[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] おうちご飯のブログ記事をまとめ読み! 全678件の1ページ目 | JUGEMブログ

>
おうちご飯
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

おうちご飯

このテーマに投稿された記事:678件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c125/3058/
おうちご飯
このテーマについて
いつも無計画に買いだめをして
あるものだけの思いつきおかずの毎日…

何が出来るかハラハラの家族^^;と
食事係りの特権を楽しむ飲んべぇkiyoの普通のおうちご飯です
このテーマの作成者
作者のブログへ:「kiyo-sans」さんのブログ
その他のテーマ:「kiyo-sans」さんが作成したテーマ一覧(4件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

春の味覚のばっけみそが販売開始です。

  【商品情報】こんにちは!味噌専門店 坂本商店です。 2月になり今年もばっけみそが店頭に並びました。   ばっけみそとは、フキノトウを味噌と和えて作られた、秋田県や宮城県などの伝統的な保存食です。   こちらのばっけみそは、秋田産のフキノトウを使用し丁寧に手作りされた家庭の味です。 フキノトウのほろ苦さと甘辛い味噌のバランスが絶妙で、ご飯のお供にはもちろん、お酒の肴にもぴったりです。   あつあつのご飯にも酒の肴にもあう季節限定の味噌です。   おすすめの食...

味噌専門店 坂本商店 | 2025.02.05 Wed 20:01

【実験レシピ情報】大寒たまごを使ったレシピの続きです。

  【実験レシピ情報】こんにちは!味噌専門店 坂本商店です。 昨日の続き、ピーマンと大寒卵の味噌炒めです。   材料:2〜3人分 卵 2個 ピーマン 4個 人参 1/3ほど   味噌 大1.5(毎月のブレンド味噌を使用) 酒 大1 みりん 大1 マヨネーズ 小2 砂糖 小2 油 少々   5)フライパンに油を敷き、卵をさっと炒めます。 半熟くらいになったらバットなどに入れて置いておきます。 6)フライパンに油を敷き、ピー...

味噌専門店 坂本商店 | 2025.01.22 Wed 22:16

12月の注目味噌は会津甘糀(あいづあまこうじ)です。

  【商品情報】こんにちは!味噌専門店 坂本商店です。 12月の注目味噌は会津甘糀(あいづあまこうじ)です。   通常味噌と比べて、なんと1.4倍もの米麹を使用しているため、濃厚なコクと上品な甘みが特徴。 口にした瞬間、麹の芳醇な香りが広がり、体の芯から温まります。 冬の寒さが身に染みる季節におすすめです。   味噌汁だけでなく、炒め物や煮込み料理にも。食材の味を引き立て、奥深い味わいをプラスします。 定番のお味噌汁としては、具材はシンプルに豆腐とネギで。麹の風味でふんわり...

味噌専門店 坂本商店 | 2024.12.16 Mon 17:49

【実験レシピ情報】味噌玉ストッカーを使って。

  【実験レシピ情報】こんにちは!味噌専門店 坂本商店です。 先日100円ショップに行った時に以前より気になっていたみそ玉ストッカーを購入しました。   お味噌と具を合わせて1杯づつの味噌玉にして冷凍保存しておける便利グッズです。 少し柔らかめの素材ですので一つ一つの玉のゾーンを押すと味噌玉をぽろっと取り出すことができます。   せっかくですので実際に作ってみることにしました。 今回はみそ玉ストッカーに記載されていた作り方に準じ乾燥具材を準備して作ってみました...

味噌専門店 坂本商店 | 2024.08.30 Fri 19:42

【実験レシピ情報】茗荷の味噌漬けです。

【実験レシピ情報】こんにちは!味噌専門店 坂本商店です。 この時期旬の茗荷(みょうが)を使って茗荷の味噌漬けを作ってみました。 茗荷はシャキシャキして美味しいですよね。 材料: 茗荷 5〜6個 味噌 30g(毎月のブレンド味噌を使用) 砂糖 大1 みりん 小2 1:茗荷はカットして塩揉みして1時間ほど置いておきます 2:味噌、砂糖、みりんを混ぜておきます。 3:2で混ぜたものを茗荷と混ぜ、冷蔵庫で1晩以上寝かせます。 (袋に入れて保存すると密閉しやすいので...

