先日、野口病院で検診を受けた後に、放射線の先生から放射性ヨード内用療法(内照射)の説明がありました。 放射性ヨード内用療法(内照射) ・目的 手術で残った甲状腺と甲状腺癌を一緒に破壊する ・治療が受けられる人 甲状腺が全摘であること。 正常な甲状腺も破壊してしまう為 私のスケジュールです。 3/30~ ヨード制限食開始(海藻類、魚、貝等の食事禁止) 病院によっては1~2週間しか制限しない方針があるが、日本は島国で地域によってはヨードを多く取り入れている。 野口病院はそれを考...
コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2009.03.20 Fri 11:02
ヨード制限は月末からですが、今日は嫁さんの試作品ヨード制限カレーが作ってありました。 市販のカレールーとレトルトは全てNGです。 魚介のコクやダシが入ってないと確信できないからです。 まずはホワイトソースを作ってカレー粉とその他調味料で味付け。 めちゃ黄色なんだけど・・・・^_^; 一口パクッ! 決しておいしいとは言えないが、食べられないレベルでもない。 バターの味が若干残る^_^; コクがない。 市販のカレーがおいしくさせる為に、いかに沢山の調味料を入れているかがわかった。 これからも試行錯...
コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2009.03.17 Tue 19:04
城島で楽しんで一晩グッスリ寝た後は、いよいよ野口病院での診察です。 今回は耳鼻科、甲状腺科、放射線科の3人の先生との話があり、午後までかかりました。 耳鼻科で声帯の反回神経を内視鏡で動画録画をしてもらいましたが、残念ながら反回神経は未だ動かずです。 走ると呼吸が苦しいんで動いてないとは思っていました。 しかし、声が出てるは自分でもびっくり。 手術後、始めてのエコーもしました。 これが一番緊張した。 画像の黒い●が全て癌に見えてこわかった。 検査官の人に聞いたら大丈夫と思いますよ~、と。 ...
コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2009.03.16 Mon 22:35
去年は家族で病院通いが多く10万を超えてしまいました。 これは高額医療費の請求ができるのでは?と思い、嫁さんが市役所に電話を。 控除出来るようだけど出来ないかも的なはっきりしない説明で嫌な感じだったらしいです。 なので、直接市役所へ。 手続きは確定申告をする場所へ案内されました。 人が多い。。。 整理券をもらい待ちました。 特に抵抗も無くなすがなるまま処理してもらいました。 あの電話の対応はなんだったんだ。。。 私の場合、家の借り入れがあるので所得税はこれ以上控除できない状況でした。 し...
コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2009.03.11 Wed 19:54
ほとんどの鈍痛は、発痛物質と呼ばれる、痛みを引き起こす化学物質によって生じます。この化学物質は、正常時には作られませんが、病気やストレスが発生すると作られ、その結果それが神経を刺激することで痛みを感じることになるのです。発痛物質の代表が、ブラジキニンという化学物質です。また、この発痛物質の力を増幅させる、つまり痛みを増幅させる物質を、プロスタグランジンといいます。プロスタグランジンは発痛物質が生成されるときにいっしょに産生されます。イブプロフェンやアスピリンなどの鎮痛剤は、このプロスタグラン...
喉の痛みの病気 | 2009.03.06 Fri 02:57
甲状腺癌全摘手術から3ヶ月が経ちました。 声も周囲の人が元に戻ってると言ってくれて嬉しい限りですが、両側反回神経の方は全く回復していません。 少し走ったら息が上がります。 階段も上ってたらゼーゼーなります。 はぁ・・・・・ 神経が動かない分を周りの筋肉が、頑張って声を出すのに力を与えてくれているようです。 傷口は周りはまだ硬い弾力があります。 私の傷は結構長いので、目立つ気もします。 全く気にしてないですけど^_^; 久々に合った人に自殺未遂でもしたかと思ったって言われました。 それでも気にしま...
コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2009.02.27 Fri 22:12
伊藤病院-東京都 隈病院-兵庫県 野口病院-大分県 上の甲状腺専門病院が、日本で3大病院と呼ばれているようです。 私は野口病院ですが、昔、美智子皇后がここのお医者さんに手術をしたようです。 行く前にこの話は聞いていたのですが、やはりここで診てもらって良かったです。 他の病院は良く知りませんが、野口病院は患者に優しい対応の病院だと思います。 知り合いに隈病院で手術した方がいてやはり甲状腺疾患は、甲状腺専門病院で診てもらうのが一番と言っていました。 道具も手術回数も一流です。 JUGEMテーマ...
コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2009.02.17 Tue 19:20
一人リビングで発声練習。 気持ちいいぐらい声が出ます。 両反回神経麻痺なのに日ごと出てきてる気がします。 声帯の周りの筋肉さん達が、頑張ってくれてるようです。 声が出て嬉しい事は、人とコミュニケーションが取れる事ですね。 当たり前の事だけど幸せを感じます。 何気ない会話でも。 歌を軽く歌ってみましが、音域狭い・・・・ 本気で歌うと地声&息切れ^_^; 早く神経動いてくれ~!! JUGEMテーマ:甲状腺の病気
コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2009.02.12 Thu 23:02
昨日は退院後2回目の検診に行きました。風邪によって声が出たとは言え、内心もしかして反回神経が動き出しているのではと期待一杯に野口病院に向かいました。期待とは裏腹に衝撃的な話を聞き、若干不安が増幅してしまいました。私と同じ時時期に入院した方が、放射線治療で入院してたので挨拶に行き話をしました。治療のはずが、検査でリンパ線への癌の転移が見つかったようです・・・・この方は8時間近くの大手術をして、私と同じく反回神経を1本切りました。転移は残念そうでしたが、他のがんに比べてはるかにおとなしいので、再発す...
コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2009.02.10 Tue 19:40
今日の朝は調子が良くなってたので、出勤できました。 喉が腫れてる為か声が良く出る。 しかし、昼から声が時々かすれ元に戻ってきた。 嬉しいやら悲しいやら。 今は咳がどんどん酷くなり止まらない・・・治りかけてるのでしょう^_^ 来週は2回目の検診で、あさってから大分です。 JUGEMテーマ:甲状腺の病気
コジコジの道しるべ ~甲状腺癌と共に~ | 2009.02.06 Fri 19:19
全356件中 301 - 310 件表示 (31/36 ページ)