[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 建築のブログ記事をまとめ読み! 全9,397件の81ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

建築

このテーマに投稿された記事:9397件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c276/427/
このテーマに投稿された記事
rss

< 76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86 >

うつむき加減の潜望鏡。閉じた住まいの中身。2

 このところのお客様との打ち合わせで、リビングからテレビをなくすというお話を伺うことが増えました。壁に投影するプロジェクターが安価で良いものが出まわりはじめて、見ない時はない方が良いという感覚が増えています。口の悪い私はかつて、リビングのテレビの大きさとその家の文化度は反比例するなどという悪口を言っていたものですが、そのころは読書や語らいを阻害する垂れ流しのテレビをそのように揶揄していたのです。そう考えると、自体は望む方向へ動いていると言えなくもないのですが、逆にリビングに鎮座していた大きな...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.10.07 Thu 07:10

うつむき加減の潜望鏡。閉じた住まいの中身。1

 緊急事態宣言が解除となり、日々報じられる感染者数も一気に減っていますが、これをどう理解したら良いのか正直私には腑に落ちる答えがありません。それ自体は大変良い事なのですが、果たして結果だけを見て楽観的に自分を解放して良いものかどうかという部分ではとても不安で仕方ありません。皆さんどんな思いで暮らされているのかと思いますが、引き続き警戒しすぎるという事はなく、懸念される冬の第六波のことも思いながら、これまでの感染予防を繰り返し反芻しながら日々を送っていくしかないと思います。  私たちの業界で...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.10.06 Wed 07:39

住まい創りでお伝えしたいこと 5

 さて、この項の最後です。ご近所の小さなマイホームの出現に端を発し、少し住まい創りで私がいつも考えいてることをつらつらと書いてみました。世相は景気の低迷やコロナの蔓延、関連してウッドショックなどという必ずしも住まい創りに適した時代とは言い難い状況にあります。そんな中でご自分達にそういう時期が来て、住まい創りに向かわなければならないということは大変だなといつも思います。ただ、ただなんです。住まいの時間スパンは、本来、50年、100年と、そこにあり続けるべきものです。今の都合だけで、その50年の始まりを...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.10.05 Tue 07:19

住まい創りでお伝えしたいこと 4

 住まい手はある意味一生に一度のこと、ビルダーや私たちのような設計の立場の人間はそれなりに場数を踏んでいくので、やはり冷静に判断をするという意味では我々の方が客観的な視点で物事が見れるのは確かだと思います。だからこそ、私たちは俯瞰で物事を把握しながら、目先のことだけではなくて、遠い時間スパンの向こう側のことまで配慮して、永年住まい手のためになるような住まいを提案しなければならないと思います。明らかに、自社の利益追求が何よりも優先しているような住まいづくりは、そのご家族のことを幸福にする力はな...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.10.04 Mon 06:59

住まい創りでお伝えしたいこと 3

 三軒の住まいは、同じ会社が一斉に建てはじめて、おそらく分譲広告を出して販売された家なのですが、その身を寄せ合うように建っている佇まいとは裏腹に、外壁はアイボリー、ダークグレイ、ブラウンの3色に見事に変えられていて、何か脈絡があってバランスをとっているとか、三色の違いの意味合いを想像するのですが、私にはその意図が皆目わからない。もしかすると、それが個々の個性とでも言いたいのかと思うと、やるせない気持ちでいっぱいになりました。住み始めたばかりで、生活感が窓辺から滲み始めているそのお宅を見ると、住...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.10.03 Sun 07:28

ジャン・ヌーベル建築のアグバールの360度展望台が一般公開されます!

JUGEMテーマ:建築   もうとっくに水道局の建物じゃなくなったのに、今だにAgbarアグバールという呼び方から市民は抜け出せないんですが、すっかりバルセロナのアイコンのひとつとなったジャン・ヌーベルの現代建築。水道局から持ち主が変わり、正式名称はla Torre Glòries(グロリアス・タワ)です。グロリアス広場にあるからという安直な名前です。     ここの140mの高さにある噂の360°展望台が、来年の最初の3ヵ月内に、展望スペースとしてオープンすることになりました!一...

お勧めホテルはドドンデ・コム | 2021.10.02 Sat 18:46

住まい創りでお伝えしたいこと 2

 ご近所に見る3軒の新居の土地はかつて我々と同じくらいの世代の子供がいる一家族のための住まいが建っていました。おそらく親御さんが他界されて相続か何かでその土地を売却されたのかもしれません。曲がりなりにも福岡市内のこの辺りも地価はずいぶん高騰して、今の住宅ローン事情に合わせて行くと、三分割と言う企画が妥当だったのかなとも思います。福岡も、だんだん東京大阪と同じような住宅が建ち始めるのかなと思います。6〜70坪の土地に40坪くらいの家から、3〜40坪の土地に容積ギリギリの床を重ねるような住まいです。悪いと...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.10.02 Sat 07:19

住まい創りでお伝えしたいこと 1

 このところ、事務所の周りの風景が虫食い状に描きなおされて、数十メートルの私の通勤に要する坂道の右左でも、新しいおうちが建て替えられています。かつて幼馴染が住んでいたご実家の土地が、いつの間にか解体されて、一軒分の土地が3つに分割されたかと思うと、ぎゅうぎゅうに詰め込むように住宅会社の家があっという間に建って、昨日なとはぜんかいの窓から、幼児がぐずって泣いている声が聞こえてきました。「もう住んでいるんだ」同じ住まいづくりを生業としている私などからすればそれはマジックをみているような速さで、それ...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.10.01 Fri 07:32

快適を味わう季節 5

 絶好の「快適」を実感する季節に入り、まず何よりもそれを実感することが快適な住まいを創造することに大変役立つので、そんなことを書いてみました。この季節、窓を開けただけで、外と一体になれただけで、暑さも寒さも感じない日がありますよね。空気も適正にカラッとしていて、優しい風でもたまに吹けば、気分もいいそんな時間が流れていきます。この感覚を忘れずに、こう言う感覚が四季を通して年中感じ取れる住空間というものははどう言うものなのかということを真摯に考えるべきだと思います。ネット情報のカオスの中で、逆に...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.09.30 Thu 07:19

快適を味わう季節 4

 情報というものは大変大切で、ネットに流れるものを全て「情報」と言うならば、まさに私たちの暮らしはその情報に溢れています。私はネットに流れる情報はまさにカオスで、真実も誇張も全てごちゃ混ぜですから、それを濾過するフィルターのようなものは必ず必要ではないかなと思います。何十年も時間を費やした実体験や研究結果が手軽に垣間見れるという素晴らしい反面、誇張や単なる販売目的の広告も情報として同じ土俵に練り込まれているわけですから、そこから自分に有用なものをも見出す選択眼は備わっていたいものです。あまり...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.09.29 Wed 07:17

このテーマに記事を投稿する"

< 76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86 >

全1000件中 801 - 810 件表示 (81/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!