[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 建築のブログ記事をまとめ読み! 全9,403件の95ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

建築

このテーマに投稿された記事:9403件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c276/427/
このテーマに投稿された記事
rss

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100 >

超高性能というけれど、実は必要な性能。2

 人によっては、「九州はこのくらいで十分」とか「福岡は温暖なので」などと前置きをしてもの言いをしますが、こういうもの言いをする営業マンさんや工務店の社長のほとんどは、自分のところが作り出す性能が一番エリアに合っていると言いたいのだと思います。この物差しは、正直ほとんど意味がありません。自画自賛のためのセールストークですから、聞いてもあまり参考になりません。最近はさまざまなネット媒体の普及で、個人発信のものも公的なものもまさに混在一体で、どれがまともな情報なのかが分かりづらくなっています。メデ...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.06.04 Fri 07:08

超高性能というけれど、実は必要な性能。1

 長年さまざまな人が取り組んできた地道な運動のこの国の住宅の高性能化が、様々な要因でにわかに加熱し始めました。理由はいくつかありますが、政府が発表した他の先進国に遅れをとるCO2削減目標を遂行するためには、この国の住宅分野も自ずと高性能化しなければならないという必要性と(いわば外圧ですね何事も同じ流れです)、もう一つは近年のコロナ禍によって皆さんが自分の住まいで過ごす時間が劇的に増えて、ステイホームの中、その性能を実感し始めたということが原因だと思います。今までもそこで暮らしていたじゃないかと言わ...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.06.03 Thu 07:35

いろいろ乗り越えて建てるのだから…。5

 住い手の皆さんには、正直な現状をお話ししつつ、複数のプロジェクトをなるべく良い形で進行させていくべく、奔走する日々が続いています。これから暫くは、こんな日々が続くのではないかと思われます。ウッドショックなどというもので、資本力がある大手ブランドがまた生き残り、地方の堅実なビルダーが潰れていくなどということがあっては決してなりません。巨大ショッピングモールが地方に蔓延って、商店街のシャッター街が生まれたことが、皆さんにとって本当に効率的で幸福な現状だったでしょうか。同じようなことが、住まいづ...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.06.02 Wed 07:16

いろいろ乗り越えて建てるのだから…。4

 これは住まい創りの世界ばかりではないですが、全てが中央集権的にみかじめられて、大量生産大量消費の一貫としての製品売買という手法でものが消費されていく仕組みを変えなければならないのではないかと思ったりします。本来住まいなど、地面に張り付いて住まい手とともに継続的に寄り添うもののです。少なくとも、簡単に消費されるものではありません。全国区ブランドが一律の商品などにして売るものではないと思ったりします。ただ、これまでは数を満たすという第一義があり、これがこの国では大きな存在でした。今回のウッドシ...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.06.01 Tue 06:57

いろいろ乗り越えて建てるのだから…。3

 現状として、木材の価格高騰と現実的な供給難はすでに始まって居ると言っても過言ではないと思います。ただ、これ以上のことにならないためにも、業界も住まい手も少し落ち着いて考えるべきだと思います。  そもそも、これまでも言い続けていますが、人口減少と数の上で余っているこの国の住まい作りが、未だ戦後復興の数を少しでも多く作るという量産体制で作られ続けて居ること自体に問題があるのです。戦後の流れのまま70年あまり、基幹産業などと言って、住まい創りが社会の経済を回すための道具などにはなって久しいの...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.05.31 Mon 07:14

いろいろ乗り越えて建てるのだから…。2

 私たちが普段作り出している住まいは、通常、土台も柱も九州産の杉、檜を使っています。外材の輸入が滞るということが、それほど影響を受けるとは最初思っていなかったのです。流通が滞ると言ってもコロナが収束すれば通常の流れになるでしょうし、世界中の森林の成長が一瞬にして止まるわけではないので、おかしな話だなと思ってしまいます。ただ、周りのお仲間のお話を聞くと、材は日々高騰していて、プレカットなどの減産も始まっているというような話ばかりです。お知り合いの投稿では森林国ドイツでもウッドショックが起きてい...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.05.30 Sun 06:42

いろいろ乗り越えて建てるのだから…。1

 コロナからはじまった社会の大きなうねりは未だ元にもどる気配はなく、加えて近頃耳にし始めた「ウッドショック」という現象は日に日に現実のものとなり、私たちの業界はまた一つ問題を抱える状況となってきました。パニックという言葉は軽々に使いたくないのですが、正直ちょっとしたパニックですね。おかしなお話です。瞬時に、木材がないという。そんなわけはないのですが、巷で言われている理由はこういう事です。コロナで世界中のコンテナの流れが糞詰まり、物流がうまく流れていないということ。そして、北米などの住宅需要の...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.05.28 Fri 07:16

梅雨を忘れる暮らし 5

 実際は目に見えない湿気のメカニズムを少しお話ししてきましたが、私たちに取って不快なだけでなく、住まい自体にとっても住まいの耐久性を損なうリスクのある湿気。木造住宅の場合、この湿気が様々な悪さをしますから大変です。窓ガラスに露がつく「結露」は皆さん誰でも一度くらいは見たことがある現象だと思いますが、この結露が住まいには大敵です。私が北海道に赴き、住まいの性能を学び始めた頃は先輩たちが「やがて日本も結露したら訴訟になるような時代が来るからしっかり学べ」と教えられたものです。現実はいささか立ち遅...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.05.27 Thu 07:17

梅雨を忘れる暮らし 4

 「梅雨を忘れる」なんて大袈裟なと思われるかもしれませんが、お客様が暮らし始めた生の声ですから、それし嘘ではありません。住まいといういわゆるフィルターを介して、室内空間を私たちにとって少し優しい空間に導くのは住まいの性能ということになります。最近たくさんのメディアで、断熱性能を比較する一つの物差しであるUa値などが極端にクローズアップされていますが、その物差しは単純に外皮の断熱性能を示す平均値ですから、ただそれだけではそういう空間にはなりません。全ては様々なバランスを作り出して性能というものは...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.05.26 Wed 07:18

梅雨を忘れる暮らし 3

 多湿の不快さのメカニズムが少しわかっていただけたでしょうか。この逆に冬は過乾燥で皮膚がカサカサになり、粘膜まで刺激して喉や鼻が痛くなるなどということがおきます。これも快適ゾーンから外れた値になっているということですね。梅雨に戻しましょうか。この多湿な季節に、関西などでは比喩として「湿気をかき分けて前に進む」というような表現を時々される場合がありますが、まさに多くの湿気を含んだ空気の中にいるイメージとしては、よくイメージの伝わる世界観かもしれません。また、ヨーロッパなどの夏に旅行をされた経験...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.05.25 Tue 06:49

このテーマに記事を投稿する"

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100 >

全1000件中 941 - 950 件表示 (95/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!