JUGEMテーマ:歴史 仮に、日本史の歴史研究者が、国内的な歴史的経緯に係わる研究の末、以下のような歴史認識を論述したという前提で、歴史学の論文著述手法なるものに沿って見解を述べたい。 ////////////////////////////////// 「歴史学入門」(佐々木隆爾) 102頁 いったん本来の政治生命を失った記・紀神話が、近代ナショナリズムの旗印として復活させられ、それがやがて多くの国民を無謀な戦争に動員する結果を招いたことは、まことに皮肉なことといわねばならな...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.09 Sun 14:11
JUGEMテーマ:歴史 この方の証言、一読の価値あります。保存版だと思います。 過去の南京虐殺の帰還兵による嘘証言をかく見破っています。 http://www.history.gr.jp/~nanking/moriou.html 南京攻略戦の大隊指揮官真相を語る ― 謹(つつし)んで英霊に捧(ささ)ぐ― 「南京大虐殺」はなかった 森王 琢(もりおう みがく) 動画等は下記 【動画】南京日本兵の証言 http://www.hoshusokuhou.com/archives/31096534.html
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.09 Sun 14:07
JUGEMテーマ:歴史 保存版です。 http://www4.airnet.ne.jp/kawamura/enigma/2005/2005-01-16-onoda_ianhunoshoutai.html
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.09 Sun 14:05
JUGEMテーマ:歴史 (大東亜会議70周年記念シリーズ-6) 張景恵(満洲国総理)の演説 前回の汪兆銘演説に続き、張景恵満洲国総理の演説をご紹介します。 http://hassin.org/01/wp-content/uploads/Chang.pdf 1931年9月18日柳条溝事件が起こり、30万を数える張学良の東北軍が1万5千の関東軍に壊滅されると、満州各地(奉天、吉林、遼寧、ハルピン等々)の軍閥実力者は次々と独立を宣言しました。関東軍がそれを糾合して組織されたのが満州国です...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.09 Sun 14:02
JUGEMテーマ:歴史 とても強制連行とは思えません。 読売新聞夕刊報道のコピーの日付は昭和34年9月14日?
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.09 Sun 13:59
JUGEMテーマ:歴史 神政連WEB NEWSのサイトにてダウンロードできます。 http://www.sinseiren.org/index.htm 保存版です。 “A級戦犯”とは何だ! (昭和62年11月22日発行) 【目次】 一、序にかえて 二、ポツダム宣言と東京裁判 三、東京裁判は国際法を無視した報復裁判 四、A級戦犯論と東條英機論 五、東京裁判と講和条約 六、政府とA級戦犯 七、昭和殉難者の靖国神社合祀 http://www.sinseiren.org/Akyusenpan.pdf
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.09 Sun 13:58
JUGEMテーマ:歴史 以下のブログに引用箇所があるので紹介します。 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現 http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/5952379.html 吉田茂氏がマッカーサーに宛てた「在日朝鮮人に対する措置」文書(1949年)・朝鮮人強制連行の虚構 傑作(7) 2006/11/11(土) 午前 11:03 吉田茂氏がマッカーサーに宛てた「在日朝鮮人に対する措置」文書(1949年) 朝鮮...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.09 Sun 13:55
JUGEMテーマ:歴史 論語と言えば、高校時代の漢文の授業、大学の卒業式などで頻繁に紹介、引用されているので、名著だと思っている方が多いに違いない。 実際、私もそうだった。 社会人になってから、論語の本を買い足したほどである。 ただ、孔子人肉食説を知ってから、私は、ある種の疑念を持ちながら論語を読むようになった。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%94%E5%AD%90 中でも評論家の黄文雄氏は、孔子の人肉食説の最右翼である。 /////////////...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.09 Sun 13:53
JUGEMテーマ:歴史 プロパガンダ戦「南京事件」という本の「序にかえて」3~4頁にて黄文雄氏寄稿の中に面白い記述があるので紹介する。 これを読めば、南京は、中国史の視点で見れば、大虐殺の名所だったということがわかる。 ////////////////////////////////// 中国史から見た「南京大虐殺」は、実に凄まじいもので、東晋時代の王敦によるもの以来、南京大虐殺は王朝交代や内訌、内乱のたびに発生し、多くの城民が殺されてきた。就中(とりわけ)、南朝時代の宋のときは、皇族間の殺...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.09 Sun 13:49
JUGEMテーマ:歴史 NHKが動画削除して大騒ぎになったおかげで、中山成彬先生のHPにて全面公開されました。 2013年3月8日衆議院予算委員会 質疑の動画です。 http://nakayamanariaki.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/201338-a9de.html 衆議院 予算委員会で使用したパネル(pdfファイル) 1.社会インフラ 2.創氏改名 3-A.慰安婦関連 3-B.慰安婦関連 4.尖閣・靖国神社 どうやら、マスコミが不報道とした原因は下記の模様。 日本のマスコミは、在日朝鮮人が支配し、真実を日本人に知られては困る...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.09 Sun 13:48
全1000件中 731 - 740 件表示 (74/100 ページ)