味噌専門店 坂本商店 | 2024.07.08 Mon 22:10

松山あげのご紹介です。

  【その他情報】こんにちは!味噌専門店 坂本商店です。 今回も残念ながら坂本商店では取り扱いのない食品のご紹介です。 昨日の南関あげ(なんぜきあげ)に良く似た感じの「松山あげ」のご紹介です。   こちらのお揚げさんも見た目はスナック菓子のような感じですがこちらは油揚げという区分です。 関東でも場所によっては見かけるお店もありますが製造元は愛知県松山市です。   松山あげはお味噌汁に入れるとフワッと柔らかくなり、お味噌汁をよく吸いとろっとした感じになります。 &nbs...

味噌専門店 坂本商店 | 2024.07.05 Fri 20:43

暑い時期の味噌のご注意

  【商品情報】こんにちは!味噌専門店 坂本商店です。 だいぶ昼間の気温が上がってきています。 そのため味噌にも影響が出てきています。   店頭でもエアコンなどを利用して温度調整をしているのですが、換気の問題もあり気温による多少味噌の色づきを感じます。 酒精入りの味噌は多少酵母の活性が抑えられていますが、天然醸造で酒精の入っていない味噌に関しては活性が特に活発になっているものもあります。   ネットなどで量り売りをして袋詰めで販売している商品の、特に沖縄味噌、高...

味噌専門店 坂本商店 | 2024.06.25 Tue 19:35

つるつるうどん販売中です。

  【商品情報】こんにちは!味噌専門店 坂本商店です。 だいぶ気温が上がってきました。 気温が上がるとなかなか食欲が上がらないと言う方もいらっしゃると思います。   そこで今日ご紹介するのはつるつるうどんです。 こちらのうどんは当店でも販売している宮城県の名物 白石温麺(しらいしうーめん)を製造する松田製粉さんのものです。   乾麺で少し細めのうどんですのでつるつるとした喉越しが楽しめます。 タレなどにも馴染みが良いので、この時期冷やしうどん、ぶっかけうど...

味噌専門店 坂本商店 | 2024.06.11 Tue 22:34

【実験レシピ情報】赤紫蘇を使ったレシピです。

  【実験レシピ情報】こんにちは!味噌専門店 坂本商店です。 坂本商店では赤紫蘇を販売しています。 昔ながらの赤紫蘇を漬けたものですのでそのまま食べると目が覚めるほどしょっぱいです。   お好みの方はこのしょっぱいのが良いと言われるところですが、食べやすくするために今回は実験的に味噌と混ぜてみました。   材料: 味噌 50g(毎月のブレンド味噌を使用) 赤紫蘇 15g 料理酒 小1 みりん 小1   1)料理酒とみりんを合わせアルコールを飛ばします。 ...

味噌専門店 坂本商店 | 2024.05.22 Wed 19:28

中野ブロードウェイにランチに行きました

  【中野情報】こんにちは!味噌専門店 坂本商店です。 中野のあちこちが解体され、新しい建物が建造されています。 そんな中、中野で人気のオタクの聖地と言われている中野ブロードウェイも工事の噂も出ています。   そこで中野ブロードウェイにあるお店でランチをしてきました。   今回はブロードウェイ2Fにある中華屋さん、餃子とラーメンのお店東北(とんぺい)さんに行ってきました。 こちらは50年の歴史があるという老舗の町中華屋さんです。   色々メニューがあり、リーズナブル...

味噌専門店 坂本商店 | 2024.05.21 Tue 23:45

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全678件中 1 - 10 件表示 (1/68 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!