[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 読書のブログ記事をまとめ読み! 全148,990件の2ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

読書

このテーマに投稿された記事:148990件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c138/29/
読書
このテーマについて
JUGEMの旧公式テーマです
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

小国が生き延びる道、『The Winter War』など。

JUGEMテーマ:読書 フィンランド語では、どこどこに、と場所を表すときは内格(-ssa/-ssä、英語だとinに近い)または接格(-lla/-llä、英語だとonに似ている)を使う。 国は国境という境界のある決まった空間なので、Asun Japanissa(私は日本に住んでいる)など 内格になる。 ただしロシアだけは、国が広大すぎるため、Venäjällä.と接格になる。なんかよくわからないがうちらの東側はどこまでも続くロシアだ、という認識? そんな国が襲ってきたら、めちゃくちゃ怖いよね。 その恐怖が現実...

英国アート生活 | 2025.03.05 Wed 23:21

上田秀人さんの「禁裏付雅帳シリーズ」全12巻を大人買い

2025年3月5日(水曜日)。ネットで購入した上田秀人さんの「禁裏付雅帳シリーズ」全12巻が届きました。   ブックオフで中古を大人買い。 今現在、新品で買うと全12巻では約8800円になります。ブックオフでは、中古で1巻220円〜110円を混ぜて全12巻が2420円でした。   これから読むのが楽しみです。   JUGEMテーマ:読書

KOKAのつぶやき | 2025.03.05 Wed 13:06

BOOK・OFF 滝川店/滝川。

JUGEMテーマ:読書   3月2日の日曜日。滝川市南滝の川、国道12号(滝川バイパス)沿いの「BOOK・OFF滝川店」での購入本5冊の記録です。     ? 『知的な痴的な教養講座』(開高健/集英社文庫 1992年5月25日 第1刷/1994年3月27日 第8刷)  「男の世界の森羅万象を語り尽くす教養エッセイ50章」とのこと。思わずニヤリ。タイトルに惹かれての購入です。   ? 『新版 貧困旅行記』(つげ義春/新潮文庫 平成7年4月1日 発行/令和4年11月5日 24刷) こちらは「主に昭和40年代か...

北海道・最東端からの不定期通信 | 2025.03.05 Wed 09:10

安田浩一著『地震と虐殺』?

3月3日(月)   朝、9時過ぎに起床。 外が暗いので時間を間違える。 窓外は大雨。 栄養ドリンク1本+?えごま油“入り野菜ジュース1缶と人参ジュース少々。    雨で湧き水汲みは中止し、新聞を読む。 朝日新聞に、さしたる記事は無いが、ゼレンスキーとトランプの会談決裂については的外れの解説だけ。 昼食はマルエツの特売で買っていた、?焼きそばUFO”を食したが、美味くない。   NHK、「カムカムエヴリバディ」〜「おむすび」昼の部。 「カムカム」は一挙に時が進み、姉となった...

社長ブログ 【ゲジゲジ日記】 | 2025.03.04 Tue 09:41

「森田繁子と腹八分」読むサル

JUGEMテーマ:読書 「森田繫子と腹八分」河崎秋子(徳間書店)    ド派手で大食漢の農業コンサルタント・森田繫子が、農家の人々の問題を解決していく物語。  出されたものを瞬く間に、品良くペロリと平らげて、特に感情を露にするわけでもないのに、本気で美味しいと思って食べてくれていると喜ばれる、美味しく食べることで人の心を掴んでしまう、繁子のキャラクターがユニーク。  農家と移住者や祖父と孫夫婦など、価値観や世代の違いからすれ違いぶつかり合う人々の心を解きほぐして結び、...

