[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
きょう午後訪れた「平塚公園」(埼玉県上尾市大字平塚1212)です。 この公園の前を何度か行き来したことはあるのですが、まだ中に入ったことはありませんでした。 自転車はこちらに。 公園の北側入口にも駐輪場があることが、あとでわかりました。 公園に入ると、イチョウの黄葉がとてもきれいでした。 公園に向かう途中に咲いていたサザンカ(山茶花)です。 けれど、イスラエルの残虐な空爆が繰り返されれるガザでは、こんな花どころではないのです。 イスラエル無法...
あんぐるエフ | 2023.11.15 Wed 21:33
きょう(11/14)は、午後からの仕事の前に、10時半ごろ出発して「殿山聖地霊苑」の下見に行き、そのあと上尾丸山公園(埼玉県上尾市大字平方3326)に立ち寄ってみました。 11時10分ごろ、丸山公園南口に到着。 この駐輪場のすぐ向こうは、遊具のある「児童遊園地」です。子どもたちがたくさんやってきていました。 丸山公園のマップです。 到着したのは、マップのいちばん下のほうにある「南口第1駐車場」のすぐそばにある自転車置き場。 マップの上のほうにある「花菖蒲田」や左手にある「バーベキュー場」には以前...
あんぐるエフ | 2023.11.15 Wed 20:33
11/8(水)は、仕事(講習)で御茶ノ水へ。 朝、7時30分ごろ、大きなスーツケースで出発。 スーツケースの上に乗っかっている黒いものはRolandの「MOBILE CUBE」(拡声器)です(ヘッドマイクを使うので)。 北上尾駅7時8分発の高崎線上野東京ラインに乗って、大宮から座れました。 東京駅での乗り換えついでに、丸の内北口の「天井ドーム」をのぞいてみました。 中央線ホームです。 9時30分、御茶ノ水駅、御茶ノ水橋口に到着。 このあと、10時から夕方5時すぎまで、ホームページ更新方法の講...
あんぐるエフ | 2023.11.15 Wed 18:48
JUGEMテーマ:写真 最近真冬⛄ 寒いったらありゃしない(*_*; 皆様、お元氣でお過ごしでしょうか? 私は雨にも負けず、雪にも負けず、カメラ担いで動き回っております(;'∀') 本格的な冬の到来ですね。しかし、秋は何処へ行っちゃったのでしょう。 まだ紅葉も撮っていないのに・・・と言う声が聞こえてきそうです。 さて今日はM・Hさんからのお写真の投稿です。 ※幹の間のもみじを入れて、バックをぼかして撮ってみましたԂ...
ニッコールクラブ広島支部 | 2023.11.15 Wed 18:42
旅−16 積丹半島(しゃこたん) 神威岬(かむい)・神威岩 積丹ブルーと言われる海の色 初夏にはエゾカンゾウが咲くそうな 先端への道は通行止めだった HS-Exi
高安山 写真散歩 | 2023.11.15 Wed 13:17
突然仕事が忙しくなって間が空いてしまいましたが 日枝神社の続きです ところで大人気神社のため常に人がいるので 拝殿の写真はありません かわりに豪華絢爛な神門の写真 さて、こちらの神社には狛犬がいませんでした かわりに 猿 しかもこちらは赤いマント こっちは赤ちゃん猿を抱いています こちらの神社では神の使いとして神猿(まさる)を敬っているとこのと だから絵馬も猿推しだったんだね なるほど ...
旧・今日へ一言 | 2023.11.15 Wed 12:36
JUGEMテーマ:写真 巨大な11X14のカットフィルムホルダーの押え枠作りが始まった。 外寸も引き蓋からフィルム面の長さが同じでも表裏の総厚が違うのでスプリング押えでは、 押さえきれないので旧来からの新規軸で抑え込む方式に。 これで枠とホルダーの密着力が増すので好都合だが新たに理屈が加わるので頭に描く図面が異なる。 3日で1枚出来るかどうか時間と手間が掛かります。 他の仕事もやりながら進行中です。
dream imagination | 2023.11.15 Wed 10:38
10/7のハマスの「アルアクサの洪水」から1カ月、停戦を求める国連決議にもかかわらず、イスラエルによるガザの人びとへの大量殺戮はますます激しくなり、ガザの犠牲者は1万人を超えたと伝えられています(死者10,022人、そのうち子どもが4,104人、女性は2,641人、このほか負傷者は25,408人)。 ネタニヤフ首相は「イスラエル軍は国際法の高い基準に従って、無実の人々に被害を与えないようにしている」などとペロリと舌を出すようなデマを吐いて(イスラエルは神の民=善であり、パレスチナは悪の野獣である=要するにパレスチナ...
あんぐるエフ | 2023.11.14 Tue 23:19
先日までお伝えしていたドンデンからの帰路です。 [α7Siii,LA-EA5,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/1250,F2,iso100] 往路は梅津から上がって来ましたが、復路は入川方面へと下ります。 入川渓谷は今シーズン初めてとなります。 [α7iii,LA-EA3,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/250,F8,iso100] 尻立山付近から見下ろした入川渓谷はとても"赤"が多く見えた気がしましたが、実際に足を踏み入れてみるとそれほどでもありません。 ...
佐渡の四季+α | 2023.11.14 Tue 21:48
全1000件中 51 - 60 件表示 (6/100 ページ)