11月の読書メーター読んだ本の数:12読んだページ数:4197ナイス数:408まなの本棚の感想本の内容がどうこうと言う以前に、彼女の読書量の多さと、しっかりとした物の見方・考え方に驚かされた。今後、本を選ぶ際の参考にさせていただこうかと。読了日:11月30日 著者:芦田 愛菜ペンギン鉄道なくしもの係 ((幻冬舎文庫))の感想読み始めたキッカケは、書店にて『ペンギン鉄道 なくしもの係 リターンズ』を見かけ、購入したこと。シリーズ物に関しては順番に読み進めなければ、どうも落ち着かないタイプ。自宅本棚では、ソッと本書が待...
北海道・最東端からの不定期通信 | 2019.12.02 Mon 08:38
今日は日曜日なので、午前中はネコのブラッシングに掃除と買い物です。 寒くなってきたのに掃除機は猫の毛がすごかったです。なんでだろ…。 スーパーは時間が早いためかすいていました。ストレスなくレジまでできてよかったです。 午後は自動車のタイヤをスタッドレスタイヤに替え、『火星のプリンセス』を読んでいました。 【歩数】7,455歩 【消費カロリー】298キロカロリー(DRETEC H-231の計測値) 【食事】 朝食:カルビー フルグラ、コーヒー 昼食:醤油ラーメン 夕食:芋ご飯、けん...
中年男のダイエット日記 | 2019.12.02 Mon 05:41
64「感応連鎖」朝倉かすみ 65「なぞとき遺跡発掘部 卑弥呼様はどちらにいますか?」日向夏 66「星へ行く船」新井素子 67「丕緒の鳥」小野不由美 68「図南の翼」小野不由美 69「華胥の幽夢」小野不由美 70「黄昏の岸 暁の天」小野不由美 71「白銀の墟 玄の月 一」小野不由美
scribble | 2019.12.01 Sun 21:21
JUGEMテーマ:読書 「ばら色の京都 あま色の東京 「暮しの手帖」新編集長、おおいにあわてる」澤田康彦(PHP研究所) 「暮しの手帖」の編集長になった著者が、編集長になるまでとなってからを綴ったエッセイ。 この人が編集長になってからの「暮しの手帖」は、現代の読者の生活と感覚に寄り添ったゆるさというか柔らかさが感じられて、親近感がわいて読みやすくなったような気がしていたのだけど、このエッセイも、何気ない日常や周りの人々のことがほのぼのと描かれていて、気持ち良く楽しめる。 ...
観るサル 聞くサル 言うサル | 2019.12.01 Sun 14:55
投稿日:2019/12/01JUGEMテーマ:読書 「二度目のプロポーズ〜元カレ社長にほだされて〜 /坂井志緒 (著)」 [honto] ■本の内容 未定
FANTASTIC倶楽部 | 2019.12.01 Sun 14:00
投稿日:2019/12/01JUGEMテーマ:読書 「 呼び出した召喚獣が強すぎる件(2)/しのこ 茶円ちゃあ 」 [honto] ■本の内容 未定 「 転生貴族の異世界冒険録 〜自重を知らない神々の使徒〜(6)/夜州 」 [honto] ■本の内容 未定
FANTASTIC倶楽部 | 2019.12.01 Sun 13:23
妻殺しで投獄された貴族アレクサンドル・ペトローヴィチによる獄中観察記。思想犯として死刑判決を受けながらも恩赦によってシベリア流刑に減刑された作者自身の実録と言われているそうです。 小説の体裁ですが、確かにこれはある種のドキュメンタリーだと感じます。相手が極悪人であろうが善人(犯罪者なのに!)であろうが、見たままを描写し、そこになんの判断も下していません。後の仕事に使うためのスケッチだったようです。 150年以上前のロシアが舞台だとしても、現代人の私がイメージする刑務所...
Un gato lo vio −猫は見た | 2019.12.01 Sun 12:57
( 山下公園周辺 2019年11月5日 撮影 ) 12月7日(土)午後6時〜7時30分 パスカル 『 パンセ 』 哲学サロン第7回 12月及び1月の2回にわたって読みます。 <会場:横浜駅西口 かながわ県民センター> ※事前申込制 先着8名 12月7日(土)午前11時45分〜午後2時30分 シェイクスピア劇公演 『 十二夜 』 関東学院大学シェイクスピア英語劇公演の観劇 シェイクスピア観劇・映画サロン第2回 <会場:県民共済みらいホール(桜木町駅そば) ※事前申込制 <先着8名> 入場チケ...
横浜山手読書会 | 2019.12.01 Sun 11:01
乳幼児のお子さんと保護者が参加される「おはなし会」が、12月9日(月)12時から12時30分まで、横浜市中区内の福祉施設「不老町地域ケアプラザ」(JR関内駅近隣)で開催されます。参加者は、6ヵ月くらいの乳児から3〜4歳くらいの乳幼児のお子さんと保護者で、絵本の読み聞かせや手遊び歌などを行います。 福祉施設が開催する子育て支援事業「あのね」の中で、横浜山手読書会「読み聞かせサロン」のおはなしボランティアメンバーが協力して行う「おはなし会」です。今年4月にイベントとして参加しましたが、6月からは...
横浜山手読書会 | 2019.12.01 Sun 10:25
11月30日(土) 朝、9時起床。 有機人参ジュースと?えごま油“入り青汁二袋。 「スカーレット」朝の部。 晴天に布団干し。 薄手のジャンバーを羽織り、抜けるような青空が広がる寒天下、産地直産市場前の湧き水汲み、4ℓボトル×2本。 市場で新鮮野菜と酵母パン、側の精肉店で和牛の切り落としと鶏胸肉を購入。 陽を浴びるため、いつもと反対側の野川縁を歩く。 大型鯉の姿は見えなかったが、美味しそうなマガモ軍団十数匹が賑やか。 酵母パンにマーマレードを塗って、目...
社長ブログ 【ゲジゲジ日記】 | 2019.12.01 Sun 08:36
全1000件中 41 - 50 件表示 (5/100 ページ)