[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] オペラのブログ記事をまとめ読み! 全837件の2ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

オペラ

このテーマに投稿された記事:837件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c61/6927/
オペラ
このテーマについて
オペラ関連のことについて。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「prima44118」さんのブログ
その他のテーマ:「prima44118」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

モーツァルト 「魔笛」 グラインドボーン 1978

今日はモーツァルトの「魔笛」を映像で鑑賞しました。ジョン・コックスの演出、ベルナルト・ハイティンク指揮によるグラインドボーン音楽祭での演奏、1978年の収録です。 この年にグラインドボーン音楽祭の音楽監督に就任したハイティンク、モーツァルトのオペラでは最もマエストロに合う選曲となったと思います。 ハイティンクの指揮はシンフォニックであり、構築感に秀でていますが、モーツァルトではダ・ポンテ作品よりもジングシュピールの方がその特性が活きると思われます。 歌手陣では、レオ・ゲーク、ベンジャミン...

オペラ鑑賞備忘録 | 2024.04.01 Mon 13:30

モーツァルト 「ドン・ジョヴァンニ」 グラインドボーン 1977

今日はモーツァルトの「ドン・ジョヴァンニ」を映像で鑑賞しました。ピーター・ホールの演出、ベルナルト・ハイティンク指揮によるグラインドボーン音楽祭での演奏、1977年の収録です。   ハイティンクがグラインドボーンの音楽監督の任にあったのは1978年から1988年であり、四半世紀以上も首席指揮者にあったコンセルトヘボウも1988年に辞任しています。1987年からコヴェントガーデンの音楽監督となったからでしょう。   ハイティンクは典型的なコンサート指揮者からオペラも振るようになったマエストロでし...

オペラ鑑賞備忘録 | 2024.03.31 Sun 21:50

3/32;『コジ・ファン・トゥッテ』(ローザンヌ歌劇場、2018年)

JUGEMテーマ:オペラ     このカシオミニ…ならぬChromebookを賭けてもいい、絶対に女性が浮気する理由の第一位が「寂しさ」であることを。そう脚本家ダ・ポンテ先生と神童として鳴らした作曲家モーツァルト御両名も知悉してこその、この題名なのだろう。ただし、実際にはこの作品のタイトルロールとも称するべき姉妹は、その悪戯的企みの立案者であるドン・アルフォンソと彼の一計に乗じる女中デスピーナによって巧妙に張り巡らされた欺罔に思惑どおり絡め取られた被害者であるに過ぎない。私が学生...

起臥のならいにオペラがあれば | 2024.02.07 Wed 13:39

2/31;『オテロ』(ポズナン歌劇場、2023年)

JUGEMテーマ:オペラ     「数百年に亘るその連綿とした歴史ゆえオペラはさまざまな名作に恵まれ、私達愛好家の五感を肥やし続けてきた」。その事実があるにも関わらず、否、そうであるからこそ、現代においてこの『オテロ』ほど演出上の配慮に苦心を強いる作品もないのじゃないかと思われてならない。まず前提として主人公オテロはムーア人なので、過去の上演作においては黒褐色のドーランを用いた黒塗りで登場させた例もあったとはいえ、今日ではそうしたアプローチ方法を人種差別上の問題を鑑みて自粛す...

起臥のならいにオペラがあれば | 2024.02.05 Mon 13:03

今月(2024年1月)に観た中で印象に残ったオペラ

JUGEMテーマ:オペラ   ふと気が付けば、もう一月も終盤ですかよ。えっ、なんか早…早すぎでは? だって、ついこの間まで「おせち料理の残りをおいしくリメイクしよう」みたいなことばっかりに心を砕いていたのに。何なら、昨年末に搗いたお餅もまだ冷凍庫の中とはいえ「ご健在」なのに。いまだにお屠蘇気分が抜けないな…って、なんか毎年こんなことばっかり書いてないっけ。こうして愚かな人間はさしたる進化など望むべくもなく、あたら年月だけを見送りながら生きて行かざるを得ないのでした。どっとは...

