[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 建築のブログ記事をまとめ読み! 全9,407件の96ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

建築

このテーマに投稿された記事:9407件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c276/427/
このテーマに投稿された記事
rss

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100 >

いろいろ乗り越えて建てるのだから…。1

 コロナからはじまった社会の大きなうねりは未だ元にもどる気配はなく、加えて近頃耳にし始めた「ウッドショック」という現象は日に日に現実のものとなり、私たちの業界はまた一つ問題を抱える状況となってきました。パニックという言葉は軽々に使いたくないのですが、正直ちょっとしたパニックですね。おかしなお話です。瞬時に、木材がないという。そんなわけはないのですが、巷で言われている理由はこういう事です。コロナで世界中のコンテナの流れが糞詰まり、物流がうまく流れていないということ。そして、北米などの住宅需要の...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.05.28 Fri 07:16

梅雨を忘れる暮らし 5

 実際は目に見えない湿気のメカニズムを少しお話ししてきましたが、私たちに取って不快なだけでなく、住まい自体にとっても住まいの耐久性を損なうリスクのある湿気。木造住宅の場合、この湿気が様々な悪さをしますから大変です。窓ガラスに露がつく「結露」は皆さん誰でも一度くらいは見たことがある現象だと思いますが、この結露が住まいには大敵です。私が北海道に赴き、住まいの性能を学び始めた頃は先輩たちが「やがて日本も結露したら訴訟になるような時代が来るからしっかり学べ」と教えられたものです。現実はいささか立ち遅...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.05.27 Thu 07:17

梅雨を忘れる暮らし 4

 「梅雨を忘れる」なんて大袈裟なと思われるかもしれませんが、お客様が暮らし始めた生の声ですから、それし嘘ではありません。住まいといういわゆるフィルターを介して、室内空間を私たちにとって少し優しい空間に導くのは住まいの性能ということになります。最近たくさんのメディアで、断熱性能を比較する一つの物差しであるUa値などが極端にクローズアップされていますが、その物差しは単純に外皮の断熱性能を示す平均値ですから、ただそれだけではそういう空間にはなりません。全ては様々なバランスを作り出して性能というものは...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.05.26 Wed 07:18

梅雨を忘れる暮らし 3

 多湿の不快さのメカニズムが少しわかっていただけたでしょうか。この逆に冬は過乾燥で皮膚がカサカサになり、粘膜まで刺激して喉や鼻が痛くなるなどということがおきます。これも快適ゾーンから外れた値になっているということですね。梅雨に戻しましょうか。この多湿な季節に、関西などでは比喩として「湿気をかき分けて前に進む」というような表現を時々される場合がありますが、まさに多くの湿気を含んだ空気の中にいるイメージとしては、よくイメージの伝わる世界観かもしれません。また、ヨーロッパなどの夏に旅行をされた経験...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.05.25 Tue 06:49

月刊URALA 5月号 掲載

JUGEMテーマ:建築   月刊URALA 5月号に掲載していただきました。   「ふくいの家2021」特集ページの116,117ページに弊社が設計施工させていただいた住宅が掲載されています。   福井の工務店やハウスメーカーさんの情報が詰まった内容となっております。 興味のある方はぜひ購読してくださいね♪               #デザイナーズハウス #おしゃれな家 #かっこいい家 #憧れの暮らし #マイホーム #シンプルな家 ...

秀・建築アトリエ | 2021.05.24 Mon 11:05

梅雨を忘れる暮らし 2

 この季節、空気がなんとなく重たく、肌にまとわりつくような感覚が常で、倦怠感と鬱陶しさがつきまとうのが梅雨の時期と言えるかもしれませんね。「湿度」もまた私たちの暮らす環境には大切な要素なんです。温度のコントロールも大変ですが、湿気のコントロールも結構難しい。私たちが「不快を感じる湿気」ってどういうことなのでしょうか。  私たちは「恒温動物」ですね、体温を常に一定に保っておかなければすぐ体調を壊してしまいます。食事などで取った栄養素を燃焼させて、少し体の中で余剰気味に発熱して、余った熱を呼気...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.05.24 Mon 07:05

建築工事あれこれ 〜外壁:窯業系サイディング〜

以前、外壁といえばモルタルの「湿式構法」が主でした。 今は「サイディング」と呼ばれる工場生産されたパネルを建物に貼り付ける「乾式工法」が多く、全体の約90%以上を占めています。   サイデイングには窯業系サイディングと金属サイディングに大別できますが、窯業系サイディングについて説明します。   ・窯業系サイディングとはどのようなもの? セメントに繊維質を混、板状に形成した外壁材です。 パネルを貼付けるので、素材が安定しており、湿式工法に比べると工事にむらが無く均一...

サンキ建設のこだわり注文住宅 | 2021.05.23 Sun 17:19

梅雨を忘れる暮らし 1

 今年の梅雨入りは、全国どこも観測史上初という言葉が踊る異例の早さだったようですね。熱い夏に備えて、しっかりと貯水をしたり、それなりに役割のある季節ですが、私たち人間にとってはなんとも鬱陶しい季節の到来となります。早く来て早く通り過ぎるのか、はたまた長く居座ってしまうのかわかりませんが、長雨で地盤が緩んだり様々な災害の引き金にならないことを祈るばかりです。いずれにしても様々な季節感が異例つづきなのも、環境悪化の表れなのかもしれませんね。どうやって、これからやり過ごしていくか真剣に考えなければ...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.05.23 Sun 06:59

なぜ、住まいを高性能化するのか…。 5

 今更ながら、「なぜ?」というタイトルでせっかく盛り上がり始めている住まいの「高性能化」に関して、水を差すようなお話しをしています。    ただ、私が何も言おうと言わなくとも、この盛り上がりは当分続くでしょうから、長年こういうことに取り組んできた私としては、あらぬ方向に向かわないように老婆心ながら懸念する方向性に向かわないように言っておきたいのです。なぜ、住まいを「高性能化」するのか。この問いにここで私は一貫して住まい手の「快適性」のためだと言ってきました。ストレスから解放される暮ら...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.05.22 Sat 07:19

なぜ、住まいを高性能化するのか…。 4

 今、住宅業界がちょっとした蜂の巣を突いたような状態にあり、「高性能化」という錦の御旗で活発に情報が飛び交っていますので、ともすると、そのことだけで全ての住まいづくりがうまくいくというような印象を持たれる方も多いと思います。ただ、そのことによってむしろ、その本質や大切なものが形骸化してしまわないかという心配が私にはあります。正直、国際的にCO2削減に乗り出さなくては仕方なくなった国が、パフォーマンス的に統計数字を改善しようとすれば、無限の伸び幅がある (悲しい話ですが) 現状より、ある程度皆さんが高...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2021.05.21 Fri 07:23

このテーマに記事を投稿する"

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100 >

全1000件中 951 - 960 件表示 (96/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!