けてきた「基本トレーニング」、「ディクテーション」、「暗唱」、これらを、気分に応じてやってよいとのこと。「気に入ったもの」、「心が動いたもの」でやることが大事らしい。順調に行けば、一週間後には応用トレーニングが始まります。で、どうすればよいのだろうか?5周目の今、気になることがあります。発音やCDの通りに言えるようになることに意識をおいているのですが、言えてるけれど何を言っているのか自分で...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.09.19 Wed 01:44

毎日の学習

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  1000時間クエスト by EQG今、上記のコミュニティに参加し、毎日の学習内容を記録しています。記録の中に、「連続学習日数」というものがあります。(自動計算)最高は18日。去年の8月27日から9月13日です。そして昨日、9月13日に再び18日連続学習となりました。今日は学習可能ですので、最高記録を更新できそうです。他の学習者のそれを拝見させていただくと、当たり前のように数百日連続して学習を続けられている方々が多数おられます。1年ぶりの記録更新が19日連続とは情けない・...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.09.14 Fri 11:54

単語を一つ覚えたけれど・・・

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  覚えた単語は、「bully」ADVANCED AMERICAN DICTIONARY によるとto frighten or hurt a weaker person ; to use your strength or power to make someone do something消えてなくなって欲しい単語である・・ぜったい音読 続 標準編 Lesson11で初めてお目にかかりました。「ふ~ん・・」という感じだったかな。ぜったい音読 続 標準編のLesson11はとても悲しいお話・・最も印象に残ったお話です。the most impressive story と書きたくなったけれど、ちょっと調べてみると、...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.09.09 Sun 23:16

ぜったい音読 筆写中に悩むこと

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC一時的に覚えた英文を声に出しながら書く音読筆写。筆写中に覚えた英文を見てはいけない。「うっ・・、どっちかな? どうだったかな?」となる部分が当然あります。今、苦労しているのは、単数・複数、冠詞。文法書(新TOEICテスト文法特訓プログラム)を見ながら簡単に整理してみます。可算名詞と不可算名詞 ・可算名詞 普通名詞と集合名詞の大半  不定冠詞がついたり、複数形になる。 ・不可算名詞 物質名詞、抽象名詞、固有名詞、集合名詞の一部  不定冠詞がつかず、常に単数...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.09.02 Sun 12:38

ぜったい音読 続 標準編 3周目終了

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  8月24日終了を目指していましたが、無理でした。お盆休みということで、単にサボったのが、1日。仕事が終わったのが午前様になったのが、2日。その仕事の疲れが残っていたのが、1日。(これもサボり)通夜の後、いたたまれずにやらなかったのが、1日。(これもサボりかな)その中で全く英語に触れていない日が3日。途切れないようにすることが前提ですが、途切れても続けることが大事です!音読筆写も大分慣れてきて、できる量が増えてきました。急いでやれば300語程度のものは全て...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.08.29 Wed 20:44

音読筆写のやり方 (とても細かなことです)

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC1.英語を音読しながら書いていく。2.英語を書きながら音読する。3.英語を声に出すのと同時に該当する文字を書く。4.文字を書くのと同時に声を出す。あまり気にしすぎてはいけないけれど、「どれがいいんだろう?」という疑問がわいてきます。暗唱重視で言えば、1か2。発音重視で言えば、3か4。文字列と音の法則を意識すれば、3か4。forestという単語が頻繁に出てきます。「フォーレスト」と言いたくなりますが発音記号は[fɔ'ːrist]。eの文字を書くとき、[i]と言うのは...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.08.24 Fri 02:59

英語学習とTOEIC学習は別物

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  TOEIC戦略論のメールに書かれていたことです。自分にあてはめて、今後の学習計画を考えてみます。(私は計画好き)「ぜったい音読」は英語学習。これは従来通り続けていきます。机に向かう学習時間は60分以内。あとは、移動中のシャドウイング。TOEIC学習・・ これは受験勉強と割り切って考えよう。ということで、「ぜったい音読」による英語の基礎学習と、TOEICの受験勉強を同時に取り組んでみます。TOEIC学習は受験勉強ですので楽しくありません。試験に出...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.08.20 Mon 00:25

TOEIC戦略論 ~やる気~

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  「ぜったい音読 続 標準編」、3周目は一気にやりたかったのですが、8/15お盆の最後の日、サボっちゃいました。お墓参りに行き、その帰り道、車の中で1時間ほどシャドウイングはしましたよ。TOEIC戦略論の新しいメールを最近よく読んでいます。自身に満ち溢れた講師の文章を読んでいると、なぜかTOEICに集中してみたくなってきます。現実に900点を短期間で獲った者のみが持つパワーでしょうか。今は基礎力養成時期ですので、「ぜったい音読」に集中しなければなりません。ぜっ...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.08.17 Fri 21:45

このテーマに記事を投稿する"

< 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 >

全466件中 161 - 170 件表示 (17/47 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!