[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 「戦争が終われば、国籍は関係なしの裸の付き合いだけだ。アメリカ兵も、日本兵も フィリピンゲリラも、 平和と言う、世の何ものよりも強い作用を受けて、次第に人間らしさを取り戻していった。 そのような付き合いの中に、歪められない人道主義の真の姿を見る思いだった。 日本とアメリカの戦争に巻き込まれて、史上最大のとばっちり食ったフィリピン。 本来なら 敗れた日本人は、リンチにあっても文句を言えない立場である。そしてあちこちの島では、実際にそのそのような報復もあったと聞...
ジイの雑記帳 | 2022.04.17 Sun 09:35
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など JUGEMテーマ:モブログ 満開の桜、今年は早かったねぇ〜 どこもかしこも、花見の客がワンサカと押しかけて・・・ 西公園なんか、ご近所さんたちが感染が怖くて表に出られないってさ! 今週はちょいと慌ただしい週だったなぁ〜 海鮮茶碗蒸し桜あんかけ(上品な味わい) 白魚酢(大きくて新鮮!量もたっぷり!!) クエ刺し(弾力ある歯ごたえ、ヒモも美味!!) サクッと春の宵を味わったのであった・・・メデタシ!メデ...
ノブ散歩〜日々即徒然 | 2022.04.16 Sat 16:19
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 「 私が呼ばれて行ってみると、泥棒日本人は泥まみれになっていた。おそらく突き飛ばされたり転がされたりしたのだろう。粉ミルクを盗んだのだという。私は彼をもらい下げた。すると米兵は立ち去ろうとする日本兵に、見せしめのためと思ったのだろう、粉ミルクを頭からとサッとふりかけたのである。彼は黄色に輝く仏像のようになった。フィリピン人の罵声が飛んできた。情けない思いをして彼を収容所へ連れ帰った私も腹を立てていた。 5人の協力でやるから量は少ないが見つからない...
ジイの雑記帳 | 2022.04.16 Sat 08:43
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 先日、ニュースでパタ的にショッキングな話題がありました。 ウクライナから非難してきた女性なのですが、日本に特に身寄りはなく、おそらくは日本が好きだからという理由で避難先に日本を選び、遠路はるばるワンコを連れて避難してきたのです。 そのワンコですが、うちの子とよく似たポメでした。…まああっちの方がだいぶ若いし小っちゃくてかわいいんだけども。 そのポメが、今税関で止められているのだそうです。 検疫の関係で、180日も飼い主に渡さ...
びぶまにっき | 2022.04.16 Sat 00:19
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 「また、私がいくらかでも英語が 判るため通訳をされてさせられていたことも、預かって力があったと思う。この時の笑い話の一つをご紹介しておきたい。 米軍には豊富な缶詰のストックがあった。しかし倉庫がないので全て野 積みである。パイン、ミルク、魚に肉。どんなものでも缶詰になって揃っていた。これを飢餓感の虜になっている日本人捕虜が失敬するのである。発見されるたびに私が呼ばれお説教の通訳をさせられる。しかし 腹すかしにとって、説教などは馬の耳に念仏であり...
ジイの雑記帳 | 2022.04.15 Fri 09:46
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 「一体私たちはどこへ行こうとしているのだろう。ひたすら南へ南へと逃亡生活続け4ヶ月経って気づいてみると、ネグロス島の南端に近いサンタカタリナの街を見下ろす丘に出ていたのである。米軍に 投降するより他に選ぶ道はなかった。 降伏の軍師が通訳を連れて、白旗を掲げながら山を降りて行った。山中逃亡の生活はとうとう最後の日を迎えたのである。戦争継続中の捕虜は死に値するほどの恥であったかもしれないしれないが、戦争終了後の捕虜は名誉ある 投降である。堂々と胸を...
ジイの雑記帳 | 2022.04.14 Thu 09:12
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 「私は毎夕、定時刻になると 兵の回す発電機で色々な電波を傍受していた。日々戦況は悪化をたどり、日本軍の無線は何ヶ月も途絶えたままである。にも拘わらず発電機を回しつけていたのは、ジャングルの外にある広い世界との接触に一縷の希望を繋いでいたからであった。あらゆる言語が受信機に飛び込んできた。戦争には関係のない平和なやり取りがあった。ワインとビフテキに似合いそうな音楽も流れてきた。世界は一歩一歩平和へ向かって進んでいた。その確かな証拠を聞くにつ、私はまもなく戦...
ジイの雑記帳 | 2022.04.12 Tue 20:00
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 「このような植物性の食料だけに頼っていたのでは身体が持たない。私たちは、定期的に動物性たんぱく質を取る必要があった。 ある時気味の悪い色をした蛇がそば近くを這っていた。私は蛇が嫌いである。見るなり飛び上がって逃げ出した。木株に座って動悸を静めているうちに、急に先ほどの蛇を食いたくなった。蛇は良質のたんぱく源なのである。そこで蛇退治の方法を考えた。大きな石一つが武器である。ジャングルには、ドクロを巻いて警戒中の蛇がいたるところにいた。忍び足でそいつ...
ジイの雑記帳 | 2022.04.11 Mon 19:20
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など 「火を使わなくても。発見される危険はいくらでもあった。先にも触れた逃亡の痕跡は200人の多人数ともなれば、 消しおおせるものではなかった。また絶え間なく偵察機が飛んでくる。双胴のロッキードは、いつ見ても気味の悪さをむき出しにして、私たちを脅かした。ジャングルの中には風が吹き込んでくれなかった。ㇺッとする植物の腐敗臭が漂い、藪蚊の大群が襲ってくる。蚊を撃退する方法は、大きな葉で煽ぐしかなかった。喉の渇きを癒すにも、水を選ばなければならない。アメーバ...
ジイの雑記帳 | 2022.04.10 Sun 18:34
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など JUGEMテーマ:モブログ SONY LinkBuds ちょっと変わった形状のワイヤレスステレオヘッドセットを買った 変わった形状というのは、写真をご覧あれ 耳穴に突っ込む感覚ではなく、耳穴にかぶせるといった方がいいか 真ん中はくり抜かれたドーナツ状だ 当然外部の音は聞こえるのだが、これが自然なのだ ノイキャンで強制的に外部音を遮断するのではなく、一体化させるってわけだ 面白いのは、周囲の音がうるさくなると、自然にそれに合わせて音量が上下するの...
ノブ散歩〜日々即徒然 | 2022.04.10 Sun 16:56
全1000件中 51 - 60 件表示 (6/100 ページ)