[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 家庭菜園 園芸のブログ記事をまとめ読み! 全1,660件の1ページ目 | JUGEMブログ

>
家庭菜園 園芸
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

家庭菜園 園芸

このテーマに投稿された記事:1660件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c1/6572/
家庭菜園 園芸
このテーマについて
家庭で小さな野菜畑とかお花畑を趣味にされておられる方を
お待ちしてます。「亀次郎」
このテーマの作成者
作者のブログへ:「asuoasuo」さんのブログ
その他のテーマ:「asuoasuo」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

かわい過ぎるフレンチラベンダー

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸  フレンチラベンダーを地植えしています 水はけが良いように土を高畝にし 土が乾いても水やりはしませんでした 降雨のみです それが良かったのか 植えた時より少し大きくなりました この調子で 大株になってくれたらいいな、と思っていますが きたる梅雨の季節にどうなるかは わかりません 夏越しさえすれば秋冬は生き残るってことは もうわかりましたので 花後の雨が多くなるシーズンは要注意ですね    ラビットラベンダーとも云うのが わか...

マンゴーライチいこう!! | 2025.04.23 Wed 09:23

紫蘭のはな咲く

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸  花がない時は雑草扱い?の 紫蘭が咲きました 咲くと美しい、と感じます どちらかと云うと「和」だな、と··· 洋花よりしっとり感あるんです ガーデンにはチューリップなどの 鮮やかな色の花があふれているので 紫蘭の地味っぷりが案外と新鮮です やはり、こういう なにげなさそうなのは ナチュラルでいいな♡    これは花蘇芳の株元にあり 日陰になるんですが元気に咲いてます 紫の花のイメージで 日陰に植えたの...

マンゴーライチいこう!! | 2025.04.23 Wed 08:02

ピラカンサに蕾が

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸  ピラカンサは父が買ってきて その後はなんとなく ほったらかしでした 思い出したかのように冬に剪定したら 今年の春は蕾がいっぱいついていました 10年以上ぶりです    ピラカンサの枝をびよーんと 伸ばしてアーチ風にしたいと 母は言ってました あー、それ無理ね 私も最近やっと剪定の知識が 身についてきましたので断言します 徒長枝に花はつきませんよ とにかくねー 剪定しないと    アマチュアは剪定したがらない 剪定し...

マンゴーライチいこう!! | 2025.04.22 Tue 05:58

シャインマスカットに花穂が!!

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸  シャインマスカットに 花穂がついています 去年はどうしても つきませんでした うれしー!! 花が咲かないことには 実はなりませんから

マンゴーライチいこう!! | 2025.04.22 Tue 05:47

ジギタリス咲き始める

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸  バラと合わせる、なら なんと云ってもジギタリスは定番ですね 冬の間、もう予算ないわ〜とボヤきながら えいやっ、と買ったのです ジギタリスでそんなに覚悟は要らないのですが イロイロ樹木も買ったから ピーピーしてしまうんですよねぇ···    宿根草だからお買い得よ、と自分に 言い訳してますが ジギタリスって丈があるので台風などで どこかの時点でダメになってしまうんです 宿根草のはずが一年草になっちゃって ...

マンゴーライチいこう!! | 2025.04.20 Sun 15:23

イチジク、レディグレイの芽かき

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸  ちょっとお高い、レディグレイ 2年目の鉢栽培なので今年は実を食べてみたいもの♡ 去年はあまり触らずに自然に成長させましたが 今年は芽かきをして樹形というものを作ります 一文字仕立てを念頭にしていて これは左右の枝でいいと思うけれど いかんせん枝が細い 真ん中の主枝をメインの枝にしたいけれど 太くて短くて、もう春なので 横に曲がらない なので主枝を残す〜 (主枝なので残すのは当たり前なんですけど) ?結局は3本仕立てかい?! ...

マンゴーライチいこう!! | 2025.04.20 Sun 13:11

クレマチス伸びてトレリスからはみ出す

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸  冬の間、枯れたか?と思うほど ショボかったクレマチス 春になるとぐんぐん成長しました トレリスに誘引しましたが それすらも超えています    こういう所がクレマチスの難しいところ? バラはずいぶん慣れたけれど クレマチスはこれしか持ってないので よく理解出来ていないんです    鉢から出して地植えする時に とんでもなく長い根がありました でもその年は咲かなかったんです 鉢が1年地植えが2年 もう随分たつのであまり覚えてな...

マンゴーライチいこう!! | 2025.04.20 Sun 05:49

種蒔き培土の袋の裏に使い方が記載されてました!!

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸  培土って自分で適当に使うので 袋の裏面を読む、ってことはないんです 感覚的に使っているんですね 肥料袋は読むんですけど    今回、種蒔き培土は水を混ぜてこねてから 使う、という革命的なことを知りましたので タキイの種蒔き培土の裏面を見ると··· えーっ!! 使い方、ちゃんと書いてあるよ!! こんなの、ちゃんと記載してあったのね!! ほんと、革命的です 脳みその中で!! いやー 初心者を何年もやっているけれ...

マンゴーライチいこう!! | 2025.04.19 Sat 11:44

ヘビの撮影に成功

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸  さー今日も頑張りましょう!!と 張り切って玄関を出たら ヘビがっ!!    きょ···きょわい〜っ!! マムシかしら? ヘビは逃げ足が早いので スマホで撮影って難しいのですが あわててスマホを取りに行って 戻ってみると、まだいました

マンゴーライチいこう!! | 2025.04.19 Sat 10:09

山吹とこでまり

JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸  山吹って日本庭園にあるものだと思い 買えなかったのですが洋風にも合うらしいので 植えてみました こでまりの横で咲いてます 両方とも枝が曲線に枝垂れるので なんともいい感じ     こでまりを以前バラの横に植えたら こでまりは4月 バラが咲くのは5月なので この組み合わせではコラボ出来ませんでした こでまりが散ってからバラが咲くのです 残念 バラも中には4月に咲くのもあるだろうから 探せばいいのでしょうけど まあ、普通はバラは...

マンゴーライチいこう!! | 2025.04.19 Sat 05:33

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!