JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC また始めました。英単語名人10000。段位認定試験の結果は20段。今年の春先に2~3ヶ月やりました。何段まで行ったかは忘れました。道場破りが頻繁に登場し、一進一退になってしまったので止めました。4択というところがTOEICっぽい。時間制限があるのもいいですね。
英語力←TOEIC活用法! | 2011.09.30 Fri 23:47
JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC これは前回受験時に実際にやった訓練方法です。~方法~キクタン本を用意します。携帯プレーヤーを用意します。裏紙A4くらいを数枚用意します。ボールペン(鉛筆・ペンシル等)を用意します。1日に10Days分、約30分携帯プレーやの例文を聞きながら、単語のみを裏紙に書きます。携帯プレーヤーは止めずに行います。それだけです。本で単語を見て、単語→英文→日本語と流れる音声を聞き、そして単語を書く。見て、聞いて、書く、定着力の良い学習法ではないかと思います。ただし、ス...
英語力←TOEIC活用法! | 2011.09.30 Fri 14:57
JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC 初めての試みです。英語力を視野に入れての訓練です。~方法~キクタン本・B5ノート・ボールペンを用意します。B5ノートの左側に例文の日本語訳を書きます。B5ノートの右側に例文の英文を書きます。30分で18文くらい書けます。全て書き終わったら英作訓練用に使用予定です。●メリット書くことにより単語の知識としての定着力が高まります。英文を書くので文法などが感覚として身につくと思われます。書くことにより、読解力が上がると思われます。▲デメリット時間がかかります。1日3...
英語力←TOEIC活用法! | 2011.09.30 Fri 13:40
JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC 前回受験のときにも、毎日のようにやっていた訓練です。具体的に書いてみます。●キクタン例文音声の構成1日分として16単語選ばれてます。音声データは、単語のみの音声→例文英語音声→日本語訳音声、という順番です。1日に10日分行います。キクタンは70日分ありますので1週間で全て終わります。(一ヶ月間行えば4周できます)(本とは別売です。ダウンロード購入をしなくてはなりません)具体的な訓練法1 携帯プレーヤでその日訓練する例文10日分を聞く。 10日分で...
英語力←TOEIC活用法! | 2011.09.30 Fri 13:15
JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC どう訳して良いかわからない困ったヤツら。3 be committed to ~ ~に尽力している 全身全霊で取り組んでいるウォールストリートジャーナルの June 19.2009. の記事overhaulのリンク先はweblio英和辞典です。Obama Is Committed to Immigration Overhaulわたくしの訳オバマ 移民整備のために尽力!デイリーモーションの動画。Los Angeles Car Insurance Pro is committed rock bottom rateわたくしの訳ロスの自動車保険会社、保険料最安値固定で登場!
英語力←TOEIC活用法! | 2011.09.27 Tue 23:38
JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC 英単語(熟語)=日本語の意味一つ、では済まされないツワモノ軍団です。1 available have available What 名詞 are 人 asked to have available if~ と聞いてきやがった。教えて goo時間をかけてゆっくり読まないとわからいのでリンクを張りました。下記のリンクは多分アメリカ政府のサイトだと思われます。医療保険に関するFAQのようです。What information do I need to have available when calling 1-800 MEDICARE, if I have a question about my bill?下記リンクはア...
英語力←TOEIC活用法! | 2011.09.27 Tue 22:37
JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC 1 新公式問題集Vol.4本当はVol.1~4まで全て揃えたいところですが、本棚の飾りになるかもしれないので、まずは1冊購入してください。以下のものは、600点に向けてガンバロウと決まったら購入してください。なお、同じものではなく、同様の効果が期待できる自分に合ったもので構いません。(新公式問題集は必須です。)2 CDブック英語の発音が3時間でよくなる 発音練習用。学習の基本はリスニング。聞こえるためには言えた方がよい。3 新装版 CD BOOK 英語のリスニ...
英語力←TOEIC活用法! | 2011.09.27 Tue 19:47
JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC 3ヶ月TOEIC集中モードに入るまでの確認事項。~学習の順番~ 1 まずリスニングから2 リーディングは新公式問題集を解くだけでよい~鍛える必要があるもの~1 発音2 文になると音が変わることを理解する ◎その理由1 単語を覚える時、間違った発音で覚えると2度手間になる2 リスニングが音として聞こえない。 英文を見ると理解できるけど、その通りに聞こえない状態に陥る・少し詳しく書いてみます。about これは「アバウト」ではありません。日本語では「ア」一音し...
英語力←TOEIC活用法! | 2011.09.27 Tue 19:47
JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEIC1 3ヶ月で200時間以上学習する根性2 2時間のテストを解く集中力と粘り3 高校卒業レベル程度の英語力~学習プラン~ 基本、週休2日です。受験日 新公式問題集 1テスト/日を週5日。4週間で20テストします。受験日1ヶ月前 新公式問題集 週の始めに2時間かけてテストをする 4日間で復習をする。 単語暗記作業=キクタン800例文の音読 10Days分/日 隙間リスニング Part2~4受験日2ヶ月前 新公式問題集 週の始めに2時間かけてテス...
英語力←TOEIC活用法! | 2011.09.27 Tue 19:46
JUGEMテーマ:英語学習のためのTOEICTOEICとは・・・1 あらゆるレベルの人が同じ問題を解くやさしい問題から非常に難易度の高い問題まで出題されているということになります。難問にこだわりすぎると、リスニングでは次の問題に対する集中力の低下、リーディングでは時間が極端に足りなくなるという結果を招きます。600点を目指すとすれば、約6割、130問正解できれば良いのです。逆を言えば、60~70問は間違えてよいのです。わからなくて当然なのです。2 所詮はマークシート、目指すは6割、 3問中2問正...
英語力←TOEIC活用法! | 2011.09.27 Tue 19:45
全466件中 431 - 440 件表示 (44/47 ページ)