[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 英語学習のためのTOEICのブログ記事をまとめ読み! 全466件の41ページ目 | JUGEMブログ

>
英語学習のためのTOEIC
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

英語学習のためのTOEIC

このテーマに投稿された記事:466件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c42/19693/
英語学習のためのTOEIC
このテーマについて
英語力を鍛えTOEIC900を目指します。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「toeic-900」さんのブログ
その他のテーマ:「toeic-900」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46 >

730点突破! 「先読み」を徹底しよう! 1

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  Part3,4の対策としてよく知られている方法です。問題音声が流れる前に、設問と選択肢を読む。問題音声で解答部分が流れた時点で解答用紙にチェックをつける。そして次の設問の解答を待つ。このリズムをPart3、30問、Part4、30問、合計60問、時間にして約30分保たなければならない。730点を目標とする場合、設問3問全て正解する必要はない。正解しようと思っても出来ないと思っておいた方が良い。3問中2問正解を目標とすべきだ。長い設問文・選択肢、難しそうな内容...

英語力←TOEIC活用法! | 2011.10.21 Fri 15:10

僕は90% 800点欲しかったら900点を目指せ!?

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  目標に対する達成率です。恥ずかしながら以前からそういう結果になっています。(高校入試、大学入試、ゴルフetc)前回800点を目標として3ヶ月頑張って775点。800点突破できなかった理由は勉強不足。嫌いな分野が後回しになってしまいました。今、1月の受験に向けて、2つの道があります。前回やらなかった、キクタン800の暗記、新公式問題集のPart2暗記、これをまずクリアする。その後、新公式問題集を解く、Part7を読む。文法書(TOEIC用)を一冊購入し、サッと学...

英語力←TOEIC活用法! | 2011.10.20 Thu 23:05

単語を覚える 3 

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  単語帳作り・・・その前にやってみたいことを思いついた!大したことではないのですが・・・キクタンは英単語が黒、一つの日本語訳が赤で印刷されている。そして赤の下敷きが付属している。赤の下敷きで日本語訳部分を隠し、英単語を見て日本語訳を言う。わからない単語は一所懸命考える。どうしても日本語訳を思い出せなかった単語にチェックをつける。これを2~3周してみよう。1日に10日分すれば、2~3週間で終わる。3回やって覚えることが出来なかった単語のみ単語帳に書き出...

英語力←TOEIC活用法! | 2011.10.19 Wed 17:53

文法 まだやらなくてよい!?

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  英文法大全というサイトを見つけました。まぁ、恐るべき情報量です。まともに読んでいくと1月の試験には間に合いません。わたくしが苦手でTOEICに必要と思われる項目をピックアップしてみます。1文型(基本5文型、その他の文型)2名詞(サイトの分類とは異なりますが、可算名詞・不可算名詞)3不定冠詞と定冠詞4代名詞(不定代名詞 eachとeveryなどなど)      (人称代名詞、所有代名詞、複合人称代名詞)5形容詞・副詞6比較(比較級、慣用句、最上級)7動詞(時制...

英語力←TOEIC活用法! | 2011.10.18 Tue 21:03

単語を覚える 2

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC 単調な暗記作業がイヤな僕、でも避けては通れない語彙力。だいたいこんな感じで覚える予定です。 使用する本はキクタン8001 チャンツCDを聞く(できる時は声に出して言う)  英単語→日本語→英単語  *まず音として単語を頭に入れる。*日本語もなんとなく頭に入ってくる。2 例文音声(別途ダウンロード購入)を聞く。シャドウイングする。  英単語→英文→日本語訳*まず音として単語・英文を頭に入れる。*日本語訳もなんとなく頭に入ってくる。☆ここまでは前回やりました。3...

英語力←TOEIC活用法! | 2011.10.18 Tue 21:03

単語を覚える 1

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  キクタン800をマスターする必要がある。全部で1120語。キクタンの構成は四段階。1日本語訳1つ、2その他の訳、3フレーズ、4例文、前回やらなかったこと、英単語を見て、日本語訳1つを答える。単調な作業でイヤなのだが、やりましょう。単語帳も作りましょう。教材には素直に従いましょう。TOEIC戦略論~3ヶ月でTOEIC800を突破する勉強法~

英語力←TOEIC活用法! | 2011.10.18 Tue 20:47

具体的な目標と対策

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  ABILITIES MEASURED1 文法を平均以上にする 65%  (前回は正答率52%。悲惨・・)2 語彙 80% 他、前回並み文法書を購入したほうがよいかなぁ。その前に、新公式問題集のPart5と6を覚える方が先かな。語彙はキクタン800の単語帳を作らないといけないだろう。Part2の暗記作業もやらなきゃならない。Listeningの学習を中心にする予定だけど、前回、ListeningとReadingの差が、95点あったからReadingもやらなくちゃいけない。 にほんブログ村TOEIC戦略論~3ヶ月でT...

英語力←TOEIC活用法! | 2011.10.17 Mon 22:39

目標設定

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC  2012年1月29日 第168回公開テストを受験予定です。第一目標 900点超第二目標 860点超第三目標 800点超第四目標 730点超11月から3ヶ月集中学習モードに入る予定です。ベースとなる学習プランはTOEIC戦略論~3ヶ月でTOEIC800を突破する勉強法~リスニング中心・新公式問題集中心の学習です。ブログを書き始めて3週間ちょっと、のんびりと学習してきました。このブログのテーマはTOEICを通じて英語力を養うこと。新公式問題集をマスターすることは英語学習...

英語力←TOEIC活用法! | 2011.10.17 Mon 10:57

730点突破! 気合とスピード・一発屋!!

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC 短期間で点数を求めるならば、自分の得意な解き方でテストに臨んだ方が良い。  わたくしは地道にコツコツと慎重に解答するのは苦手である。逆に、感覚でスピーディに解答するのは得意である。(面倒くさがり屋でいい加減なヤツなのだ)TOEICの解答時間と問題数から言えば、メリットがあると思う。730点以上を目指す段階では、長所と短所があって当たり前だろう。まずは長所を伸ばすべきだ。感覚派の方は徹底的にリスニングを学習することを勧めます。*TOEICのリスニン...

英語力←TOEIC活用法! | 2011.10.16 Sun 23:48

息を強く! 無声化 「p」 [k]

JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC 日本語では、「プ」、「ク」。実際、日本語を話す時、「プゥ」≒[pu],「クゥ」≒[ku]と言ってる。むか~し、少しアナウンス(日本語)をかじったことがある。講師曰く、「無声化」させなさい!「す」が一番わかりやすいかもしれない。「す」は[su]≒「すぅ」ではなく、「s」。「す」と言うとき、すこ~しだけ「ウ」の音が入ってしまう。この母音を全く出さないようにせよ!とのこと。喉から音は出さない。歯の間を通過する空気の音のみ。そうすれば、切れの良い日本語になる。英語は子音のみの発...

英語力←TOEIC活用法! | 2011.10.15 Sat 22:51

このテーマに記事を投稿する"

< 36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46 >

全466件中 401 - 410 件表示 (41/47 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!