JUGEMテーマ:写真 思い出の風景 カナダの紅葉を訪ねて ローレンシャン高原3 モン・トランプランビレッジ1 本日アップするのはモン・トランプランビレッジのメインストリートです。とくに商業施設の並ぶベルナール広場はカフェやレストランが並んでいます。ここは先日も書きましたが自動車の乗り入れが禁止され歩行者天国です。街の上をガンドラ行き来しています。これぞリゾート村です。 &n...
ばってんの写真生活 | 2021.04.12 Mon 08:51
JUGEMテーマ:写真 記録的に早い開花だったとか。その上に「コロナ」という大きな災いが世界に蔓延しある種寂しい春になった。 あっという間に時が流れ「花」の季節は幕となりました。 水面に浮かんだ花弁が「筏」となって散り際を飾ります。人の世の都合は兎に角、今年も花...
蛙吐夢(あとむ)の素人ギャラリー「頓珍館」(それでも写真は撮っている) | 2021.04.11 Sun 22:25
朝まで仕事して、少し寝てピザ食べた後みんなで散歩。 桜の絨毯を見ながらまったりしつつ帰宅後はみんなで昼寝。 起きたら19時な日曜日。 夜のデザートはハーゲンダッツのグリーンティー。 旦那はアマプラ。 愛犬は隣でイビキかいて寝てる。その横でblog更新。 こんな過ごし方もいいもんやね(..◜ᴗ◝..) JUGEMテーマ:photo
Tiny blog | 2021.04.11 Sun 21:31
JUGEMテーマ:写真 この一年どこも出かけず家ばかりいますのでネタ切れで 毎回庭のお花ばかり更新していますが 昨日の記事を書いているとまだアップしていなかっただろう二年前の画像が・・・ ここは昨日の記事 anniversary旅行 で立ち寄った那須ステンドグラス美術館 素晴らしいステンドグラスの他にもこんな素敵な光が所狭しと並んでいました。
★ KANON ★ | 2021.04.11 Sun 18:17
JUGEMテーマ:写真 冠布の新しい呼び名は「SHADOW CLOTH」なんて普通過ぎ。 冠布だとCROWN CLOTHとなるけれども冠を被る訳では無いので。 昔から写真機に被る布は「冠布」か「被り」と呼ばれ正しい名称では無く 馴染めなかったので「ポチ」「ハナコ」「タロウ」あたりでも何でも良さそう。 DARK CLOTHも良いし。 KAGEMUSHAと言う怪しい名称も。 KUROMAKUはそのままズバリ。 企画制作はいつもの「1人電通」状態です。
dream imagination | 2021.04.11 Sun 17:52
いま愛用しているマウスです。 いいなと思ってずっと使っていたワイヤレスマウスが意外と滑りが悪くて、ちょっと重いのと、よく壊れるので、もう少しいいのはないかなと思っていたところ、先日(3/12)近くの「ぶんぐまる」(文房具屋さん)にプリンター用紙を買いに行ったら、ワイヤレスで「カチカチしない静音マウス」というのがあって、小さくてかわいくて安かったので試しに買ってきました。 そしたらこれ、メチャ滑り良くサクサク動いてなんとも使いやすく、音のしないクリック感や、軽くて手のひらぴったりのフォルムや...
あんぐるエフ | 2021.04.11 Sun 17:03
母の日、父の日におすすめ 【ご家族撮影キャンペーン】 母の日、父の日のプレゼントにご家族写真はいかがでしょう? フォトスタジオ ラ・フェットでは、5月1日〜6月末日まで、 期間限定で「家族撮影キャンペーン」を開催いたします。 料金:¥13,000(税込) 撮影代、六つ切りのフォトdecoプレート1枚(スタンド付き)、お選びいただいた写真のデータ1カットを含みます。 リーズナブルに撮影できるこの時期に、ぜひご利用ください。 たくさん撮影した中から、お好きなカットをお選びいただけます。 また、...
緑園ストリート | 2021.04.11 Sun 14:17
チューリップ園で人気があまりないのが濃い紫のチューリップ。 実物は深い色をしていて写真でキレイに撮るのもてこずります。 撮ってきた写真はなんか冴えない(?)感じだったので、Camera Rawでだいぶ補正してイメージを近づけました。 もっと気品があって美しかったのですが...。 これは難しい。 本当はもっと複雑な話ですが、?青よりも波長の短い「紫」と、?赤と青の光が混ざった「紫」、人間は両方とも「紫」と認識できますがカメラのセンサーは前者?は「濃い青」にしか見えないので紫色の再現に難儀しているようです。 なるほ...
Dfでゃなきゃ困る!〜Nikon Dfとオールドレンズ〜 | 2021.04.11 Sun 10:57
全1000件中 51 - 60 件表示 (6/100 ページ)