夕べの19:00から禁食、21:00から水も禁止、の飢えた状態です。ちなみに手術前。わかりにくいですが、この甲状腺がある所のど真ん中に乳頭癌があります。3.5cmくらいだったかなぁ。8:30 点滴の管を入れにきました。翌日も使うので、普通の針じゃないやつ(管の方ね…)を肘ではなく手首寄りの所に刺します。血管が見つからなかったらしく、探り探り入れられたので悶絶タイム。この入院中で一番手のひらに汗をかきまくりました。9:00 変身タイムです。下着を全部とって緑の手術着に着替えます。パンツはバースショーツ。(紙パンツ)足...
まったりぶろぐ | 2010.05.22 Sat 21:30
日曜なので、暇です。検査などもなく、同室の人とたまにおしゃべり。…と午後から外が騒がしくなってきました。表参道で労働組合のデモ(パレード)があったみたいです。全国規模のものらしく、地域色豊かなデモ行進。最初は五月蝿いなって思ったけど、見ていて結構面白かったですよ。その直後に「矢島美容室」の映画の宣伝カーが通過。まるで選挙カーみたいな感じで通過してるので、同室の人と「誰か乗ってるかしら?」とワクワクしてたら、ノリさんが乗ってました!二人でキャーキャー騒いじゃいました。この日は二人ともお見舞いがな...
まったりぶろぐ | 2010.05.22 Sat 21:24
今日も常食。3食のメニューはこんな感じ。朝:食パン2枚、ムニエル、サラダ、リンゴジュース昼:ご飯、お吸い物、茄子の煮浸し、焼き魚、オレンジ夜:ご飯、鶏の香草焼き、コンソメスープ、じゃがいもなどのマヨネーズ和え、キウイフルーツはっきり言って、美味しい方です。病院食と言うとマズいイメージがありますが、そこそこ味付けがしっかりしてました。バリエーションも豊富で、楽しめる工夫が見られます。あと、今日はお風呂にはいりました。病院によってはお風呂はあまりきれいじゃないのですが、はっきり言ってここはきれい...
まったりぶろぐ | 2010.05.22 Sat 21:20
若干大荷物。ただ、大きなスーツケースにまとめず複数にわけたのは理由がある。一つにまとめると楽だけど、入院中に意外と不便。個室とかなら収納はたくさんあるかもしれないけど、大部屋だと収納は少ないからね。ちょっとしたものを取り出すのにイチイチ大きなスーツケース取り出すの不便じゃない?着替えやタオルはスーツケース。その他はボストンバッグ。あと病院近くの駅の降り口は階段です。エレベーターではないので大きな荷物一つだと大変なんですよね。病院について入院手続きをしたら、病室に案内されます。大抵この時病室が...
まったりぶろぐ | 2010.05.22 Sat 21:15
昨日、乳頭癌の手術から帰ってきました。無事退院です。入院中の事はメモに書きためているので、後ほどアップします。結論から言うと「気管に浸潤ありませんでした!」おかげで気管切開もなし。一番シンプルな形で手術が終わりました。今日から一生のおともだち「チラージン」を飲むことになりました。これで済むなら手術してよかったわぁ。JUGEMテーマ:甲状腺の病気
まったりぶろぐ | 2010.05.22 Sat 08:39
退院しました。今日は天気も良くて、傷口への直射日光が気になりますが、気分は最高です。朝一番に会計を済まし、病院で看護師さんや患者さんに挨拶をして、野口病院を後にしました。病院はいろんな病気を抱えている人がいて、勉強になる事が多いです。人生やその人の生き方も、勉強になりますね。で、また駅で看護師さんに会ったので、挨拶しました。私の手術の日に看護してもらったので、無事退院できた感謝の気持ちを伝えました。手術の日に看護してもらった人というのは良く覚えているもので、一回目手術の時の看護師さんもしっか...
コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2010.05.21 Fri 16:07
明日、退院なので外科の先生から話がありました。右下頚部の癌?らしきものは切除しなかったので、この後どうするのか詳しく聞いてみました。細胞診をしていないので、はっきりと分からないようです。しかもリンパ節でなく筋肉の辺りで、大きくなるかどうか暫く様子見だそうです。リンパ節かもしれないしと言う事でした。それと先日書いた記事に間違いが・・・16個のリンパ節の内7個が悪性で、残りは良性の癌ではなくリンパ節でした。修正しときます。失礼しました。 問題の左側の癌については、地元の病院でサイバーナイフ治療を...
コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2010.05.20 Thu 17:20
首や肩のコリは、日に日に取れてきています。食事する時は、皮膚が突っ張り右アゴの下辺りが、痛いですが耐えられるレベルです。口を小さく動かしています。 昨日は先生の話が無く、今日は放射腺科の先生から今後の治療方針を聞きました。左側頚部は感染症を起こした為、組織が硬くなっていて5ミリの癌を手術で取りに行くには、リスクが高いという事でした。外科の先生と同じですが、もっと取りやすい位置だったらなと思いました。術中照射は手術を伴うので、手術をしないサイバーナイフが良いだろうと言う事です。CTで位置を確認し...
コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2010.05.19 Wed 20:21
入院している中、家の事が気になり聞いてみると・・・息子は風邪で高熱が出て吐いているとか(*_*移るとやばいから、帰らなくていいって。そんな・・・・。しかし、今週中には退院は、出来そうです。ミルクがトイレのシーツを、毎日粉々にしているみたいです。嫁が参っていました^_^;レオンと同じですね。今一番、悪戯が酷い時。レオンの時は壁を抉られましたしね。ガンバレー^_^;昨日から痛み止めの飲み薬と、痰切れを良くするネブライザーも終わりです。首の痛み時々ズキズキ来るぐらいで、傷口の張りは相変わらず右側の首コリを誘い...
コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2010.05.18 Tue 17:32
JUGEMテーマ:甲状腺の病気 ずっと体調が悪く…甲状腺やメンタル以外の病気で…放置しております(^^: 今も調子が悪く…あまり食べられず、痩せてしまい…毎日辛い日々を送っています。 痛みも徐々に進み…そんな毎日です。 あまり食べられないですが、無理に少量ずつ分けて食べてます。なんとか体力維持していかないと駄目なので。 毎日のBlog更新は無理です。 不定期になりますが、少しずつ更新していこうかなと思います。 宜しくお願い致します。 甲状腺 日本ブログ村のランキングにポチっと応援(クリック)して頂き、...
1日1日大切に・・・ | 2010.05.18 Tue 11:57
全356件中 161 - 170 件表示 (17/36 ページ)