[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 甲状腺の病気のブログ記事をまとめ読み! 全356件の18ページ目 | JUGEMブログ

>
甲状腺の病気
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

甲状腺の病気

このテーマに投稿された記事:356件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c212/6836/
甲状腺の病気
このテーマについて
甲状腺の病気で起こる症状や色んな不調
このテーマの作成者
作者のブログへ:「bakamusuko」さんのブログ
その他のテーマ:「bakamusuko」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23 >

右側頚部リンパ節切除手術後の話(外科)

外科医の先生から手術後の話がありました。私の体の右上リンパ節転移の癌は、全て切除。右下の癌は鎖骨の裏側の筋肉の辺りにいて、ほぼ背中側と言っていました。相当深い位置で細胞診もしていないので、悪性かどうかもわからないので切除しなかったとの事です。で、この癌はこのまま放置でいくのか聞くのを忘れ、明日また説明があるみたいです。やはり気になる事は、全て知っておきたいです。手術前の癌マップです病理結果は、切除した組織の中から、リンパ節16個中7個の悪性腫瘍で、残りは無しと言ってました。そんな事も分かるん...

コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2010.05.17 Mon 20:47

右側頚部リンパ節手術後5日目(首ひねっても大丈夫?!)

消灯は9時半で、昨日は10時頃に寝付いた。朝、首が痛い・・・・ゲ・・・思いっきり傷側の方に、顔だけ埋めて寝てる。慌てて気を付けの状態に体を戻して、ガーゼの上から患部を触った。血ー出てなくて良かった^_^;少し焦ったが、抜糸したんだから大丈夫ですよね。 次は痛みがないか少し動かしてみた。特に痛みなし。朝だけかもしれないが、コリも更になくなっているかに思えたが、しばらくすると首が疲れてきました。傷口がまだ張った感覚が、消えないからでしょうね。親戚に話すと、前回の手術一ヶ月後でも「首がこって頭が痛い。...

コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2010.05.17 Mon 11:02

右側頚部リンパ節手術後4日目(抜糸)

昨日の夜は一度も目覚めることなく眠れました。ん?喉に違和感が・・・痰がすごい絡まってる。。。カーってやったが切れません。同じ病室の方に迷惑なので、トイレで頑張ってみたが全く切れません。やりすぎてオエってなってしまいました。諦めて我慢して一時間後、少し切れ始め少しづつ切りながらなんとか出せました。体の起動に、時間がかかるようだ^_^; 首のコリはだいぶ解消されましたが、昼頃になるとまたコリ始めます。今日は抜糸(金具除去)をして、少し身軽になりました。グロくてすいません・・・ これで、病院の温泉...

コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2010.05.16 Sun 17:27

右側頚部リンパ節手術後3日目

夜もだいぶ眠れるようになりました。首のコリは相変わらず、パンパンです。そろそろ動かさないと、固まってしまいそうです^_^;右側の傷の痛みも痛み止めを、飲んだら全くありません。飲み込みも随分と楽になり、今日から常食が始まりました。まだお粥でも、いい気はしますが。前回の感染症があるだけに、気にしていた腫れも引いてきて安心しています。明日は抜糸(四日目)のようで、このネックレスが外れます^_^;声は日毎なぜか、かすれて来ています。新しい患者さんが入るみたいで、ナースセンターから離れた部屋へ移動となりました...

コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2010.05.15 Sat 10:49

右上・右下側頚部リンパ節切除(悪性甲状腺腫)

手術前から今までの状況を記事にしました。 手術前日各先生から手術の話がありました。手術箇所は右上・右下側頚部リンパ節切除と左頚部リンパ節切除。↓リスクが強烈でした。 夜の九時から絶食して、翌朝8時半からは水分も取れません。 手術当日野口病院は昼から手術で、私は2番目でした。1番目の方が15時ぐらいまで掛かってたようで、その時間が結構苦痛でした。前回は1番だったので、変な事を考えなくてよかったですが、長いと緊張しました。 いよいよ手術室に呼ばれ・・・前回外したミサンガ。今回は外さず、お守りとして...

コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2010.05.14 Fri 15:35

手術後の記事

みなさんコメント、ありがとうございました。手術前後は記事を書く気が起きませんでしたが、コメントを見てかなり励まされました。遅れましたが、コメントの返信をしました。一人づつコメントしたかったのですが、余りにもたくさんのコメントで・・・すいません。本当に励まされました。JUGEMテーマ:甲状腺の病気 

コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2010.05.14 Fri 15:23

気管切開の確率UP

昼から首を真横にして、左側の疑わしき細胞を採取しました。結果は悪性腫瘍です・・・細胞診の時、動脈の裏側に5?ぐらいの癌があり場所が難しく、首を思いっきり真横にしないと注射針を刺しにくかったようです。おまけに小さいので、会わせ難く2回刺しました。今回は深く刺したのに、全く痛みを感じませんでした。しかし二回目は若干ショック症状に、なりかけていました。急いでベットで、横になりました。この癌・・・・位置が悪く、動脈の裏でしかも迷走神経の真横のようです。神経に少し触れると、反回神経麻痺を起こす可能性があ...

コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2010.05.11 Tue 19:49

手術前の検査

入院してから手術の準備として、検査がたくさんありました。血液型私の血と検査液みたいなのに混ぜて確認していました。O型はその液によく混ざるようです。O型の性格か?と少し思いました^_^;血のとまり具合耳に針を刺され確か十秒ごとに紙を当てられ、血の止まり具合をみていました。血液検査結果はまだ知らないですが、3本血を抜かれました。体の状態が数値でわかります。超音波検査(エコー)癌を見つけてくれるとっても大事な検査です。今回手術するなら他の箇所にあとで見つかると面倒なので、徹底的に見てもらいまいた。新しく...

コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2010.05.11 Tue 11:49

野口病院で地デジ視聴

前回の入院時、同じ患者さんに教えてもらったちょいテレフル。バッファローのDTF-100/U2という商品だが、かなりの優れもの。このタイプのワンセグチューナーはどこでもありますが、なんとmini B-casカードが付いてきます。つまりフルセグ対応で見れます。アンアテ配線はついていないので、自分で購入しないといけません。百均に525円でうっていました。3mあれば十分です。白いアンテナ配線だけ別です。モバイルパソコンは不安でしたが、全然キレイに見れました。バッファローのサイトで、対応スペックテストがあるので...

コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2010.05.10 Mon 19:37

アクセス数 キリ番100000間近

入院前に家族で、しまなみ海道へ旅行していました。パワースポットをいくつか回ったので、自然の力で病気を蹴散らします^_^アクセス数のキリ番100000(10万)まで間近です。踏んだ方は、何か見れるかもしれません^_^;JUGEMテーマ:甲状腺の病気

コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2010.05.09 Sun 23:51

このテーマに記事を投稿する"

< 13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23 >

全356件中 171 - 180 件表示 (18/36 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!