[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
5点 お金の増やし方について知りたくて読書。 キンドル96冊目。 亡くなった山崎元氏の投資指南を斬新なストーリーで楽しませてくれる。 著者が一貫して主張していたオールカントリーと先進国株式の投資信託。手数料0.5%以下。0.5%以下なのでアクティブファンドは該当しない。インデックスファンドで時間を味方にして複利の力を使って増やす。基本、放ったらかしが理想。 シンプルでわかりやすい。これから新NISAを始める人は参考になるかと。 個別株とか仮想通貨には否定的。余剰資金で趣味的に楽しむ程度なら良...
大連のローカルなBlog。敬天愛人な三方よし(Win×3)を目指して | 2025.06.05 Thu 12:00
5点 韓国の現状について知りたくて読書。 ちょうど韓国大統領選挙が行われたタイミングで拝読。 著者はウォッチャーという言葉を用いず、韓国観察者と称している。鋭い視点、切り口からの韓国考察は学ぶことが多い。 韓国をもっと知ることで、韓国との付き合い方、距離感をしっかりと確立するべきだと思う。それこそ情に流されずに。 韓国、もちろん、中国などへ無駄なリソースを割かず、台湾やタイ、インドネシア、インドなどとへリソースを割くのが日本のためだと改めてわかる。 「反日」の言葉の由来がおもしろ...
大連のローカルなBlog。敬天愛人な三方よし(Win×3)を目指して | 2025.06.04 Wed 11:00
JUGEMテーマ:読書 5月28日の水曜日。上川郡東神楽町ひじり野、「アルティモール東神楽店」内の「くまざわ書店東神楽店」での購入本6冊の記録です。 ? 『桜ちらし 〜花暦 居酒屋ぜんや〜』(坂井希久子/ハルキ文庫) 最新刊にして第8弾が出てましたので。 ? 『泊日文(とまりひふみ)のおひとりさまノート』(長月天音/祥伝社文庫) こちらは、帯に「『キッチン常夜灯』の著者が贈る感動作」とあって、最近買い揃えた〈常夜灯シリーズ〉を未読にも関わ...
北海道・最東端からの不定期通信 | 2025.06.04 Wed 10:32
4点 心理学の新しい知識を知りたくて読書。 キンドル95冊目。 本書の説明通り、「〇〇の仕草をしたからこの人はこうだ」「こうに違いない」みたいに、型にはめて決めつけたり、固執しすぎるとトラブルになりそう。参考程度、人間関係をゲームと考え、楽しむくらいがちょうど良いと思う。 本文後の図解だけ見ても、内容は理解できる構成になっている。 本文と図解の両方を読み見るとより理解が深まる。 この手の心理学のテクニックをカスタマーハラスメント対応などにもっと応用できたら助かる会社や人は多いと思う...
大連のローカルなBlog。敬天愛人な三方よし(Win×3)を目指して | 2025.06.03 Tue 13:31
5月の読書メーター 読んだ本の数:5 読んだページ数:1192 ナイス数:60 積読本三冊解消。 小説版ドラえもん のび太と鉄人兵団 (小学館文庫 ふ 20-7)の感想 ダンナの本棚から拝借。よく考えたらドラえもんの映画をほとんど観ていなかったな。こんなハードな戦いをのび太たちが強いられていたのか。パー子(星野スミレ)と任紀高志が出てくるパートはどうかかわるの?と思ったら、のび太たちの人には知られない戦いを、なかったことにはしない、という役割だったのか。ドラえもんはタイムマシンで戻れば元の日常にもどれるはず...
結婚備忘録 〜初心忘るるべからず | 2025.06.02 Mon 15:37
5点 リーダーについて知りたくて読書。 著者のセミナーへ参加させてもらった縁で知る。 CSよりES。 現場主義でわかる言葉で伝える。 まず自ら実践する。 常に365日毎日が修行。 to do goodではなくto be goodを目指す。 人格・品格主義で人間力を磨き高め続ける意識。 この点が最後の無私の心を持つにつながるのかもしれない。 自分に誠実に、自分を裏切らない。結果、周りにも誠実に、裏切らないことが伝播し実践できる。 もっと芸術や映画、壮大で神秘的な大自然などに触れる機会を増やしたい。 ...
大連のローカルなBlog。敬天愛人な三方よし(Win×3)を目指して | 2025.06.02 Mon 12:25
( 横浜 港の見える丘公園 2024年6月 撮影 ) 【読み聞かせサロン】 横浜山手読書会「読み聞かせサロン」のボランティア活動として、横浜市内の地域の施設で「おはなし会」を行っています。絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びを中心に開催しています。 2024年6月には、下旬に3回、乳幼児のお子さんと保護者・親子の皆さんにご参加いただくおはなし会を行いました。 感染防止対策として、マスクの着用、手指消毒、換気を行い、人数を制限し、親子の皆さん同士が距離をしっかり確保できるようにしています。読み聞かせ...
横浜山手読書会 | 2025.06.01 Sun 23:32
5月の読書メーター読んだ本の数:11読んだページ数:3052ナイス数:4911じゃない方の渡辺 (幻冬舎文庫 か 23-7)の感想既読は『ハタラクオトメ』(2011年9月読了)と『我慢ならない女』(2016年12月読了)。本棚の4冊の購入履歴をブログ内で検索。?『ボーイズ・ビー』(2007年12月・帯広「ザ・本屋さんWOW店」)、?『嫌な女』(2013年9月「ひかりや書店網走店」)、?『WE LOVE ジジイ』(2014年8月・陸別町「山本書店」)、?『我慢ならない女』(2016年9月「くまざわ書店京都ポルタ店」)。さて『オー...
北海道・最東端からの不定期通信 | 2025.06.01 Sun 14:49
JUGEMテーマ:読書 かわたれどき (文春文庫) [ 畠中 恵 ] 価格:792円 (2025/5/18 14:19時点) 「まんまこと」シリーズ、第7弾です。 前作「ひとめぼれ」で第4・5弾を読んでなかったことに気が付いたのに読んでおらず、次のを買ってました。 麻之助の再婚話も進みそうですね・・・、というか第8・9弾では結婚して子までいるようです。 これは2〜3年前に買って読んでいなかったのですが。 4月中から通い始めた派遣先で昼休憩に読んでま...
気分は上々で | 2025.06.01 Sun 09:00
JUGEMテーマ:読書 5月28日の水曜日。市立富良野図書館の「ミニ古本市」での入手本3冊の記録です。 市立富良野図書館では、コロナ禍の2020年秋、「図書館まつり」の代替行事として実施した「ミニ古本市」を、2021年4月以降はエントランスにて常時開催(不用本・寄贈本。随時補充)していて、読みたい本があれば自由に持ち帰ることができます。 かつて、結構ハマっていた斎藤栄などの3冊。いずれも裏面には「除籍図書」の表示があって、かなり読み継がれたものと思われます。 ...
北海道・最東端からの不定期通信 | 2025.05.31 Sat 09:29
全1000件中 51 - 60 件表示 (6/100 ページ)