[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 英語学習のためのTOEICのブログ記事をまとめ読み! 全466件の23ページ目 | JUGEMブログ

>
英語学習のためのTOEIC
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

英語学習のためのTOEIC

このテーマに投稿された記事:466件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c42/19693/
英語学習のためのTOEIC
このテーマについて
英語力を鍛えTOEIC900を目指します。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「toeic-900」さんのブログ
その他のテーマ:「toeic-900」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28 >

TOEIC SWを受けます

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  時期はまだはっきりと決めておりません。出来れば7~8月くらいに一度受験出来ればと考えています。この時期に受験するとすれば、目的は現在のSWの能力をとりあえず知るため。受験対策は行いますが、3~4ヶ月の間に出来ることは限られています。かなり悲惨な目に合うと思われますが、それも貴重な経験になるでしょう。当面の目標は、S=レベル6、W=レベル7 です。単純にTOEICとSWのスコア比較表から決めた目標です。「聞く」、「読む」、「話す」、「書く」、4つのバランス...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.03.28 Wed 01:43

音読筆写スタート!

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  今日から音読筆写が始まりました。40分程度です。「声に出しながら書く」要領がまだつかめていません。1音づつ文字にするように書きましたが、なかなか難しいですね。平仮名やカタカナと違って、1音=1文字ではないことや、同じ文字でも音が違うことが、難しい原因だと思います。今日は厳密な発音にはあまりこだわらずにやりましたが、少しずつ正確な発音を確認しながらやろうと思います。キクタン800の例文1日分も同じ要領でやってみました。30分くらいかかりました。に...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.03.25 Sun 00:13

3ヶ月かかるはず

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  いろいろと細かなところが気になってきます。[d]の発音が怪しいということは[b]も怪しい。[t]や[p]より格段難しい。[d]、[b]で苦労している段階ですが、次から次へと見つかってきます。発音記号で言えば[ju:]youは「ユー」と思えば「ユー」と聞こえ、「ィウー」と思えばそう聞こえます。theが母音の前にあっても、平気で「ザ」と言っちゃう。抑揚も変。ここまで意識すると、スムーズに音読なんぞできまへん・・・書籍に、完璧を求めるなと書いてありますので、気分...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.03.19 Mon 21:03

今日のテストの感想

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  一番心に残っていることは、DPのページを開いた瞬間に、げんなりしたことです。しばらく長文を読んでいなかったので、仕方がないですね。ちょっと嬉しかったことは、聞こえる音がかなり増えたことです。理解できるまでには至っていませんが、今頑張っていることですので、このまま今の学習を地道に続けて参ります。テストとは直接関係の無いことですが、問題用紙のシールをはがし損ねました。問題用紙の表紙を破いてしまって申し訳ございません。今日は少し疲れたので、「ぜったい...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.03.18 Sun 17:00

「ぜったい音読 続 入門編」 19日目 [d]

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  音読筆写が待ち遠しい今日この頃です。隙間リスニングや隙間シャドウイングの素材としても利用しています。難解な英語ではないので、意識は「発音」にいきます。すると言えていない音が次から次へと見つかってきます。英文や単語というレベルではなく、単独の音としてすら言えていない。その音を含む単語をネット辞書で調べ、音を聞く。発音の本を読み発音の練習をする。昨日、大きくつまづいた音が[d]破裂音で[t]の仲間らしい。[t]も最初は違った音の出し方になっていました。[t...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.03.17 Sat 11:42

どの程度まで話せるようになりたいか

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  現実にある事、自信がついたときに「私にやらせてください」と言いたい事、年に数回、仕事で英語圏の方と接することがあるため、その時に自分で直接会話ができるレベルです。今は通訳担当者が決まっていて、その方を通じて打合せ等をしております。英語圏の方は「特別なゲスト」。私は、技術・サービスの提供者。会話のレベルで言えば3段階に分かれると思われます。1 社会人としてのあいさつ 「私は○○を担当いたします、△△と申します。精一杯頑張りますので、よろしくお願いいた...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.03.15 Thu 23:57

「英語の発音が3時間でよくなる」

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  十数年前に購入した書籍です。とうとうこの書籍の出番が来たかという感じです。この書籍の後には、「英語のリスニングが3時間でうまくなる」が待っています。「ぜったい音読」と共に、「発音の学習」を日課にします。継続するために、書籍より抜粋します。また、ブログの上部にも表示させていただきます。語学は「倦怠」との戦いです。語学とは飽くなき「繰り返し」の作業です。発音記号を覚えれば外国人と全く同じ発音ができる!にほんブログ村

英語力←TOEIC活用法! | 2012.03.14 Wed 16:06

will

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  快調に学習が進んでいます。まだ筆写がないせいもあり、20分~30分くらいの学習です。また、隙間リスニングの音源としても全体を聞いています。2周目ともなると細かなところが気になってきます。リスニングの際に、雑に聞いてしまう単語を再認識させられます。昨日とても気になったのは「will」。I will~と言ってくれれば耳に入りますが、I'll ~となると聞こえないことが多い。日本語の感覚で言えば、[l]の音があろうとなかろうと、意味は理解できてしまいます。「明日○○へ行き...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.03.13 Tue 11:34

and

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  新公式問題集で聞き取れない英文の中に、「and」が含まれていることが多い。未だに「アンド」というイメージが強い・・・辞書を見ると、ən; ənd; n; と書かれてあります。そしてこれらの音が前後の子音とくっつくので、「さぁ大変!」です・・さらにいくつかの使い方がある・・~と~~した。そして~した。used before a verb instead of to, to show purposeなんてのもあります。(Oxford Advanced AMERICAN DICTIONARYより)今日の「ぜったい音読」の練習では、やたら「an...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.03.11 Sun 22:38

今日は出張。 宴会+泊まり

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  英語学習が途切れやすいパターンの一つです。19:00くらいから、恐らく深夜までお客様と飲みます。経費節減のため、何回か利用したことのある、料金の安いホテルを予約しました。いつもの調子で音読をすれば、隣の部屋に聞こえるようなホテルです。となれば、学習できるのは車の中。幸い今日はさほど忙しくないので、早目に出発してどこかに一旦車を停めて「ぜったい音読」の練習をします。書籍が小さく作られていることに感謝します。携帯プレーヤーにも感謝します。(私のはラ...

英語力←TOEIC活用法! | 2012.03.10 Sat 14:49

このテーマに記事を投稿する"

< 18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28 >

全466件中 221 - 230 件表示 (23/47 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!