JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC 2011/5/215月17日より、TOEIC集中モードに入りました。 日課としていた、体力づくり・ゴルフの練習、週3日程やっていたギターの練習、その全てを止めて、 TOEICの学習をするようにしました。2日間で約8時間学習しました(移動中などのリスニングは含んでおりません)。5/19は、かなり疲労感を感じましたが、Vol1テスト1をやってみました。 結果は590~685(L=350~400)。リーディングの解答数は89問です。 5/20は、Vol1テス...
英語力←TOEIC活用法! | 2012.07.28 Sat 07:35
JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC 実は、昨年6月に初受験をするまでの日記を書いていました。日記とは言うものの、学習に大幅な時間がかかる為、9日分しかありません。再度、その日記を読み直し、反省も踏まえ、次回の受験に向けての学習プランを立てていきたいと思います。=======================================================2011/5/19平成23年(2011年)、TOEICの学習を始めました。初受験ですが、800点を目指しております。 1月中旬くらいから、以前購入した書物ののCDを、BGM的に何...
英語力←TOEIC活用法! | 2012.07.28 Sat 07:09
JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC 171回公開テストのアビメが届きました。Part3、4、7がワーストの正答率となってしまいました。Part7に関しては、スコア以前に苦手意識が増し、試験中にも「ヤル気」を維持できなくなっています。Part3,4は何故悪かったのかすらわからない・・「TOEIC戦略論・・3ヶ月で800点突破」昨年6月の初受験に向けて、約3ヶ月取り組んだ学習法です。3ヶ月間TOEICに集中せよ! という無骨な講座です。私の根性と努力が少しだけ足りなかったため、800...
英語力←TOEIC活用法! | 2012.07.27 Fri 02:29
JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC 1日サボりました。夜遅くまで仕事だった日です。印象として、随分「らしく」なってきました。 読まれる速度が速いものがある 部分的に速く・長くなり、聞き取れない、言えないものがある 関係代名詞など、後ろから修飾する表現が増えた 語数が増えた「全てを音読筆写しなくてもよい」とのことですが、どこに集中するかの選択が難しい。1周目は素直に冒頭から音読筆写をしました。すべてできたのは、1つだけ。大半は半分前後。2周目もとりあえず冒頭からやってみようと思いま...
英語力←TOEIC活用法! | 2012.07.22 Sun 01:25
JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC 6月の結果は720(L385 R335)。レベルC。レベルCに関して、照らし合わせてみました。・通常会話であれば、要点を理解し、応答にも支障はない。 支障はある。そもそも通常会話をする機会がない。・複雑な場面における的確な対応や意思疎通になると、巧拙の差が見られる。 複雑な場面での対応や意思疎通は不可能・基本的な文法・構文は身についている あやしい・・・表現力の不足はあっても、ともかく自己の意思を伝える語彙を備えている。 備えていない。 自分...
英語力←TOEIC活用法! | 2012.07.17 Tue 16:51
JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC情報商材です。宣伝ページの作りは好きではないのですが、「ぜったい音読」学習中の私には、響いてくるものがあります。使用する単語等は、中学校で習うもの。音読筆写から、筆写をなくしたもの。日常会話に特化している。20分×31レッスン。約10時間分。これを1ヶ月練習しましょう!そうすれば・・ という教材。ぜったい音読を学習し、暗唱もかなり出来るようになり、発音も矯正されていると感じる今日この頃。しかし、話しかけられたときに、覚えた英語がスムーズに口から出てくるか...
英語力←TOEIC活用法! | 2012.07.13 Fri 17:14
JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC 今日から、「ぜったい音読 続 標準編」の学習開始です。入門編と学習メニューがかなり違います。随分おおらかになってます。そして、「書く」ことに力が入ってきています。「聞く」、「読む」、「言う」、「書く」このバランスで言えば、ありがたい傾向です。3ヶ月目からは「ディクテーション」があります。Lesson1は194語。明日のLesson2は346語。全てを音読筆写しなくてもよいとのことなので、60分目処に、おおらかに学習していきます。今日のLessonの中で、children と b...
英語力←TOEIC活用法! | 2012.07.10 Tue 00:48
JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC 2/25から7/7まで、4ヶ月と12日。134日。8周学習したので、96日。38日サボってます。でも、終えることが出来たのだ!やろうと決めたことを、やり遂げたことは大きな自信になると思います。英語の基礎体力を作る 「ぜったい音読 続 入門編」基礎体力がついたと信じましょう。明日からは、英語の足腰を鍛える 「ぜったい音読 続 標準編」地道に学習を続けていきます。にほんブログ村
英語力←TOEIC活用法! | 2012.07.08 Sun 00:36
JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC ぜったい音読のトレーニングメニューの中に、「テキストを黙読する」というものがあります。速く読もうと思えば、頭の中で音にしない方がよい。読みなれた日本語の文章や、3ヶ月以上トレーニングをしてきた「ぜったい音読 続 入門編」の内容であれば、頭の中で音にしなくても読める。 (内容を理解済みなので「読める」と言ってよいのかどうかはわかりませんが・・)逆に、頭の中で音にすると遅くなる・・ とよく言われています。では、どの程度遅くなるのか・・ どの程度の速...
英語力←TOEIC活用法! | 2012.07.04 Wed 16:34
JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC 今日からの学習で意識すること。「ゆっくり 丁寧に」音読筆写をする。私は、落ち着きの無い慌てん坊なんです。英語学習を続けるには問題があるくらい、慌てん坊で面倒くさがり屋なので、そこを矯正する意味も含めて、丁寧に書いていきたいと思います。今までの学習が音読に偏っていたので、最後は筆写に力を入れます。昨日のTOEIC,コンディションは良くなかったのですが、頑張ってきました!皆様、お疲れ様でした。にほんブログ村
英語力←TOEIC活用法! | 2012.06.25 Mon 21:15
全466件中 181 - 190 件表示 (19/47 ページ)