[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 英語学習のためのTOEICのブログ記事をまとめ読み! 全466件の22ページ目 | JUGEMブログ

>
英語学習のためのTOEIC
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

英語学習のためのTOEIC

このテーマに投稿された記事:466件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c42/19693/
英語学習のためのTOEIC
このテーマについて
英語力を鍛えTOEIC900を目指します。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「toeic-900」さんのブログ
その他のテーマ:「toeic-900」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27 >

「ぜったい音読 続 入門編」 4周目 終了

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  4周目は「発音」に意識を置きました。誤って発音していた箇所を、かなりチェックすることができました。そして、忘れてしまっていた大切な事を思い出させてもらいました。「英語に促音はない」これを忘れていたので、but it was not が字余りになりやすかったようです。意識し始めると、次から次へと出てきます。get, got, back, took, up, at, it, that,・・・カタカナで「○ツ○」と表記されているものは、ほぼ全滅状態です。5周目からは1文ずつの筆写になります。4周目の時点でも...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.04.20 Fri 13:39

1年を振り返って

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  英語学習を始めて1年が経過しました。簡単に振り返ってみると・・4月~6月は、新公式問題集中心。6月に受験した後、燃え尽き症候群のためか、英語学習をやめて、7月~9月は宅建の学習。英語には触れませんでしたが、宅建に潜む「語学」の要素が、気分転換だけでなく、「言葉」や「文章」を理解するなんたるかを再確認させてくれたような気がしています。都合で宅建を受験できなくなり、再び英語学習を開始。同時にこのブログを書き始めました。英語学習とTOEIC学習の間を...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.04.17 Tue 12:42

今日は日曜日 息抜きしましょう。

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC KARAが吉本新喜劇に登場していました。英語の字幕が出ます。 KARA LIVE YOSHIMOTO 吉本新喜劇  (+eng sub) (時々止まるのでリンク先を表示しました)表示時間が短くて、読み切れない箇所もあります。まだまだ、読む速度が遅いですね。にほんブログ村

英語力←TOEIC活用法! | 2012.04.15 Sun 12:19

発音メモ

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  [i] 日本語の「イ」より口を横に開くこと。   それにより「エ」の音が混ざって聞こえることがある。   「英語の発音が3時間でよくなる」より現実、「エ」と表記されているカタカナ英語の大半は[i]。しかも、文字がeなので苦労します。単語を1語ずつ確認して再度練習する必要があります。[a] [u] [o] 日本語より口を大きく開ける。[ai] [au] 日本語より口を大きく開ける。 この音が続くと上手く言えないことが多い。練習あるのみ。do they   did theydとthの違...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.04.13 Fri 13:02

TOEIC

3月18日の受験結果が出ました。 今回は非常に難問が多く、スコアアップもあきらめていましたが、前回よりアップしました。 660点、700点以上を目指して次回もがんばろう! JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC

spice of life | 2012.04.09 Mon 20:18

「ぜったい音読 続 入門編」をやり遂げる!

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  テストの結果がネットで表示されました。795点でした。まず800点をとりたい私にしてみれば、TOEIC用の学習内容に変更し、5月にでも受験したいところです。しかし、「ぜったい音読 続 入門編」の学習はまだ終わっていません。3ヶ月続けること。机に向かう学習は60分程度。この2つが大前提。「ぜったい音読」の後に、単語暗記等の学習をやれないことはありません。しかし、今は、「ぜったい音読」の学習60分間に集中する時期。基本をしっかりと身につける時期。必...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.04.09 Mon 16:38

「ぜったい音読 続 入門編」 今日から4周目

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  折り返し地点にきました。ここまできて感じること・・中学英語は難しいまず「発音」。かなりゆっくりと読まれている文章もあるのですが、それが故に難しい。正しく発音できていない箇所がはっきりとわかります。そもそも、中学英語とは言え、「全ての音」が含まれているはずです。入門編・標準編・挑戦編、今年いっぱいかかると思いますが、発音はしっかりと練習したいと思います。そして日本語には無いルール。語順、時制、冠詞、単数・複数、・・・ etc.覚えている文章が少しずつ...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.04.08 Sun 13:56

「ぜったい音読 続 入門編」 発音

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  4月になり、学習教材は「ぜったい音読 続 入門編」のみです。現在3周目。移動中のシャドウイングも、食事中のリスニングも全て、「ぜったい音読 続 入門編」。1日分のレッスン終了後、Lesson1~12を本を見ながら音読しています。発音の細部が気になってきました。発音の書籍を傍らに置き、ネットの辞書を開き、気になった発音や、自信のない発音を、都度、確認しています。誤って発音していたものが次から次へと見つかります。当面、発音の学習に力を入れます。にほんブロ...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.04.04 Wed 00:27

平成24年度 英語学習

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  今日の学習内容。「ぜったい音読 続 入門編」   3周目 Lesson7 35分。 テキストを見ながら音読 Lesson1~12 25分。 移動中のシャドウイング 20分。 明日の学習内容。「ぜったい音読 続 入門編」  3周目 Lesson8   音読 Lesson1~12 *60分以内*発音を意識することにほんブログ村

英語力←TOEIC活用法! | 2012.04.02 Mon 00:27

Tactics for TOEIC S/W 届きました。

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  想像していたよりも、かなり量が多い。また、地道な反復練習が多いように感じました。まず始めに練習することは「発音」。今、「ぜったい音読」でも、テーマは発音。並行して、発音の練習をしていきます。1ヶ月以上はこの練習を続ける予定です。次にイントネーション。その後、写真描写のための練習。ここでようやく英語を話す練習が始まります。いきなり文章を話すのではなく、一語づつ口から英語が出てくるようになるための練習が続きます。「ぜったい音読」と違い、学習ペースは書...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.03.31 Sat 11:23

このテーマに記事を投稿する"

< 17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27 >

全466件中 211 - 220 件表示 (22/47 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!