観るサル 聞くサル 言うサル | 2025.03.03 Mon 18:56

『ブギーポップは笑わない』とか『自虐の詩』とかを発掘。 <2月の読書メーター>

2月の読書メーター読んだ本の数:11読んだページ数:3330ナイス数:4197椿ノ恋文の感想本棚の薄めな?『ツバキ文具店の鎌倉案内』が目に付いた。帯には「店主・鳩子と一緒に鎌倉を歩いてみませんか?」。はて?『ツバキ文具店』はいつ読んだろうか。確認したらまさかの未読。ドラマ(主演・多部未華子)は欠かさず観ていたのだが、不覚。で、昨年末、無事に?を読了し?の着手を目論んでいたところ図書館にて続編と思われる?本書を発見、まずはこちらから。うむっ面白い。読了し着手した?の「目次」には随分と沢山のお店・神社仏閣。そうか...

北海道・最東端からの不定期通信 | 2025.03.02 Sun 08:47

2月の読書メーター

2月の読書メーター 読んだ本の数:4 読んだページ数:800 ナイス数:96 家にある本だけだった。 僕は小説が書けないの感想 ダンナの本棚から拝借。最初は作者が2人と言うことを意識して読んだけど、気づいたら忘れてた。不幸を呼び寄せる主人公だけど、文芸部に誘ってくれた女の先輩は素敵な人だし、文芸部のメンバーも個性的ながら排他的じゃなく主人公を受け入れてくれる。廃部の危機や合宿も青春だよね。OB2人の存在と出世の秘密が気になって読み進んだ。彼の父が「育てる」と決めてくれたことが一番の奇跡。いいお父さんで...

結婚備忘録 〜初心忘るるべからず | 2025.03.01 Sat 16:37

西谷修さんの「トランプ復帰が促すアメリカ世界統治の終焉?〜?」(長周新聞)

2月28日(金)   朝、8時半起床。 明け方トイレに起きるも、6時間半熟睡で、体調マズマズ。 薄曇りに布団干し。 ?えごま油“入り野菜ジュース1缶と人参ジュース少々。 NHK、?あさイチ”のゲストが、大河ドラマ「べらぼう」で花魁役の小芝風花なので見る。 朝から爽やかな笑顔がいい。    気温13度、薄曇りだが風もなく生温かい中、産地直売市場前の湧き水くみ、4ℓボトル×1本。 市場で出来立てのパンなどを買い、野川縁をルいて帰宅。 野川の上流に、大きなシラサギ1羽とカルガモ1...

社長ブログ 【ゲジゲジ日記】 | 2025.03.01 Sat 11:18

GEO 富良野店/富良野。

JUGEMテーマ:読書   2月25日の火曜日。富良野市新富町、国道237号沿いの「GEO富良野店」での購入本2冊の記録です。     ? 『青い壺』(有吉佐和子/文春文庫) 先日、図書館から借りて読んだ『挿絵の女 〜単行本未収録作品集〜』が面白かったので、ちょっと話題な本書をそろそろ買おうかと。   ? 『ミステリーアンソロジー 大逆転』(初野晴ほか/佳多山大地・編/朝日文庫) “6人の名手”の中に、鮎川哲也と一穂ミチが一緒に入ってるのが、なんだか...

北海道・最東端からの不定期通信 | 2025.02.28 Fri 09:33

安田浩一著『地震と虐殺』?

2月27日(木)   朝、9時起床。 トイレにも起きず、7時間熟睡で、体調良し。 晴天に布団干し。 栄養ドリンク1本+?えごま油“入り野菜ジュース1缶。    気温12度、雲一つない青空から降り注ぐ陽を浴びながら、産地直売市場前の湧き水くみ、4ℓボトル×1本。 市場で、ミニトマトとキビ砂糖などを買い、陽当りのいい野川縁を歩いて帰宅。    野川の上流には、カルガモ数羽と大型鯉軍団、そしてカワセミが1羽飛び回って、散歩中のお婆さん3人が喜んでいた。 中流と下流に大きなシ...

社長ブログ 【ゲジゲジ日記】 | 2025.02.28 Fri 09:32

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 11 - 20 件表示 (2/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!