[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:腎臓病 7ヶ月ぶりの日赤。普段の内科治療は地元医院に移行したので、概ね半年ごとに日赤での検査となります。勿論、7ヶ月前から予約済みでした。・・・で、ついでなので(←おいおい・苦笑)、2月の歯科の紹介状も受付に出してみました。初診は本来、午前11時までらしいのだが、腎臓疾患との併症なのと、2月から放置が効いたのか(←これ以上の放置が危険だったんですよね、きっと・・・)特別に受付して下さいました(感謝です)。日赤の歯科は初めてなので、問診票からスタートです。普通の人より問診票の枚数多い?当然...
Jinzoubyou 此式ブログ | 2010.08.14 Sat 00:02
JUGEMテーマ:腎臓病 10日に内科検査と親知らずの抜歯を。11日にはその抜歯後の経過診断と、外れた銀歯の再装着を無事終えた私。いつもの腎臓病の大量の薬に加えて、歯科の薬が加わり、それだけでも“お薬だけでお腹一杯状態”だったのですが、11日夜辺りから咳き込むようになりまして・・・。一時的なものかと放っておいたのですが、喉の痛みや違和感、咳は酷くなるばかりで、寝付けないわ寝ても咳で早くに目が覚めてしまうわで・・・やっとこさ『こりゃいかん!』と自覚。もうお盆なので、お馴染みの病院はどこも休診。地元の救急指定...
Jinzoubyou 此式ブログ | 2010.08.13 Fri 18:50
JUGEMテーマ:腎臓病 今日は久々に実家に戻りました 父の様子も日頃の心配ごと・・・ 長年の生活習慣や食事の偏りで 男性に多く見られる病気から腎臓にも影響が出てしまい 現在週3日の透析通いが続いてます先年から行く先々で転院を余儀なくされ 手術後もまた手術・・・過程で悪化で検査入院など 心も身体も今まさにボロボロと言った方が正しいんだろうな・・・腎臓といえば浮腫んでしまうのが特徴 父の顔も頬が膨れていました_ _+) なのに腕なんかは脂肪もない血管が見えてしまうくらいのガリガリ・・・ 病気ってい...
皆気になる人様の家庭事情ets〜ここだけの話し暴露しちゃう | 2010.07.25 Sun 23:59
アルポート症候群ってあまり知られてないんですね。 病気についてその2のコメント欄が長くなりすぎて、あそこに書き込むを読みづらくなってきたので、こちらに書きます。 とにかく自分の場合はもう30年ちかくも前の話なので、その頃に比べれば情報は増えているし、手に入れやすいと思います。 でも結局分かっているのは、今現在治療法が無く最終的には透析しかないという事。 コメントを読んで個人的に一番ビックリしたのが、マリンブルーさんもゆうさんも、食事の運動も気にしなくてもよいと医者に言われていることでしょう...
GO! GO! 北海道! | 2010.07.15 Thu 21:13
前回の記事で書いた「自分の病気について」にコメントがあったので、コチラで返信しますね。 >息子は12歳で、まだ病名は知りません。「いつかは治る病気」だと思っているようです。 ですから、安静にしてくれません。でも、学校から帰ってくると「しんどい」と言って寝転んでいるときもあります。どうも、暑さに弱いようです。安静にさせたいけど、子どもは理解できない。たしかにその辺りがジレンマです。 本当のことをちゃんと説明しないとダメなんでしょうけど、はたして透析になるかもということを理解してもらえるかがポイ...
GO! GO! 北海道! | 2010.07.08 Thu 21:21
ブログの記事のコメント、子供がアルポート症候群になってしまった人からの書き込みがあったので、コメント欄で返信するにはちょっと欄がせせこましかったので、こちらで書いてみます。 自分場合アルポート症候群を宣告されたのは4歳頃だと思います。 記憶はあまり無いですが、確かにその頃からずっと病院通いでした。 母はその頃からいずれ透析になると言われたそうです。 入院はなんどかしましたが、結局これと言った治療法もなく、ただ病院にいて検査するだけの日々だったようなきがしますね。 自分の場合は病名は言われて...
GO! GO! 北海道! | 2010.07.06 Tue 21:18
JUGEMテーマ:腎臓病 やっと病院へ行って来ました〜(^_^)v三か月ぶりに腎臓病お薬セット(大量)を再入手o(^-^)o(種類と量が多すぎて、薬局の在庫が底をつき、月曜日の夜に不足分が追加で入荷予定です〜f^_^;)で、毎食後飲んでるんですが、やはり三か月ぶりなので、キツいのか、飲んだらしばらくダウンしちゃいます。(…でついさっきまで、横になってました)先生曰く、継続薬だから、止めたらスグに悪くなるけど、再開してもスグには善くならないよーとの事。ちゃんと飲み続けていた頃の状態に戻るのに、2〜3週間は掛かるだろうとの事で...
Jinzoubyou 此式ブログ | 2010.06.14 Mon 19:52
JUGEMテーマ:腎臓病 『ぐのだす』の追い込みなのに…偏頭痛と首(右後ろ)の痛み。全身の倦怠感。そして、幾らでも寝られてしまう。あまりの体調不良に、意を決して何時間か寝て、起きて。それなのに、すぐにまた何時間も寝られてしまう…(>_<)しかも(大きな代償にも関わらず)一向にスッキリしないし、吐気すらする。風邪でもないし・・・。やはり腎臓の機能低下がMAXなんだろうなぁ〜(T_T)解決策は病院に行く事なんだれうけど、やはり今は無理。『仕事と身体とどっちが大事なの?』 ってよく言われる。勿論、身体なんだ...
Jinzoubyou 此式ブログ | 2010.04.26 Mon 00:50
JUGEMテーマ:腎臓病 カルテによれば17年の2月17日に初の指導を受けているから、食事制限を始めてからもうじきまる二年になる。その間、ただの一度も腎臓食なるものを家内に作ってもらった事が無い・・・・。
Jinzoubyou 此式ブログ | 2010.04.19 Mon 11:24
JUGEMテーマ:腎臓病 腎臓病の天敵は「たんぱく質」と「塩分」。過剰摂取は自殺行為ですが、どちらも生活に密着&知らず知らずに摂ってしまう物・・・。そこで!塩分1/2ですよ〜!!しかーし! わずか180グラムで328円。(←購入価格。定価は知らん!)真横には3倍くらいのノーマル塩が98円で売っていると言うのに!(今使っている砂糖も同じような現象が・・・)塩分が1/2だから価格も1/2やろ!なんて事は申しませんが、もう少しお財布に優しい価格設定にお願い出来ませんでしょうか?身体の健康事情に反比例して我家の経済事情が急...
Jinzoubyou 此式ブログ | 2010.04.16 Fri 16:41
全177件中 151 - 160 件表示 (16/18 ページ)