[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 読書の楽しみのブログ記事をまとめ読み! 全606件の5ページ目 | JUGEMブログ

>
読書の楽しみ
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

読書の楽しみ

このテーマに投稿された記事:606件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c211/2683/
読書の楽しみ
このテーマについて
読書を通して世界をひろげよう。


このテーマの作成者
作者のブログへ:「yunigsi12」さんのブログ
その他のテーマ:「yunigsi12」さんが作成したテーマ一覧(5件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

最近読んだ2冊の本

JUGEMテーマ:読書の楽しみ   この記事がオンされる頃、アメリカでの緊急放送はなされているだろうか・・?           最近、2冊の本を読みました。私は副島氏の本が大好きです。 👆左の「本当は恐ろしいアメリカの思想と歴史 フリーメイソン=ユニテリアン は悪魔ではなく正義の秘密結社だった!」を、先月だったかな?読み終えたら、 ちょうど大統領選がこんなことになってきて、いきなり「本の中のアメリカ史」 が、「今目の前の状況」とびぃぃーんと直線でつ...

あすの空は、なにいろ? | 2021.01.14 Thu 22:35

鬼滅の刃

JUGEMテーマ:読書の楽しみ   フネでございます。こんばんは!   お正月二日目。 昨日の誓いはどこに行ったのやら…   朝からモンスターの襲撃を受け、 お昼には一緒に焼肉を食べ   かるたとりをして遊び (休養しているカツオの顰蹙を買い  ↑あんまり楽しくてサザエが奇声を発していたので) そして極めつけ、 今日も「鬼滅の刃」を一緒に観てしまいました。 あろうことか… すっかりはまってしまったフネでございます💦 ...

サザエさん一家の日常 | 2021.01.02 Sat 19:31

彼方の友へ

JUGEMテーマ:読書の楽しみ   昭和戦前戦後を生き抜いてきた一人の女性のお話。 父親がいて、まだ何の苦労も知らなかった少女時代に夢中になった「乙女の友」。 縁あって、その編集室の小間使いとして働くことになり・・・。 小説の舞台は、出版社があった東京銀座。 当時、インテリと呼ばれる人たちばかりの中で、 彼女の力を見出した有賀主筆との関わりなどなど、 出版社の様子は、当時の「少女の友」をモデルにしているようでもあり、 当時の日本語は、こんなに綺麗だったのかなっと想像しつつ...

Little-drops | 2020.12.07 Mon 06:07

つばさものがたり

JUGEMテーマ:読書の楽しみ   表題からして、「可愛いお話」。サスペンスやSFではないことは明白です。 何しろ、その類が苦手なので・・。   という理由で、何気に図書館から借りてきました。   主人公パティシエの女の子とその家族、そこに天使がみえるという男の子「叶夢」君。 そして、お菓子屋さんに関わる人たちが登場するお話・・は、やはりファンタジーで可愛い。 時に、涙腺緩む方もおられますでしょう。←ところどころの無理な設定はさておき、ドラマチックな展開も。。...

Little-drops | 2020.11.29 Sun 16:08

おらおらでひとりでいぐも

JUGEMテーマ:読書の楽しみ   先日、NHKで、「おらおらでひとりいぐも」作者の佐竹千佐子氏が インタビューを受けていました。映画評も、早速、雑誌の紹介欄にあって、 独居高齢者の心の声なんだろうか・・・いつか自分も、との思いもあって、 早速、図書館で借りてきました。   主人公の桃子さん、結婚を前に、親の敷いたルールも村のしきたりも振り切って東京、へ出てきて50年。 東北弁が自分を作る最古層に当たる・・と定義して、小説には彼女の深の思いは東北弁で書かれています。 様々...

Little-drops | 2020.11.16 Mon 05:51

四十九日のレシピ

2010年2月に 伊吹有喜さんの書下ろしで発売された小説。 その年5月までに第12刷というから、当時の話題作で、相当沢山の人に読まれたのでしょう。 10年前、私は、パッチワークとクロスステッチに夢中でした。 PWは、資格を取りたくて、自分の好きなものと並行してテキストにある課題を仕上げなくちゃ いけないので、朝夜、仕事へ行く前から針をもって 遊んでいたっけ。 ・・・1冊テキストが終わったところで修了書のはずだったんだけど、 先生が、発行を嫌がって。。   一人の家族に恵まれなかった女性...

Little-drops | 2020.11.12 Thu 07:23

ツバキ文具店

JUGEMテーマ:読書の楽しみ   とても評判のよい小説なんだけど、 私には、単調だったかな。 代筆を頼みに来る人物の頼み事を自分ごとにして 紙と筆と文章に落とし込む作業の繰り返し。 春夏秋冬・・鎌倉に過ごす人たちの様子としては、 作りこんであって、引き込まれるんだけど、 すぐに代筆の依頼主の話に戻っちゃうし、 うまくいかなかった先代(祖母)との確執が説明されていて、 う〜〜ん、そうじゃなくて、そこが生で動く話の方が好きなんだな。 きっと、私は・・。(単なる嗜好の違い...

Little-drops | 2020.11.01 Sun 17:29

江戸菓子舗照月堂シリーズ(雪ひとひら)

JUGEMテーマ:読書の楽しみ   フネでございます。こんばんは!   秋深し隣は何をするひとぞ? (松尾芭蕉)   秋の夜長と言いつつも なにする間もなく 床に就く (フネ)   そうなんです! 早出出勤が続いており、 毎朝4時30分に起床しているフネですが 夕方、17時30分に帰宅してから (買い物すると18時) 洗濯ものを取り込み 晩ご飯の支度 晩ご飯 ウォーキング お風呂 洗髪(1日おき)後のドライヤーと ボディクリーム &nbs...

サザエさん一家の日常 | 2020.10.26 Mon 20:50

居た場所

JUGEMテーマ:読書の楽しみ   富山県生まれだとおっしゃるものの、母親の里帰り出産であって、 暮らしは、他県なり。祖父母がいる富山へ、よく来ていたと、 芥川賞受賞後のインタビューで語っておられました。 ・・・エッセイ、読んでみたいかな?   さて、この小説、主人公がまず、女性だと思い読み進めてたところから、 すでに、私とは相性が合わなかったのでしょう。 大好きな小川洋子さんばりの無機質で時空が少しねじれているような文面に 多少期待しつつ読み進めたのだけれど、登場...

Little-drops | 2020.10.25 Sun 17:32

旅猫リポート

JUGEMテーマ:読書の楽しみ   映画化もされて、グッズもあったりと 話題の絶えないこの本。   野良猫ナナを飼うことになったサトルが、 訳あって、飼い続ける事が出来なくなり、 次の飼い主を求めて、昔の知人たちのところを 旅するストーリー。   猫を飼ったことのない私ですが、 一緒に暮らすこれらの小さな生き物は、 人間以上に、五感を駆使して、私たちを理解してくれるし、 時には訴えても来ます。   そんなサトルとナナの愉快な旅レポート♪ が、続くと思い...

Little-drops | 2020.10.24 Sat 11:25

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全606件中 41 - 50 件表示 (5/61 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!