JUGEMテーマ:歴史 知っている人は知っていることだが、知らない人のためにメモとして書いておく。 オバマ政権時代、第二次安倍政権発足した次の年の年末に靖国参拝した際、安倍首相は歴史修正主義者との評価が、アメリカで持ち上がったとされる。 本稿では、この種の場面で使われる言葉の意味について、取り上げる。 用語としての「歴史修正主義」は、英語の「Histrical Rivisionism」の単純な和訳の意味ではない。 英語の「Histrical Rivisionism」は、ネオ・ナチのホロコースト否定する学者や研究...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.09 Sun 16:02
JUGEMテーマ:歴史 衝撃的な新刊書、「山鹿素行 中朝事実を読む」(荒井桂)の、おわりに替えてにて、ナショナリズムについて定義した秀逸な表現があるので、転載する。 ここまで明快に定義した例はないと思う。 ////////////////////////////////// NationalismをNationalismたらしめるのに不可欠の要素が三つあると言われています。 一つはNational tradition、国民的、民族的伝統です。これは過去に結びつきます。国の歴史を学び伝統に誇りと自信を持ち愛国心を培うのは...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.09 Sun 15:59
JUGEMテーマ:歴史 「侵略」という言葉、普通は、国語辞典に載っている、言葉の意味としてとらえられがちだが、池田信夫は歴史的経緯を次のように解釈している。 ////////////////////////////////// http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51920310.html#more 丸山眞男の「歴史修正主義」 また丸山で申し訳ないが、次の次の次の本のメモ。本書は彼の最晩年の座談会を収録しているが、かつては「自粛」していた歴史観を率直に語っていておもしろい。その内容は、ほとん...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.09 Sun 15:58
JUGEMテーマ:歴史 「大東亜戦争」の呼称についての取り扱いについて、以下の様な情報がある。 ///////////////////////////////////// https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E6%88%A6%E4%BA%89 大東亜戦争(だいとうあせんそう、旧字体: 大東亞戰爭、英: Great East Asia War)[1]は、大日本帝国と英国・米国・オランダ・中華民国などの連合国との間に発生した戦争に対する呼称。1941年(昭和16年)12月12日に東條内閣が、支那事変(日中戦争)も含めて「大東亜...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.09 Sun 15:54
JUGEMテーマ:歴史 事実を仕事として扱っている代表的な職種として、警察官と歴史家を想定した。 警察官が扱う事実は、 「係わった当事者について実際に起きたこと、当事者として残した記録あるいは記録文書」 と定義した。 事実の定義 http://gendaishi.jugem.jp/?eid=265 では、史実はどうかと言うと、歴史研究者は、その現場に居合わせていないケースが大部分である。それでいて、正当な歴史研究手法によって、確からしい情報であると確認すると想定すれば、 史...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.09 Sun 15:51
JUGEMテーマ:歴史 GHQ焚書図書開封に関連した情報を見つけました。 「GHQに没収された著者 されなかった著者」 http://www37.atwiki.jp/masukomi/pages/22.html 「GHQ焚書を行なった日本人」 http://www37.atwiki.jp/masukomi/pages/20.html 「GHQにどのような本が没収されたのか」 http://www37.atwiki.jp/masukomi/pages/21.html
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.09 Sun 14:42
JUGEMテーマ:歴史 学校でこのことを教えるべきです。 慰安婦問題の国内の支援団体(日本の多くのキリスト教会、労働組合)は、歴史を知らず、愚かとしか言いようがありません。 韓流が趣味の方、これを知ってまだ韓流好きでいられますか? 日本のテレビも新聞もこういう重要な史実を報道しません。 おかしいと思いませんか。 390二日市保養所、戦後の日本人引き揚げ時の朝鮮半島での悲惨な史実、アメリカの社会科教科書として採用された『竹林はるか遠く』の日本語版が発売 http://www.hoshusokuh...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.09 Sun 14:40
JUGEMテーマ:歴史 慰安婦問題活動家(政治家、ジャーナリスト、キリスト教関係者など)を言論テロリストとして扱う必要がありそうです。 日本政府は、韓国人慰安婦活動家について、入国拒否すべきと考えます。 http://www.sankei.com/world/news/141127/wor1411270003-n1.html 米政府の慰安婦問題調査で「奴隷化」の証拠発見されず…日本側の主張の強力な後押しに 米政府がクリントン、ブッシュ両政権下で8年かけて実施したドイツと日本の戦争犯罪の大規模な再調査で、日本の慰安婦に...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.09 Sun 14:37
JUGEMテーマ:歴史 こういう経緯だったとは知りませんでした。 ソープランドに行かれる方、国籍確認をお忘れなく。朝日の記者は、こういうことも知らずに記事にしたようです。 日本軍人は朝鮮人慰安婦を相手にしていなかった ―――N氏の証言(1) http://blog.goo.ne.jp/akaminekazu/e/3e6809bae81187b62f0e2a604fbc0217
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.09 Sun 14:36
JUGEMテーマ:歴史 安倍首相はいずれ、この点について詳細の言及する可能性があります。 http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51914561.html 河野談話の「官憲等が直接これに加担」とは何のことか 超こまかい話だが、先日の朝まで生テレビでもスタッフが理解していなかったので、歴史の継承のためにメモしておこう。河野談話でもっとも重要なのは、次の強調部分だ。 慰安婦の募集については、軍の要請を受けた業者が主としてこれに当たったが、その場合も、甘言、強圧によ...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.09 Sun 14:32
全1000件中 711 - 720 件表示 (72/100 ページ)