[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:酒類情報発信 http://www.sake-y.com/sake_local/kinki/335.html
地酒のヤスイ | 2012.03.29 Thu 18:35
JUGEMテーマ:酒類情報発信 試飲しました〜思った以上に辛口で驚いてます。 思った以上 と言っても勝手な私の想像ですが・・・何を思ってか? 無垢の酒 に関しては辛口といわれても辛口のイメージが私にはない。勝手なイメージなのです。がしかしこの新政は辛いなぁ〜って感じました。これは辛口ファンには見逃せません。 あらばしり を2本購入し 1本は今飲んで もう1本は冷蔵庫で休ませて、記念日に飲む。っていいと思う。最初にこのフレッシュな味わいを楽しんで・・・数ヵ月後もう一度飲んでみると、その味の変化に...
地酒のヤスイ | 2012.03.24 Sat 17:38
JUGEMテーマ:酒類情報発信 http://www.sake-y.com/season/12mukunosake.html 今年初めての 新政が楽しみです。 日置桜 出羽乃雪 は毎年好評です。 今年はどんなお味でしょうか〜 本日試飲しま〜す。
地酒のヤスイ | 2012.03.23 Fri 18:21
JUGEMテーマ:酒類情報発信 年に3回瓶詰めされる「別撰熟成 桜島」 今年最後の瓶詰め分入荷しました! 数々の原酒を持つ本坊酒造。その数ある原酒から極上の原酒を選別。 原材料の南薩摩産コガネセンガンと黒麹を使用したことを基本に、甕仕込みから誕生した原酒、タンク仕込みから誕生した原酒、2年熟成、1年熟成、半年熟成(平均すると1年ということです)など本坊酒造のあらゆる実力をこの1本に凝縮させました。黒麹のボディ感を残しながら、飲み口、後口がスッキリと演出されています。味のまとまりも抜群で、飲...
地酒のヤスイ | 2012.03.15 Thu 14:06
JUGEMテーマ:酒類情報発信 http://www.sake-y.com/sake_local/hokkaido/252.html 新政 佐藤卯兵衛シリーズ 槽で搾ったお酒を、そのまますぐ瓶詰します。年に4回、それぞれ四季に違った味わいをお楽しみいただくため「瓶囲い」します。春、夏のお酒はそのままで、温度管理された瓶貯蔵をし、秋、冬のお酒は手間をかけて瓶火入れの後瓶貯蔵をおこない、香りを逃さずお届けします。更に無濾過ですので、フレッシュ感もお楽しみ頂けます。上品な香り、やわらかなふくらみ、見事な後味のお酒です。
地酒のヤスイ | 2012.03.09 Fri 17:46
JUGEMテーマ:酒類情報発信 http://www.sake-y.com/sake_local/hokkaido/716.html 米鶴には、「米鶴吟醸三十四号」という、 仕込み番号を名前にした商品があります。10月から酒仕込みをはじめ、 仕込みタンクが出来上がるごとに通し番号を付けており、米鶴ではその34番目のタンクを1月1日に仕込むように 仕込計画を組んでいるのです。原料米は地元高畠町二井宿産の酒米「美山錦」を100%使用。精米歩合は大吟醸表示が可能な50%。そしてそのお値段は1.8Lで2000円台半ばという、大変コストパフォーマンスに優れた酒です。また、...
地酒のヤスイ | 2012.03.02 Fri 13:09
JUGEMテーマ:酒類情報発信 http://www.sake-y.com/sake_local/kanto/428.html 香りフルーティ、新酒らしいキリリとした旨みを楽しめる純米吟醸原酒 飲みました。 濃い味 いわゆる濃醇と表現するのでしょう。 濃醇という表現にイメージするのは人それぞれ 本当のところ?なんてものはないと私は思う。 濃醇イコール甘いってイメージもあるし 旨味が凝縮しているというイメージもある 口に含んだら 旨味が広がる 広がるけれど広がりっぱなしではなく うまくまとまる。これがバランスの良さだと思う。...
地酒のヤスイ | 2012.02.23 Thu 11:13
JUGEMテーマ:酒類情報発信行ってきました〜 京都は伏見の月の桂さん 早起きはやっぱりいい。 今年も素敵な1年にしましょう。 月の桂さんの立春朝搾り今年で12年目になります。 12年前に初めて参加し感動しました。あれから12年かぁ〜 純米吟醸生原酒 しぼりたてゆえにまだ若さが弾ける味わいですが・・・これまた少し時間をおくといい味におちついてきます。 楽しみです。 参加くださった笑顔の素敵な皆様 ありがとうございます。 造る人 運ぶ人 呑む人 とにかく「立春朝搾り」に関わった全...
地酒のヤスイ | 2012.02.04 Sat 17:02
JUGEMテーマ:酒類情報発信 http://www.sake-y.com/sake_local/kinki/563.html 手間ひまかけて育てた醪(もろみ)を酒袋につめて、柔らかくしぼった純米吟醸酒を火入れも濾過もせず、搾りたてのそのままを瓶詰め。そのみずみずしさ、清々しい美味しさは一度味わったら忘れられません。 2012年新春第一弾 アンフィルタード・サケ そのまんまの意味 無濾過(アンフィルタード)
地酒のヤスイ | 2012.01.28 Sat 16:04
全554件中 491 - 500 件表示 (50/56 ページ)