[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] お茶を楽しむ生活のブログ記事をまとめ読み! 全977件の18ページ目 | JUGEMブログ

お茶を楽しむ生活
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

お茶を楽しむ生活

このテーマに投稿された記事:977件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c127/20046/
お茶を楽しむ生活
このテーマについて
自宅でお茶を楽しむための、インテリア、プランニングの工夫を紹介します。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「mikiocha」さんのブログ
その他のテーマ:「mikiocha」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23 >

596.穴窯陶廊 炎色野:岸田匡啓作陶展

JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 穴窯陶廊 炎色野(渋谷区渋谷2-7-14)では、 岸田匡啓(きしだまさひろ)作陶展。 会場風景。 岸田匡啓(まさひろ):1983年静岡生まれ。 2007年川上清美に師事。 2012年唐津にて独立、築窯。 黄伊羅保茶碗。 いかにも掌にすっぽりと馴染みそうな 丸っこい形で鎮座しています。 文字通り角が取れて、 達観した風の悠然とした風情ですが、 これを手に取ると、 思いの外、ぐっとくるというか、 重心を直接手のひらに乗せてる感じで、 この意外性でうれ...

お茶を楽しむ生活 | 2019.02.26 Tue 06:55

595.しぶや 黒田陶苑:小山冨士夫展

JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 しぶや 黒田陶苑(渋谷区渋谷1-16-14)では、小山冨士夫展。 会場風景。 小山富士夫(こやま ふじお 1900〜1975年)。 陶芸家として大家であると同時に、 世界的な名声を確立している陶磁学者。 とはいえ、 そのような輝かしい業績や評価は 頭の隅では認識しているものの、 筆者の前には、 小山富士夫の手による茶碗という、 形と重さと質感、表情を備えた「実態」があるだけです。 究極、何も語らない茶碗から 直接何かを感じ取るだけです。 ああ、歪んで...

お茶を楽しむ生活 | 2019.02.19 Tue 05:39

594.銀座 日々:泉田之也作品展(陶)

JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 銀座 日々(中央区銀座3-8-15)では、泉田之也作品展(陶)。 会場風景。 紙や金属製のような、 フォルム、薄さや硬質感、肌合いですが、 実際は陶の作品です。 確かにこの造形の自由さや、 表情の深みある複雑さは、 作家と土と炎の出来事である陶でしか出せない実態です。 薄暗い小間の床の間や、 寄付にさりげなく置かれた飾り棚に、 これらの作品が据えられた状況を 想像してみます。 これらの陶のオブジェは、 亭主のかわりに、 どんなメッセージを語る...

お茶を楽しむ生活 | 2019.02.15 Fri 09:50

593.しぶや 黒田陶苑:梶原靖元展

JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 しぶや 黒田陶苑(渋谷区渋谷1-16-14) では、飯洞甕窯(はんどうがめがま)梶原靖元展。 会場風景。 唐津の作陶家、梶原靖元。 日本最古の登り窯跡であり、文化財にも指定されている 唐津の飯洞甕窯跡近くで作陶しています。 作陶姿勢は徹底していて、 身の周りにある材料だけで、唐津焼をつくることで、 昔の人がどういう唐津焼をつくっていたのかを追体験しながら、 その再現を試みています。 付近の岩(砂岩)を、石臼で細かく砕き、土つくりをします。 釉...

お茶を楽しむ生活 | 2019.02.05 Tue 08:42

592.銀座 日々:田中信彦 作品展(陶)

JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 銀座 日々(中央区銀座3-8-15)では、田中信彦 作品展(陶)。 会場風景。 薄造りの、手取りの軽い、 でも、しっかりした厚みを感じさせてくれる器が並びます。 その厚みは、 柔らかい厚みというか、温かい厚みと呼びたくなる 感触です。 釉が施されますが、 色をかなり薄めているようで、 溜まったところで初めて色付いています。 朝焼け前、日が落ちた後の空を思わせる、 異なる色どうしの、 美しく自然なグラデーションも見事です。 朝日や夕焼けが、毎日の...

お茶を楽しむ生活 | 2019.01.25 Fri 05:13

591.穴窯陶廊 炎色野:安永頼山作陶展

JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 穴窯陶廊 炎色野(渋谷区渋谷2-7-14)では、安永頼山作陶展。 会場風景。 唐津焼の陶芸家、安永頼山(やすなが らいざん)。 1970 島根県益田市に生まれる。 2001 田中佐次郎氏に師事。  2003 藤ノ木土平氏に師事。 2008 唐津市大杉に登り窯を築き、独立。 2013 「号」を頼山とする。 薪窯での焼成にこだわり、唐津焼伝統を継承しつつ、 独自の作風を展開します。 「伝統を継承しつつ、独自の作風」 というのはかなり困難でしょうし、 ...

お茶を楽しむ生活 | 2019.01.22 Tue 06:03

590.しぶや 黒田陶苑:初夢初盌展・4

JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 しぶや 黒田陶苑(渋谷区渋谷1-16-14)では、 初夢初盌展。   会場風景。 現代作家22名の新作茶碗が並びます。 壮観です。   攻めの姿勢を崩さず、同時に作家性に傾かず、 茶事でちゃんと使えるバランス感覚が維持されています。   評価、作風が定まっているにも関わらず、 新しい領域を切り拓く意欲を持つ、 現代作家による新作群。   今の時代の茶の湯はどんな道具(茶碗)で運営されてゆくのか、 その最前線を...

お茶を楽しむ生活 | 2019.01.21 Mon 05:18

589.しぶや 黒田陶苑:初夢初盌展・3

JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 しぶや 黒田陶苑(渋谷区渋谷1-16-14)では、 初夢初盌展。   会場風景。 現代作家22名の新作茶碗が並びます。 壮観です。   攻めの姿勢を崩さず、同時に作家性に傾かず、 茶事でちゃんと使えるバランス感覚が維持されています。   評価、作風が定まっているにも関わらず、 新しい領域を切り拓く意欲を持つ、 現代作家による新作群。   今の時代の茶の湯はどんな道具(茶碗)で運営されてゆくのか、 その最前線を...

お茶を楽しむ生活 | 2019.01.20 Sun 05:21

588.しぶや 黒田陶苑:初夢初盌展・2

JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 しぶや 黒田陶苑(渋谷区渋谷1-16-14)では、 初夢初盌展。   会場風景。 現代作家22名の新作茶碗が並びます。 壮観です。   攻めの姿勢を崩さず、同時に作家性に傾かず、 茶事でちゃんと使えるバランス感覚が維持されています。   評価、作風が定まっているにも関わらず、 新しい領域を切り拓く意欲を持つ、 現代作家による新作群。   今の時代の茶の湯はどんな道具(茶碗)で運営されてゆくのか、 その最前線を...

お茶を楽しむ生活 | 2019.01.19 Sat 05:21

587.しぶや 黒田陶苑:初夢初盌展・1

JUGEMテーマ:お茶を楽しむ生活 しぶや 黒田陶苑(渋谷区渋谷1-16-14)では、 初夢初盌展。         会場風景。 現代作家22名の新作茶碗が並びます。 壮観です。   攻めの姿勢を崩さず、同時に作家性に傾かず、 茶事でちゃんと使えるバランス感覚が維持されています。   評価、作風が定まっているにも関わらず、 新しい領域を切り拓く意欲を持つ、 現代作家による新作群。   今の時代の茶の湯はどんな道具(茶碗)で運営...

お茶を楽しむ生活 | 2019.01.18 Fri 05:16

このテーマに記事を投稿する"

< 13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23 >

全977件中 171 - 180 件表示 (18/98 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!