起臥のならいにオペラがあれば | 2024.01.31 Wed 21:51

『エフゲニー・オネーギン』

JUGEMテーマ:オペラ   そういえば、この年末から年始に掛けて、非常によく『エフゲニー・オネーギン』を観賞しました。昨日の晩ごはんも覚えていられないほどの体たらくなので、最早その理由は覚えていません。先頃に家族で集まった際に、それぞれにとって「お気に入りのチャイコフスキー作品を披露し合おう」という流れになって、その場に『くるみ割り人形』や『ヴァイオリン協奏曲』が登場する中で、私が同作から「ポロネーズ」を流したこと。それと前後して、私のホーム画面を見た家族から「それは何ていうオペラな...

起臥のならいにオペラがあれば | 2024.01.29 Mon 16:47

METの『メリーウィドウ』の感想おかわり

JUGEMテーマ:オペラ   先達ての記事中で「今年最もたくさん観たオペラはMETの『メリーウィドウ』だった」というようなことを書いたと思う。あれ、確かに書いたはず。たぶん書いたよね?    かつて英語詞というだけで敬遠してた自分を過去に戻って説得したいくらいに無様に着水し、今もその沼の只中を泳ぎ続けている。この沼は適温だし養分も豊富だ、これ以上を望んだら罰が当たる。けれども一緒に揺蕩う仲間は欲しい。この年齢にして分かるよ、かつて民話で読んだ山姥や鬼婆がどう生まれたのか。こうして...

起臥のならいにオペラがあれば | 2024.01.15 Mon 12:57

理想の『ドン・ジョヴァンニ』

JUGEMテーマ:オペラ   今年最もよく観たオペラは、以前の記事でも触れたように『メリー・ウィドウ』だった。その中でも観賞回数が多かったのはMETの2015年版で、その他の同タイトルとの比率は8:2くらいかな。とにかく顕著な時には1日3回、まるで薬を服用するように文字どおりに「摂取」してた。いや、待てよ。もっと多く1日5回なんて日もあったかな、これじゃ完全なオーバードーズだね。   同オペラは独裁者ヒトラーにとって随一のお気に入りだったことでも知られる。「実は女性という存在を恐れていた...

起臥のならいにオペラがあれば | 2023.12.31 Sun 10:01

今年初演/新制作された中で印象に残っているオペラ(2023年)

JUGEMテーマ:オペラ   今年上半期は紙媒体に助けられて遣り過し、それがゆえに下半期は干上がってしまった歌劇畑を耕すようオペラを観てばかりいました。まるで誇張じゃなく、毎日の仕事や子供と過ごす時間のほかは、常に赤ワインをお供にオペラ鑑賞に耽っていたと言っても過言じゃないんじゃないかな。昨年まではとにかく旅行ばかりしていて自宅にいることの方が珍しいくらいだったから、そこから一転して腰を落ち着かせられたのも大きかったかも知れない。   「今年観て印象に残ったオペラ作品」自体は、...

起臥のならいにオペラがあれば | 2023.12.24 Sun 06:31

今年のオペラ界隈におけるニュース振り返り

JUGEMテーマ:オペラ   「光陰矢の如し」とはよく言ったもので、今年もふと気が付けばもう残りわずか。普く人々の平和に対する願いを裏切るかのごとく深刻化の一途をたどる世界情勢を目の当たりにしながら、それぞれの劇団やその舞台を支えるあらゆる人々もさまざまな胸臆を抱いていたことと思う。それを印象付ける彙報もままあり、その中にはまだ記憶に新しいものも。   既に周知の事柄や驚愕の新事実などオペラ界隈もまたあらゆる類の話題に事欠かなかった。ここでは独断と偏見で選り抜いたそれらのいくつ...

起臥のならいにオペラがあれば | 2023.12.19 Tue 21:49

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全837件中 11 - 20 件表示 (2/84 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!