今日、サイバーナイフの話を聞きに招待状を、持って行きました。招待状にCDとかデータありませんでしたか?って聞かれたのですが、貰ってないのでないですと言いました。そしたら野口病院の方に、電話をしてみると。しばらくして診察室に、呼ばれました。データが紙しかないので、これでは癌の場所も特定できないし、PET検査が必要ですと言われました。それはいいのですが、なぜか初めから言葉や喋り方が威圧的で、印象が悪かったです。質問しても検査してないし、癌も5?で小さいし何個あるかも分からない。サイバーナイフができ...
コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2010.06.18 Fri 19:47
私の持病の甲状腺機能低下症は、 一般に投薬でのコントロールが簡単で、予後は良いと言われている。 薬(ホルモン剤)さえ飲んでいれば、日常生活はなんともないとさえ言われています。 でもね。 私は思うのです。 「それは嘘だ!!」と。 私は橋本病の抗体持ちで、バセドウの抗体はありません。 が、3ヶ月毎の定期健診の度に低下と亢進を繰り返し、なかなか正常値におさまってくれないです。 fT4が正常値に入ることはたまにあるけれど、TSHは上下の繰り返し。 fT3に至っては常に低下状態。 海外の低下症治療の文献...
bpd's journey | 2010.06.18 Fri 17:04
今日、ついに電話で病院にサイバーナイフの初診予約しました。肉体的にも精神的にも、順調なので来月まで待たずに決断いました。まずは話から入るみたいで、近日行って来ます。電話は女性の方で、サーバーナイフの事も少し聞いてみました。やはり効くかどうかは癌の大きさや性質で、変わるみたいです。しかし、私にはこれが現在の最良の、治療方法かもしれません。サイバーナイフのサイトも色々検索して、勉強していました。最前線の癌放射腺治療のようですね。ブログの上部にリンクを貼りました。がん放射線治療の最前線記事には”定位...
コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2010.06.15 Tue 15:48
JUGEMテーマ:甲状腺の病気更新をサボっていましたが、心機一転ブログを引っ越しました。↓↓↓↓http://basedow-diary.seesaa.net/今後とも、よろしくお願いします。管理人 れいこ
Basedow Diary バセドウ病とわたし | 2010.06.15 Tue 13:52
今月から色々と、忙しくなる状況ですね。職場の方も人が、足りなくなるぐらい景気が上昇。アゲアゲです。人が足らないので残業が必然的に増えて、給料も増えそうです。カレンダーで手術をした日から辿ってみると・・・・一ヶ月が経ちました。人間の自然治癒能力には驚きですね。前回より入院と内容が楽だったのが、回復も早いような気がします。傷周辺の感覚は、少し麻痺したままです。 時々、何もしてないのにズキズキと傷みが、来ることがあります。しかし、普通に生活もできるし首も回せます。傷の画像です。レダコートクリ...
コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2010.06.13 Sun 21:43
右側頚部リンパ節切除手術の医療費です。今回は月をまたがず、5月に入退院したので、限度額認定証で約8万円まで控除されました。毎回思いますが、健康保険が適用されないと68万円も、払わないといけません。ありがたい制度ですね。過去の入院医療費?甲状腺癌全摘出手術 2008/11/20~11/30?膿み出し洗浄手術 2008/12/1~12/29?アイソトープ(放射性ヨード薬)治療1回目の医療費 2009/4/23~5/7?アイソトープ(放射性ヨード薬)治療2回目の医療費 2010/3/4~3/16JUGEMテーマ:甲状腺の病気
コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2010.06.06 Sun 23:18
TSHは脳下垂体から分泌される甲状腺刺激ホルモンで、甲状腺ホルモン(T3,T4)の生産を調整する働きをしています。TSHの値が低い甲状腺ホルモンが多く分泌されている場合、TSHは低く出ます。甲状腺ホルモン(T3,T4)が必要ないですよーっていう機能です。バセドウの方が、これになりますね。分泌されすぎてTSHが低くなり甲状腺機能低下症などが起きます。TSHの値が高い逆に甲状腺ホルモンが不足している場合、分泌させる為にTSHが高くなります。甲状腺ホルモンを欲しいーって言ってます。橋本病の方が、これになり...
コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2010.05.30 Sun 19:15
4月にケフィアヨーグルトを作るスターターキットを嫁が、買ってきてヨーグルト作りました。いわゆる自家製ヨーグルト。ロシアのコーカサス地方では、100歳以上の高齢者が多いとか。そこからケフィア菌を持ち帰ったようです。初めて口にした時退院してからは2日に1回は、食べています。このヨーグルト一般のヨーグルトに比べて、水っぽく酸っぱいです。酸味があるので爽やかな、口当たりになります。いかにも健康食品って感じですね。砂糖入れないと、たぶん食べれませんよ^_^; ケフィア倶楽部で注文していて、菌は2種類あって値段の...
コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2010.05.29 Sat 23:27
入院中の血液検査の結果(甲状腺)手術前と手術後の結果です。サイログロブリンは1.9⇒1.4に減っていますが、誤差ぐらいじゃないでしょうか^_^;TSHは0.6⇒0.18過去の値と比べて・・・・アイソトープ治療を2回行ったからでしょうか?確かにサイログロブリンの値、減っていますね。↓ヨード制限中は、TSHやサイログロブリンの値上昇しますねえ。。。H21.4.23⇒過去の血液検査JUGEMテーマ:甲状腺の病気
コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2010.05.29 Sat 01:39
先週の金曜日、退院する時にテープ交換を教えてもらい、「週に1度やってください」という事だったので、今日自分で交換しました。退院する時の交換で看護師さんが「今貼ってる白のテープは、はがす時痛いですけど、これから貼る茶色のテープは大丈夫ですから~」と言ってました。ちなみに白のテープはこれ。信じて1枚ずつ横からはがしていきます。縦にはがすと傷口が開く危険があるので、そーっと横からはがします。うそつき! めっちゃ痛い!というかベタベタがすごくて首の薄い皮が引っ張られるので怖いし。半泣き状態でテープを20...
まったりぶろぐ | 2010.05.28 Fri 22:24
全356件中 141 - 150 件表示 (15/36 ページ)